Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。10ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  みんなのいえ
コメディにしてはギスギスした感じが強すぎて笑えるシーンが殆どない。家を建てる時に経験する苦労話って言われても父親は設計無視して家建てちゃうような意固地な大工じゃないし(そもそも大工でもない),知り合いに天才肌のインテリアデザイナーなんていないから,同じような苦労をするってことあんまりないんじゃないかな~。
5点(2004-04-02 11:45:13)
182.  アースクエイク
DVDで観賞したのですが,パッケージにあるような大地震のシーンは全くない。自然災害もののパニック映画を期待していたので,かなりガッカリしたが,ストーリー自体はつまらない内容ではないので,脚本をしっかり練って,お金を賭ければ,もう少し見れる作品になったと思う。
5点(2004-03-31 11:44:11)
183.  SSU
大作映画ではあるのだろうけど,緊張感・緊迫感・重厚感に欠けているため,それほど作品にのめりこめない。変な三角関係や自己犠牲は,内容は違うが「パール・ハーバー」に似通う部分がある。恋愛話を持ち込まなければ,もう少し面白い作品になったように思う。
5点(2004-03-22 16:35:09)
184.  アダプテーション
結局は脚本家の苦悩なんて何の関係もないんじゃないか?後半はチープなサスペンス調になってしまった感じ。単に自虐気味でウジウジした,もてない男の職業がたまたま脚本家だっただけって感じ。
[映画館(字幕)] 5点(2004-02-24 10:53:01)
185.  リメンバー・ミー(2000)
時空を越えた無線での会話・・・この設定で「オーロラの彼方へ」のような感じになるのか,無線ではないけど「イルマーレ」のような感じになるのかと期待していたが,思ったほど両者の絡み(会話)に実が無くて,全体的に肩透かしをくった感がある。
5点(2004-02-23 13:48:02)
186.  スパイ・ゲーム(2001)
24時間でどうにかしなくてはいけないのに,人物像を探るために1日かけて過去の回想をする必要があるのだろうか?必然性があるとは思えない展開に疑問符がつく。
5点(2004-01-28 18:26:21)
187.  ダークネス(2002)
前半は結構ドキドキしながら見れたが,ストーリー後半で失速。なにもかもが中途半端だった感じ。終始,母親が娘に対して異常なぐらい冷たい態度を取るが,結局理由なんかなくて,そういう性格だっただけ?何かあるのかと思って気になって仕方がなかった。
5点(2004-01-13 11:20:49)
188.  ニューヨーク 最後の日々
あまりサスペンスというドキドキ感がなく、人間模様を描いた、ある種のヒューマンドラマのような作品。組織(?)とは何の絡みもなくストーリーが進展するため、サスペンス特有のドキドキ感が無い。
5点(2003-12-28 21:25:01)
189.  ミリオンダラー・ホテル
独特の世界観を持つ作品だと思う。が,自分にはあまりあわなかった。
5点(2003-12-22 13:14:29)
190.  エニグマ
暗号を解く鍵について難しくて自分には何を言っているのかさっぱり判りませんでした。そのせいか,サスペンスタッチの作品であるにもかかわらず,ドキドキ感が味わえず非常に残念でした。
5点(2003-12-22 13:11:45)
191.  バッドボーイズ2バッド
前半のカーアクションは良かった。しかし,これでもかってぐらいに繰り出されるアクションに中間はやや食傷気味。大したことないストーリーをアクションで見せてるだけの作品なんで後半は飽きてしまって,どうでも良くなってしまった。アクションシーンも他の作品と似たようなシーンになるのはある程度仕方がないが,完全にパクリと思わせるシーンは駄目でしょう。中間を削って,上映時間をもっと短縮すれば「面白い映画だった」で8点ぐらいは付けられたかも?
[映画館(字幕)] 5点(2003-12-05 13:08:51)
192.  ブレイド2
何人かの方も言ってらっしゃるが確かにストーリー云々は別にしないと見れない作品。(主人公含め)吸血鬼の強さがその都度の都合で異なるのもちょっと・・・。単純にアクションを楽しめばってことで5点。
5点(2003-11-17 14:47:55)
193.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
内容をなにも知らずに見てたので最初はヒューマン的な内容だと思っていたら,最後はあんな結末が・・・って,騙されたというよりもしらけた感じが強かった。お金を持って逃げられた後のエンディングでは,今までのストーリーの矛盾というかご都合主義的な部分ばかりが頭に浮かんでしまって・・・。後味の悪い作品だった。
[映画館(字幕)] 5点(2003-10-14 18:07:06)
194.  バリスティック
派手なアクションの連発が最後まで続く。ストーリー設定に良くわからない所がある,というよりストーリーに深みが無い。ルーシー・リューの過去とか,殺人兵器(?)のこととか,もっと掘り下げたほうが良かったのでは?単純にアクションシーンだけを見る映画(そのアクションシーンにもだいぶ強引だけど・・・)。
[映画館(字幕)] 5点(2003-10-08 11:31:25)
195.  グリーン・デスティニー
アクションシーンは凄いと思ったけれど,ストーリー自体があまり面白くなかった。チョウ・ユンファとかジェット・リーの映画って,そんなふうに感じる映画が多い。
5点(2003-08-21 14:13:54)
196.  トゥームレイダー
女版インディー・ジョーンズを狙っていたのか判らないが,ラストまで一気に見せる勢いが無い。続編もあるようだけど,もういいかなって感じ。
[映画館(字幕)] 5点(2003-07-22 14:25:32)
197.  テラビシアにかける橋 《ネタバレ》 
期待していた内容と違っていたとういうこともあるが、少年の成長を描くためだけに存在した少女が哀れ。別に少女を殺す必要はなかったんじゃないかな~。
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-06 10:51:04)
198.  紀元前1万年 《ネタバレ》 
もう少しサーベルタイガーやらマンモスとの絡みが欲しかった。それでもストーリーさえ面白ければよかったんだけど。。。 主人公にもう少し魅力を感じるようなエピソードが欲しかったな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-02-09 10:01:38)
199.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
ストーリーはやはり子供向けで大人が見て楽しめるほどのものではない。しかし、残酷なシーン自体は無いものの後見人が二人も殺されるなど、ファンタジーとして子供に見せるのもどうかと思うし、子供が見て何のためにもならないし単なる娯楽作として楽しむこともできないのでは?
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-15 16:50:04)
200.  ザ・インタープリター
う~ん、あんまり面白い作品ではなかったな~。大統領暗殺事件のことはほとんどどうでも良くて、ショーン・ペンとキッドマンの絡みがストーリーのメインのように感じたからかな。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-20 21:46:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS