Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。10ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ミス・メドウズ ~悪魔なのか? 天使なのか?~
ギャップを楽しむための映画でしょうね。 小さな謎とともに、なぜタップシューズなのか、なぜ長電話なのか・・・ 総じて娯楽作品としていいまとまりだったのではないでしょうか。 たれ目のメリーと保安官マイクいいバランスでした。マイクは「24」シーズン③〜出演のChaseですね!ジェームズ・バッジ・デール、久しぶりでよかったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-10-13 07:37:31)
182.  ハリウッド・スキャンダル
ウォーレン・ベイティ監督、が演じるハワード・ヒューズの変人ぶりに注目してしまう。「アビエイター」以上に掘り下げてて、興味深かった。 リリー・コリンズの片眼だけゆっくり瞬きする瞬間、ずるい気がする。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-10-08 07:35:57)
183.  ドゥ・オーバー:もしも生まれ変わったら
アダム・サンドラーの相変わらずのドタバタ劇、収れんされていくところが今までよくできていたと思う。キャスリン・ハーンもいい味だしてる。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-10-04 20:11:35)
184.  キャットファイト
掘り出し物だと思います、まず主演二人の体を張った喧嘩シーンがすごいです。 人生塞翁が馬というか、最大の復讐が何かというある関係者の一言が妙に印象に残りました。おすすめの一本です
[インターネット(字幕)] 7点(2020-09-22 15:12:16)
185.  お!バカんす家族 《ネタバレ》 
エド・ヘルムズとそのおかしな仲間による一大(?)ハチャメチャロードムービー・コメディです。 冒頭の写真から爆笑、途中ほのぼの家族愛もありながら数か所息苦しくなるほど笑ってしまった(深夜鑑賞はいかんなあ)。 ラストのパリはいらなかったんじゃないかな。と個人的に思いましたが自粛疲れなどでひと笑いしたい方におすすめです。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-09-18 07:43:58)(良:1票)
186.  ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
他の数々の映画と併せてみていくともっと俯瞰的に見えますね、「ダンケルク」、アメリカ側のずる賢い「私が愛した大統領」、イギリス側の「英国王のスピーチ」、「ロイヤル・ナイト」、そしてNetflixの「ザ・クラウン」などが参考になるかと。 結果を知っていてもハラハラしてみていられた。エリザベス女王の母(こちらもクイーン・エリザベス)は絶対にロンドンから離れないなど強い意志を貫いたように国王も影響を受け、如いてはチャーチルとの友情につながるという図が見えてきます。  チャーチルは45年に退任後、もう一度返り咲きエリザベス女王のよき相談役にもなります。ノーベル文学賞も獲得するくらいの文才、国会、国民、軍人の士気を高めるためにはそれくらい統率力が必要でしょう。  後の秘書を事故で亡くしたり、また晩年は幼くして亡くした子供のことを思い出して過ごすなど強く見えてもさぞ大変だったろうと察する。  主演・メイクのアカデミー賞はみなさんがおっしゃるようにさすがでした。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-30 21:37:20)
187.  さようなら、コダクローム
写真がほんとに素敵で、エンドロールは最後まで楽しませてくれました。 あの色はここでしか現像できないものなんだろうか、本物の作品をぜひ拝見してみたい。 さてエド・ハリス、末期がんの頑固おやじ役がはまってますね、なんでもそつなくこなすいい役者さんです。 ヒロイン:双子オルセン姉妹の妹も女優さんだったとは、しかも存在感があります。  許し、が最後のテーマになる映画がたくさんありますが、果たして本当にみんな許しあえるのか・・・が自分の中の課題です
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-24 23:24:59)
188.  アスファルト(2015) 《ネタバレ》 
怪音の解釈がみんな違っていましたが最後に謎が解けます。 団地で起こる3つの物語、交差しそうでしないが面白かったです。 皮肉というか、悪い人は出てきませんがちょっとへそ曲がりがいて、それも現実にいそう!  あ、レントゲンでドアを開けてくれたけど、悪用はしないんですかね。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-14 17:17:34)
189.  ドント・ウォーリー
ロビン・ウィリアムズ氏が惚れ込んで映画権を保有していたが、死後改めて映画をAmazonで撮るまで20年かかったそうです。 実力は俳優、主役のホアキンフェニックスはもちろん、ジョナヒル(ジーザス風ドニー似合ってますね)、ジャックブラックとルーニー・マーラみんな素晴らしかったです。 岐路に立たされた時にふとどちらかを選ぶのは自分の意志か、神の意志か、つらい方はいいゴールに行くのか、でもつらい方は選びにくい・・・老子の「チャッキー」の解釈すごすぎて、反芻しています。 評価が少ない作品ですがぜひ見ていただきたい一本です。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-05 21:30:22)
190.  ミスエデュケーション
いまもこのような「再教育」がアメリカのどこかで行われているに違いない、科学ではなく地球やあらゆる物質も神様が作っている。と… その教えのもとではLGBTは罪である。麻薬をやっている人をただすでしょ、同性を愛するのもひどい罪で、たださないと」という教えである。クロエモレッツが見事に、体当たり的に演じていました。  エンディングはパーフェクトではない未来があるかもしれないという不確かさを残しつつでも今を楽しむ三人の安堵した表情が印象的でした。  個人的に静かで不気味な笑みのジェニファー・イーリーも大きな役どころだと思っています、彼女が端役で出ている作品で「思いやりのススメ」もよかったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-04 09:42:21)
191.  母が教えてくれたこと
不器用だけど、仲良く懸命に母親を支える家族、そしてかすがいになっている母親。 邦題は母が教えてくれたこと、ですが原題は「Other People」-他人、一大事があっても他人はあんな留守電を入れる・・・誰かを失ったとき家族が一番の支えになるのは間違いない。 いろんな問題を抱えながらも、教会に通い、もと職場の人と交流する・・・些細なことを描いていますが、それが普通、それが生きるってことじゃないかな。家族ってすばらしい、母親はやっぱり偉大、と思える作品でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-04 09:34:57)
192.  ビューティフル・デイ
ギャップの描き方に徹底している一本だったと感じました。忠実で冷徹なヒットマンと母親に対するまなざし、静と動。過去のフラッシュバックが少々多すぎたと思ったので点数はこれくらい。ホアキン・フェニックスはさすがでした。 邦題はちょっとちょっと意訳しすぎかな。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-02 10:27:56)
193.  ロスト・エモーション 《ネタバレ》 
シモーヌとガタカの真ん中を取って7点献上。ロミオとジュリエットの要素もあって、切なくも・・・ もっと監視が厳しいのじゃないのかな、結構自由だし、抜け道はもっとあるのでは、と考えたりもしますが。 それよりアバウト・ア・ボーイの少年が190センチの体躯、美貌に育っているあたり時間を感じますね。 よくできた作品なのでおすすめです。 ガイ・ピアース、存在感があります!
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-27 22:11:17)
194.  おとなの恋は、まわり道
キアヌ・リーヴスとウィノナ・ライダーの円熟味が素晴らしい。 セリフ劇だがいくらでも絵が持ちますし、語っている過去でさえも目に浮かぶかのようでした。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-25 15:00:42)
195.  僕と世界の方程式 《ネタバレ》 
一つ一つのエピソード、脇役の少年たちやおじさんたちでさえヒカリがあたっていた、すばらしい。 チャン・メイ何してくれてんねん!とならない母親もすばらしかったです、報われてよかったよ。 傷ついていたとさえ気づかなかったネイサン、心打たれました。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-21 22:19:28)
196.  オール・イズ・ロスト 最後の手紙
引き込まれます。孤独、恐怖、絶望とは裏腹に海からのショット、魚は美しい瞬間もあった。ただ、ずっとではない。ロバート・レッドフォードの皺までいい演技をしていたと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-18 10:10:49)
197.  マラヴィータ
少々甘めの7点。一家が実にいい!さすがの配役です。 いわゆる大作のマフィア物ではないですが楽しめました。、 Gleeから離れても高校生役が似合うダイアナ・アグロン、もっと映画に出てほしいです。  ところで、邦題なんでこれになったのかちょっと話し合いましょうかね。。。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-14 07:22:42)
198.  私が愛した大統領
過去の偉人(と称されている)ルーズベルト大統領の、いろんな側面のうちのある部分にだけ日があてた作品で、主役二人の抑えた静かな演技は見ものでした。国王と王妃もすばらしかったです(ザ・クラウンのオリヴィアが王妃役です)。 数十年前のあたりまえと今のあたりまえが全然違うということにも驚きます。昭和、平成がやがて昔話になる日も近いのでしょう。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-13 10:39:45)
199.  ロケットマン
もっと!歌を聴きたくなるので物足りないと感じてしまうところも。タロンの演技と歌唱力に脱帽です。 しかし、まあ約半生でも演出が追い付かないほど・・・濃い人生ですね。  また、依存症から立ち直れる人とODで亡くなってしまう才能豊かな人の違いってなんだろうとずっと考えながら観ていました。ご本人の努力もでしょうし、周りの支えも大きい部分を占めるのでしょうか。計り知れないものを抱えて生きていくのは想像も難しいです、28年間続けていてもきっといまも断酒を継続中ということを考えているのでしょう。。。幼少期(子役がそっくり!)がああでなかったら、いやあったからこそなのか・・・考えが巡ります。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-16 15:45:35)
200.  史上最悪の学園生活 《ネタバレ》 
学園物にありがちな設定ですが、たとえばカーストのいじめ、先生への反抗、思春期のモヤモヤ、家庭の事情、そしてほろ苦い・・・ひっくるめてかっこいい、音楽も最高の一本です。エンディングに向けて涙もろい方はハンカチをご用意ください。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-20 20:19:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS