201. セレンディピティ
あまりにもありがちなストーリー。しかも偶然がくどすぎて途中で飽きてしまった。 4点(2003-08-02 01:51:19) |
202. ジョンQ-最後の決断-
《ネタバレ》 内容は思った通り。ジョンQに人質にされた人がいくらでも逃げれそうなのに誰も逃げないのはちょっと不自然。いい話だけど、ストーリーがちょっと浅かったかな。しかし、デンゼル・ワシントンははまり役だったと思う。ほんとに真面目で穏やかな人間が愛息のことになると命をかけてしまうあたりの役にはもってこいだと思う。 6点(2003-07-17 23:30:31) |
203. パニック・ルーム
《ネタバレ》 映画館で予告編を見たときすごい壊そうと思い期待してたけど、全然恐くなかった。最初に犯人が家に進入する時点でストーリー展開もほぼ読めてしまった。警官が尋ねてきたときなぜあそこまで意固地になって犯人がいないと言ったのか分からない。もっと緻密に作った方がいいと思う。 4点(2003-07-14 00:35:55) |
204. I am Sam アイ・アム・サム
ハッピーエンドだが切ない映画だった。知恵遅れの父を愛する娘の姿にも心打たれたし、知恵遅れながらも娘のことに必死な父の姿も心を打つ。人間は知恵が付きすぎて大切なことを忘れているのではないかと考えさせられる作品。ストーリーとしてはもう一つというところがあるが、いい作品だと思う。 7点(2003-05-13 23:37:07) |
205. X-メン
ちょっと間違えれば相当つまらない映画になってしまう映画であるが、面白かったのは監督の力だろうか?恋愛や感動要素がほとんどなく、ただひたすらマンガって感じだけど面白いと思った。 7点(2003-05-12 20:51:40) |
206. ガタカ
色々な要素が混ざった映画。遺伝子操作で生まれた人間の世界。もはや現実的になりつつあるが、実際にどうなるのだろうとは考えたことないのでちょっと考えさせられる。運命は自分の手で拓けるというメッセージ。最終的に人間の運命を決めるのは自分であるということ。とにかく奥深い映画です。 9点(2003-05-01 10:17:50) |
207. スターリングラード(2001)
割と面白かった。全部英語というのは確かに違和感はあるが、ストーリー構成は楽しめた。スナイパー映画なので戦争全体の悲惨さがあまり伝わらないのは残念だが、、、 7点(2003-03-30 16:36:24) |