201. 未確認生命体 ザ・フロッグ
強いんだか弱いんだか分からないマヌケなカエルのお話です。 2点(2004-03-10 23:07:58) |
202. グリズリー
どってことないです。ただのクマです。 4点(2004-03-10 22:50:33) |
203. サンゲリア
鮫とゾンビが水中で戦ってますもん。この時点でいいもの見たなって気になっちゃいました。 9点(2004-03-10 22:44:54) |
204. ビヨンド
ルチオ・フルチにストーリーなんてもの期待してもしょうがないです。支離滅裂でもいい。とにかくグロテスクに。とにかく残酷に。それがフルチですから。といってもあまりの支離滅裂さに最低映画と言われてもしょうがない。それも、また事実。しかし、それもフルチ作品の魅力の1つであり、実際タランティーノもこの支離滅裂さが好きで、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」書いたみたいだし。しかし、この作品は他のフルチ作品とは一線を画すと思います。この支離滅裂な残酷描写は邦題どおり「超えて」います。越えた先に1つの世界観を生み出し、それは美学の域に達しているでしょう。確かに最低は最低です。私もそう思います。しかしルチオ・フルチにとっての最高傑作であることは間違いないのです。 10点(2004-03-10 22:31:33)(良:2票) |
205. 死霊のしたたり2
ウェストと主人公がまた性懲りもなくやってます。ヒル教授もパワーアップしてます。 7点(2004-03-09 17:00:41) |
206. フォートレス
それなりに出来てる作品だとは思います。ラストは駄目だけど。 8点(2004-03-09 16:51:33) |
207. ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり
良い具合にクレイジーです。 9点(2004-03-09 16:47:04) |
208. ガジュラ<TVM>
踏み潰された人に3点。 3点(2004-03-06 23:43:08) |
209. EX エックス(2002)
ストーリーはどうでもいいですけど、映像的に面白いのは一杯あります。 7点(2004-03-06 23:37:53) |
210. ジュラシック・シティ(2001)
なめてるのか? 0点(2004-03-05 20:55:15) |
211. 28日後...
ダニー・ボイルが「ザ・ビーチ」の汚名返上とばかりに作った作品。荒廃したロンドンは、実際にロンドンの早朝を撮影してクールな映像となってます。ダニー・ボイルの作品はどこかセンスが高くて好きです。 8点(2004-03-05 19:46:01) |
212. メッセンジャー(1999)
無茶な所もありますが、普通に面白いです。 8点(2004-03-05 19:29:46) |
213. ミニミニ大作戦(2003)
不評な邦題だがそんなこと気にならないくらい軽快なテンポで面白かったです。キャラもみんな個性があって良かった。でもジェイソン・ステイサムをもっと活躍させてほしかった。運転のプロなんだからカーチェイスのシーンでもっと目立って欲しかった。 10点(2004-03-03 19:16:59) |
214. ナショナル・セキュリティ
ストーリーは何てことないけど、アクションやギャグはそこそこ。スティーヴ・ザーンが可哀想だった。 6点(2004-03-02 15:09:17) |
215. アタック・ザ・ガス・ステーション!
バイオレンスだけど楽しく見れる。主人公ら4人もそうだけど4人意外も最初は嫌な奴でも段々いい奴に見えてくる。特に野球の人良かった。トランクに閉じ込められた人どうなったのかな? 9点(2004-03-01 22:40:21) |
216. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
カルチャーギャップ満載で面白いです。ギリシャ人って楽しいですね。 8点(2004-02-29 23:35:17) |
217. ディープ・インパクト(1998)
感動がベタすぎる。何回「愛してる」って台詞が出てきたかな?それより娯楽性のあるアルマゲドンのほうが好きです。 5点(2004-02-29 19:54:00) |
218. フィフス・エレメント
娯楽性が強くていいです。金髪ウィリスもゲイリーもクリス・タッカーもみんな良かった。 8点(2004-02-29 19:37:24) |
219. クリフハンガー
寒くないのかな? 7点(2004-02-27 21:54:55) |
220. ミザリー
あの顔・・・・思い出すだけで怖い。 8点(2004-02-27 17:06:04) |