Menu
 > レビュワー
 > GO さんの口コミ一覧。11ページ目
GOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 209
性別 男性
自己紹介 B級映画は粋な演出があれば思い切り甘い評価に、またヒット作にあざとさを感じれば毒舌になります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
カッコ悪い、ダサい映画だなあ。イタリア→オペラ→サラ・ブライントマンって最後間違ってるよ。ブライトマンってポップ歌手なのに。のだめのポール・ポッツ並みに安い価値観だ。「あんたがいるってことは、何か派手な事がおきるんだろう?」そんな人呼ぶなよ!ってかそんなセリフ、いまどきコントでしか聞かない。織田裕二の映画ってそれだけでびっくりするダサさを予感させるのでステキ。
[DVD(邦画)] 1点(2010-04-03 09:35:59)(笑:1票)
202.  超能力者/ユリ・ゲラー
あーっはっはっはっは。ケン・ラッセルって巨匠とか呼ばれてるよね。これ、コメディだよな?北京原人的な価値がある愛すべき映画とも言える。見たら絶対人に薦めたくなるね。
[ビデオ(字幕)] 1点(2006-05-05 23:11:45)
203.  スウィングガールズ
ありえねー!!!っていうのが無粋だというならばもっと 演出をケレン味たっぷりにして非現実さを良しとするような ものにするべきだ。ウォーターボーイズもそうだが、本当の意味で テーマとなるもの”シンクロ”せよ”ビッグバンド”にせよ、 それに対する愛が薄っぺらなのだと思う。だからこそ場当たり的な ギャグで笑わせようとするのだと思う。笑えないし。きっと 彼女たちの本当のドキュメンタリーを見たほうがきっと感動する のだと思う。監督自身が楽器を演奏できた時の喜びを全く理解して いないのか、それともそういった過程に面白さを感じていないのか 腹が立つほど音楽の楽しさを感じさせてくれない。  ”スクール・オブ・ロック”のロックに対する愛の足元にも 及ばない、なんとも音楽、映画双方をなめた作品に仕上がっている。
[DVD(字幕)] 1点(2005-05-15 21:13:58)(良:3票)
204.  パール・ハーバー
ビデオ、またはDVDの再生ボタンを押し、それから料理を作り始める。出来上がった頃真珠湾攻撃シーンなので、出来上がった料理を食べながら観戦。その後食器を洗ったり後片付けをし、しばし新聞でも読みながら時間をつぶし、爆撃シーンを見ながら転寝すれば、なんとなくくつろぎの週末を過ごせるかもしれん。
1点(2004-01-11 22:53:13)
205.  発狂する唇
えらいもん観ちゃった、と話のネタにはなる。遺影を持った遺族が追っかけてくるシーンは笑える。あとは、歌のシーン!!絶句!
1点(2001-12-01 17:32:04)
206.  Avalon アヴァロン
みんな凄いとか映像表現がどうとかいうから見たけど、さっぱりだー。ほんと、どこで面白がったらいいのかぜーんぜんわかりませんでした。妻と二人で見ましたが、半分も過ぎない内に妻は熟睡、私は眠気に耐えながら歯を食いしばって見ました。音程フラットしそうなソプラノ歌手が”あーばーろーん”とか延々歌ったりして。”観客を選ぶ映画”という風に言われたりしますが、見事に選ばれませんでした。
1点(2001-09-29 01:18:07)
207.  椿三十郎(2007)
織田が頑張り過ぎ。見ていてこちらの顔の筋肉がどうにかなりそうだった。もう、気合い入りすぎてスキャナーズみたいに顔破裂すんじゃねえかと。トヨエツはなんだか若いころの小林念侍に見えた。しかし、大嫌いな織田の映画の中では最高傑作かもしれんが、三船の存在感のかけらも表現できなかった。
[映画館(字幕)] 0点(2008-01-03 00:56:21)
208.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
くっだらない。前作以上に酷い。マイナス点があればマイナス10点くらいにしてもいいくらい。映画はオープニングが肝心。始まって15分でなにかいいところがない映画はそれまでだが、20分、30分たっても一つもいいところなし。それも可愛げあればいいが、ファンに甘えきったばかばかしさ。ザッカー兄弟のような徹底したばかばかしいパロディ映画ならまだしも一応ストーリーは犯罪モノなんだし、ハリウッド映画っぽくやりたい気持ちが一つ一つ全て間違ってる。織田氏は相変わらずシリアスなシーン、笑わせようとするシーン、さりげないシーン全て”ただいまシリアス中、ただいま笑わせ中、ただいま何気ない中”とべったり顔に書いてあるような学芸会なみの演技。なんだかスーフリとかの連中のパーティをシラフで見せられているような気分だ。あっちはワダさん、こっちはオダさんってわけだ。はたから見ると低俗だが参加している連中は楽しくてしょうがないんだろう。もし一生懸命お金を工面していい映画を作ろうとしている才能ある若き映画監督がこの映画をみたら目の前で何億もの札束に小便をしているところを見せられているような気分だろうな。ま、ヒットしてるからビジネス的にはオッケーだけどな。唯一この映画のいいところは映画館に足を運ぶ人を増やした事のみだが、コレを反面教師に本当にいい映画を作ろうとする人が出てきたら大いに存在意義のある映画になるだろう。
0点(2004-08-12 20:07:12)(良:3票)
209.  踊る大捜査線 THE MOVIE
織田裕二ってさりげない演技してるとき”ただ今さりげない演技中”って顔に書いてあるようで苦手。緊張感そがれるすべりまくりのギャグ演出も嫌い。張り込みの最中パフェかなんかに夢中になってるとか。久々腹立たしい映画でした
0点(2001-08-20 00:38:20)
031.44%
173.35%
241.91%
320.96%
483.83%
5157.18%
6199.09%
74320.57%
87736.84%
9188.61%
10136.22%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS