Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。12ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  虚栄のかがり火
やっぱ冒頭長回しでしたねぇー。内容はまあまあだっと思うけどなぁ。トム・ハンクスになかなか肩入れをして見ちゃったなぁ。最後は無罪になってよかったよかった、フリーマンはああいう説教役がよく似合う。
6点(2003-08-03 23:54:00)
222.  キルトに綴る愛
最後の台詞がよかったな。ルールなんかない。キルトのように人生がなんとかかんとか、、、。
6点(2003-07-20 23:40:06)
223.  マイティ・ジョー
最初のミニゴリラのあまりにもヒューマニズム溢れる表情に思わずふきだしてしまったが、そういうのを乗り越えれば、ちゃんと楽しめる。序盤の、大きくなったジョーを捕まえようとするシーンはなかなかすごかった。話がすごくベタで、最後に男の子を助けようとして、落ちて死んだと思いきややっぱ生きてました、てあまりにもベタなんだけど、でもベタな力、とでもいいましょうか、それはそれでよかったです。
6点(2003-07-20 00:19:38)
224.  ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録
すごいよコッポラさん、、、、。あれだけパワフルで濃厚な作品を作り上げたんだからね、そりゃあ、撮影現場はたいへんに決まってるさ、、、、。頭が下がります。
8点(2003-07-19 17:37:31)
225.  パトカー54/応答せよ!
笑いがサブいっす、、、、。一番楽しんでるのは、出てる人たちでしょ、、、。
2点(2003-07-19 17:28:33)
226.  I love ペッカー
前半はまだ、面白いとつまらないの間をうろうろしてた感じだが、後半からは、、、、。紅茶パッグは笑ったけど、、、。個人的にはシリアル・ママの方がよかった。
4点(2003-07-19 02:01:45)
227.  あの子を探して
まぁ、普通に見れたんだが、、、、、、とにかく僕はこういうので、中国がなんだとか、日本がなんだとか、そういう風にすぐ言いたくないんだな、、、、。映画って本来もっと平和なもんだから、、、。
6点(2003-07-17 22:50:37)
228.  アナスタシア
ディズニーと比べると画がちょっと違うよね。リアリズムっていうか、人間の動きに忠実というか、とにかく凝った映像でした。興行があんまりぱっとしなかったみたいだけど、ストーリーにわくわくする魅力がないっていうのかなぁ、確かに大人でも見れるんだけど、逆に子供には物足りない感じがするんだよなぁ。
6点(2003-07-17 22:25:46)
229.  怒りの逃亡者
一番の見せ場は個人的に、高いビルにしがみつくとこ、そんでヘリにしがみつくとこ。スタントマンはたいへんです。
6点(2003-07-16 21:00:36)
230.  アイス・ストーム
確かに冷たくて、閉じこもった感じの映画ですね。積極的なクリスティーナ。
5点(2003-07-16 20:48:27)
231.  処刑脱獄
ルトガー・ハウアー、どうしようもない奴だなぁ、、野生の男ってことでしょうか、、、。
5点(2003-07-15 18:05:06)
232.  不滅の恋/ベートーヴェン
まぁ、これがベートーベンだと思われると困っちゃうんだけども、映画としてはそれなりによかったんじゃないでしょうか。僕としてはもっとエモーショナルなものを期待してたんですが、たぶんもっとベートーベンの主観で描いてほしかったかなと思うんですけど、そんなこと求めるのも間違ってるのかな、、、、。まぁ、ベートーベン少年が湖に横たわって銀河になるやつ、なかなかよかった。
6点(2003-07-15 17:07:32)
233.  アメリカン・パイ
パイに差し込むとは、、、、、。踊りながら脱いでいってネットで皆に見られるのが面白かった。
5点(2003-07-14 22:33:40)
234.  シリアル・ママ
キャスリーン・ターナーがすばらしいね。実にはまり役だった。お股開きがよかったな。なかなか笑えたよ。
6点(2003-07-14 01:32:46)
235.  ソウル・フード
出てくる人のほとんどが黒人でございます。みんなで料理作ってるシーンがあったけど、その料理がすげーうまそうだった。
4点(2003-07-12 01:30:25)
236.  フリントストーン/モダン石器時代
セットも小道具もCGもすごくよくできてるんだけど、内容がたいした内容じゃないよね。たぶん思うんだけど、ストーリーよりも、かなり内輪受けというか、そういうのが多いんだよね。この映画ほど存在そのものがパロディ化されてるのもないよ。だって最初にスピルロック提供とでてきて、ストーン一家がドライブシアターを見る、それがまたフリントストーンの話なわけ。つまり、この映画は、この映画自体をパロディ化してるわけだよね。まさに自己相対化してるわけよ。さらにその映画が終わって一家が家に帰ってこの映画そのものも終わるわけだけど、最後にまた「恐竜はケガをしてません」とかいう字が出てくるわけでしょ。最後までパロディ化をつらぬいてんだよね。それが目的なんだろうね、たぶん。
5点(2003-07-09 23:24:30)
237.  マイ・ガール2
まぁ、少女が成長していくお話なんでしょうけど、別にこれといって残るものはなかったな、、、。かわいい子には旅をさせよ、てか。
3点(2003-07-09 23:14:51)
238.  アンダーカバー・ブルース/子連れで銃撃戦!?
誰か助けてー!ワイフが心臓発作で倒れたー!
4点(2003-07-08 23:45:04)
239.  天才マックスの世界
どう見ても15歳には見えないマックス、、、、(笑)。独特なセンスはあると思います。ストーリーのよしあしは評価別れるかと、、、、まぁー、すこーしだけ笑えたんで。
5点(2003-07-08 01:01:04)
240.  ニルヴァーナ
なんか、よーわからんかった、、、、。やたらとオリエンタリズムなのは、ブレードランナーを意識してるのか、、、、ディックを意識してるのは間違いないな、、、、。それにしてもちょっとエンターテイメントと呼ぶにはどうもなぁ、、、、あまりにもカルト臭すぎて万人どころか、一部の人の中の一部の人の中の、ほんとにごく一部の人にしか支持されないだろうなぁ、これ、、。
2点(2003-07-07 22:47:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS