Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。12ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 《ネタバレ》 
ワンピースの映画を観るのが本作が初めて。アニメはたまに見ますが。原作の雰囲気を崩さずに無難にまとめあがってます。可もなく不可もなくって感じですが、ワンピースに興味がある人には十分に楽しめる内容かと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-01-15 21:32:22)
222.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
映像は驚愕に値する。まさに映画が変わろうとしているのを感じさせる。ただ、価値あるのは映像だけで、内容は普通どころか平均点以下と言わざるを得ない。個人的には大嫌いな展開であった。このまま映画は3Dに進化をしていくのだろうけど、映像だけに頼った作品ばかりが製作されるのではなく、旧来の映画の持つ素晴らしさも余すことなく融合していって欲しいと映画ファンとして切に願う。
[映画館(字幕)] 6点(2010-01-11 01:24:59)(良:2票)
223.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
最期は2人とも助からない。。。なんて鬱な終わり方なんでしょう?絶対助かると思ってみてましたよ。残念な結末です。映画自体は単調です。最初と最期以外の中盤はばっさりと削除しても問題なかろうかと。実質30分くらいで話が完了する映画です。
[地上波(字幕)] 6点(2009-12-27 23:32:10)
224.  リベリオン 《ネタバレ》 
平和を維持するために人々を洗脳して無感情こそが正義のお話。ただ、ゲームも小説も映画も音楽も全ての娯楽がない中で生きていくことは平和であったとしても幸せなのであろうか。アクションシーンはちょっとマトリックスみたい。
[地上波(吹替)] 6点(2009-12-06 01:01:56)
225.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
阿部サダヲさんのための映画。他の人では映画として成立しなかったと思われます。それにしても宮藤官九郎監督はどうして最後まで真面目に作れないのか。いつも途中からグダグダにしてしまっているような気がします。馬鹿馬鹿しい映画が見たいときにはもってこいですけど、映画を楽しみたいときには全く持って向いていない作品です。
[地上波(邦画)] 6点(2009-11-30 23:59:24)
226.  X-MEN2 《ネタバレ》 
前作と大差がないアメコミ映画です。前作がミュータント同士の争いだったのが人間との争いに少しだけスケールアップ。見所も少しだけスケールアップ。まぁ、それくらいの進化しかない映画です。突然変異して面白くなるわけではない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-30 20:15:31)
227.  クリスティーナの好きなコト 《ネタバレ》 
下品で馬鹿馬鹿しいラブコメディ。そんなノリは嫌いじゃない。時間も短く潔い感じ。ストーリー性があまりにも乏しいのが残念ではあるが、暇つぶしにはちょうど良い感じの作品。
[地上波(吹替)] 6点(2009-09-22 14:56:09)
228.  20世紀少年 《ネタバレ》 
原作未読。それ故予備知識が一切ない中での鑑賞となったが、最初から最後まで飽きることなく楽しめた。腑に落ちないたくさんの伏線があるように思えるのですが、今後の2作できれいに解決されるのでしょうか?続きが気になるという意味で2作目を観たいと思う人がたくさんいるような気がします。3部作の1作目と考えると成功したと言っても良いと言える。原作ファンから評判が良くないのは少し問題ですかね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-20 21:28:44)
229.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
高校生のキャラクターの優しさ、切なさ、真っ直ぐさ。その全てが汚れてしまった心に染み入ってくる。すごく生き生きと描かれたキャラクターを観て改めて自らが無駄に過ごした青春時代をすごくもったいなく感じた。その時代をわずかな時間であるとはいえ疑似体験させてくれたこの作品を生み出した全ての人々にありがとうの感謝の気持ちを送りたい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-09-14 23:17:01)
230.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 
そもそも設定命のこの映画。前作を超えることは絶対的に不可能である。冷静に考えればそんなことはすぐに分かるはずなのに、ついつい期待して観てしまった。前半はダラダラとした感じで眠気を誘発しました。もし次回作があるとしたら更に点数が下がることは否めない。
[映画館(字幕)] 6点(2009-09-07 22:18:12)
231.  亡国のイージス 《ネタバレ》 
原作既読。それなりに楽しめたと思える映画。ただ、原作ってこんな内容だっけかな?なんか原作から舞台だけを借りてきたってイメージが強いのですが。記憶の中の原作とはずいぶんと違った新しいストーリーだったように思えます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-08-17 21:44:54)
232.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
原作既読。原作どおり次へのお膳立てのためのつなぎ的な位置づけ。したがって、次を観ないと何の意味もないし、前作まで観ていないと全くもって意味不明。映画としてはどうなのかな?逆にハリー・ポッターの世界をある程度知っていると十分に楽しめる作品となっています。恋の行方もどんよりとした雰囲気に少しだけ明るい光として差し込みます。
[映画館(字幕)] 6点(2009-07-21 22:28:29)
233.  おくりびと 《ネタバレ》 
納棺師に対する職業差別が映画内で描かれているが、なぜ差別されるのかが分からない。アカデミー賞を受賞した理由も分からない。みんなが知らない職業を描いたごくごく普通の映画だと思う。スパイであったり、運び屋であったり、探偵であったり、そんな職業を描いた映画はたくさんあって、そのうちのひとつでしかない様な気がします。
[DVD(邦画)] 6点(2009-05-26 23:59:32)
234.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007) 《ネタバレ》 
なんだか淡々と進んだ印象です。原作を読んでいる際には通勤電車の中で涙をこらえていた記憶があるのですが、そこまで感情移入することなく終わってしまった感じです。ストーリーだけを追ったあらすじ紹介程度にとどまっている気がします。原作が心に響いただけに残念ではあります。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-18 21:57:31)
235.  名探偵コナン 戦慄の楽譜 《ネタバレ》 
コナンの映画は本作が初めて。それなりに楽しむことができました。が、映画である理由が分かりません。ボートからの110は無理があるんじゃないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-04-29 22:18:07)
236.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
なんて評価が低いんでしょう?私的には普通に楽しめました。『バイオハザード』?いえいえ、普通のゾンビ映画です。超能力とか出てきて破天荒ですが。最近はゲームの『バイオハザード』から遠ざかっており、どんなもんか分かりませんが、別に超能力とか出てきてもいいんじゃないでしょうか?(笑)『バイオハザード』に特別な思い入れもこだわりもなければ間違いなく楽しめるレベルだと思います。少なくとも前作よりはよっぽど面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-10 05:28:45)
237.  クローズZERO 《ネタバレ》 
全編を通してケンカケンカケンカ。原作は未読ですが、確かに昔読んでいたようなマンガみたいな感じでした。楽しくバイオレンスな青春映画です。続編が公開されるようですが、映画館に足を運びたいと思うほどではなかったですが、十分に楽しめました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-02-07 13:32:43)
238.  東京フレンズ The Movie 《ネタバレ》 
中身の全くない薄っぺらな内容。それなのに、夢も希望も見失った30代のおっさんには彼らが眩しくも見えたりするものである。その眩しさは映画そのものまでも輝かせて魅せるのだ。それにしても脇役達の豪華なキャスティングは驚嘆に値する。このキャスティングをもってしても凡庸な映画に仕上がってしまったことが更に驚嘆に値する。それでも十分に楽しんで観れました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-22 00:29:01)
239.  こわれゆく世界の中で 《ネタバレ》 
最後まで飽きずに楽しめる良作だと思いますが、いろいろつめこんでる割には生かし切れていない感じがします。本当はもっと深いテーマを描きたかったのでしょうが、そこまで手が回らなかったのか。じわじわと心に染み入る作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-21 02:52:15)
240.  PROMISE プロミス 《ネタバレ》 
冒頭部分から疑問符の連続であるが、途中からそんなことはどうでも良くなる。とにかく演出がぶっ飛んでいるのです。ストーリーも1人の女性を3人が愛してしまうという単純明快な構成でその部分だけに焦点を絞って見てみるとひじょうに分かりやすかったです。皆さんがこき下ろすほどに悪くはない作品だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-24 08:29:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS