Menu
 > レビュワー
 > トント さんの口コミ一覧。12ページ目
トントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1992
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
ブッチが道中、淡々と「借りる」行為でその場をしのいでいき、追い詰められてる感じがしない為、ラストの方の黒人のおいちゃんに対する暴力がしっくりこなかった。彼の生い立ちを感じさせたりするエピソードや、段々と警察が迫ってきてる為、ブッチが焦っているエピソードなんかがあったりすれば・・・と思いました。でもロードムービーと犯罪ものの映画の混ざったような作品で面白かったです。期待が大きかったので、ちょっと残念。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-10 03:32:39)
222.  恋愛小説(1994) 《ネタバレ》 
味わい深かった。パッケージの主人公インゲボルガ・ダプコウナイテさんのドキッとさせられる写真を見て、借りました。いきなり訪れる官能的な愛。平凡な彼女に強烈なインパクトを与えたのでしょう。あのラストはもう約束されたようなもの。このような悲劇は映画の中だけにしたいと思いました。でもあんな綺麗な人妻がほったらかしにされてたら、そりゃこんな事だっておきるわい!旦那がマザコンでダメだ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-07 23:23:57)
223.  恋のためらい/フランキー&ジョニー 《ネタバレ》 
良かったです。ムショ帰りのハンディも気にせず、自信を持って、女性を口説くアルパチーノの姿は、自信を無くしかけてる最近の自分に、勇気をもらったように感じました。もう年齢的にはこの主人公と同じくらいなので、よく分かるような感じがします。ニューヨークのあの狭い島に、所狭しと建物があり、居住区ではその建物の中に色んな人たちが住んでいて、孤独な夜があけ、朝日があんなにきれいにさしこむ。素敵な映画ですね。
[ビデオ(字幕)] 10点(2008-02-26 22:39:52)
224.  踊れトスカーナ! 《ネタバレ》 
とにかく、楽しい事のおきそうなBGMがずっと流れてて、主役の人は性格良さそうな超美人をものにして、嫌な事の全くおきそうにない映画。こういう映画も大事なんでしょうね。疲れてる人がいたら、薦めたい1本です。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-02-18 18:16:42)
225.  とまどい 《ネタバレ》 
「美しき諍い女」でべアールは、気持ちいいほどの脱ぎっぷりでしたが、この映画では、抑え気味でした。老人との絡みが描かれなくても、もういいです。むしろない方が観終った後、大人の恋愛だよなぁ、心の部分でどう結ばれるか、だよなぁと思いました。でも、この女性にとって、恋愛の場合、年齢はそんなに重要じゃないんですね。父親よりも年取ってるかもしれない男性に、男として接していく。そりゃ、若い男は頼りなく見えますよ!!
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-02-07 02:04:33)
226.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 
面白かった。誰も殺されたりしないし、派手なカーアクションもない。BGMでぐいぐい引っ張っていく。出てくる連中もみんな、どこか抜けてる。「ブルースブラザーズ」のドイツ版といったところか?娯楽作品として楽しめました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-07 01:40:55)
227.  インディアナポリスの夏/青春の傷痕 《ネタバレ》 
確かに主人公にそれ程、魅力がなく、これからもさえないだろうな、と思わせるラストに、評価が低いのは分かるけど、これがアメリカ映画だってことが貴重だと思う。性の相手までしてくれてる女友達が、別の男性のとこに行っちゃうなんてラストは、アメリカ映画では珍しいと思う。こんな恵まれた環境で育つから、「いい女」と胸のときめくようなラブシーンがしてみたいなんて思うのだ。馬鹿だねえ。写真の技術で、その女友達を奪い返すようなラストにして欲しかった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-01-28 19:55:46)
228.  パリの確率 《ネタバレ》 
最後、砂漠で息子のアコが消えたってことは、未来から現代に来てる孫も、消えるって事だよね。その時、この孫の相手をしてる女性は、どんな状態になるのだろう?考え出したら、キリがないタイムトラベル物。ラストのラブシーンはリュシーの体がきれいだった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-28 19:46:51)
229.  34丁目の奇跡(1994) 《ネタバレ》 
このじいさん、結局何者だったのだろうか?最後に主人公の女の子に大きなプレゼントをするのだが、他の家の子供たちの願いも叶えたのだろうか?特に裁判で争った検事の家は?手話の子は?でもいい映画でした。旧作も観てみたくなった。特に「I believe」と色んな職業の人たちが言うとこや裁判所付近に人がたくさん集まるとこなんか、この頃のアメリカって好きだったなぁ、と思いました。今でもこういう夢の持てる作品を創って欲しい。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-12-25 20:51:20)
230.  ピースキーパー
話が二転三転するところなんか、「ダイハード」や「スピード」に負けてないかも。B級作品でも、こんな面白いのがあるのか!って感じ。昔、一緒に同人誌作ってた仲間がこの作品とよく似たゲームを創ったらしく、お勧めと言う感じで、観たが、白紙の状態で観たら、まあいつになったら、一息つけるんだ、という感じだった。いやあ、面白かった。もし「ダイハード5」が創られるならこんなのがいいな。点数は、話は面白いけど、チープな造りだったので、ちょっと減点。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-12-10 02:40:12)
231.  ウルガ 《ネタバレ》 
文明の利器であるテレビを見て、涙目になるご主人だから、この奥さんも町に住んでたのに、遊牧民の旦那のところに嫁にきたのだと思う。音楽がいい。ディスコの場面でロシア人が、ひいおじいさんの名前を聞かれて、ちょっと感慨深げになり、ちらっと白黒の映像が入るのが、よく分からなかった。でも、これは主軸は遊牧民の家族の愛の物語だから、いいのかな。良い奥さんだなと羨ましかった。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-20 22:21:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS