3081. ミッション:マストダイ
《ネタバレ》 なんかすごぃ不完全燃焼。ダニエルズがなんかショボく思えた。すぐ息は切れるしいつもの格闘シーンがあ~んまりなかったし。ちょっと期待はずれ。 4点(2004-05-20 17:47:58) |
3082. チェンバー/凍った絆
《ネタバレ》 ジョン・グリシャムの中ではあまり知られてない映画だが、個人的にはbest1っすね。なんといっても囚人役にジーン・ハックマンを配役したことが一番。もう文句のない完璧な演技してました。ラストの処刑準備室(?)に入ってからの顔は心撃たれるものがあります。弁護士クリス・オドネルもいい演技してました。前半はまったりしてたけど、後半になると急展開。やっぱグリシャムの映画はいいねぇ。ただ、R・Wが捕まったあとどうなったのかが気になる・・・。 9点(2004-05-19 18:33:11) |
3083. モッド・スクワッド
《ネタバレ》 凄いぐらいに面白くなかった。ただピートの馬鹿っぷりは目立ってたけどね。クレア・デーンズもなんか・・・。 3点(2004-05-19 18:27:19) |
3084. 黒社会
《ネタバレ》 趣味悪いよユンファ君。こんな映画に出るとは思わなかった。オープニングから凹むような感じやし。組抗争っていってもなんか子供の喧嘩が進化したようなモノ。銃がほっとんどでてこないし鉄パイプって・・・。全体的に↓でした。 2点(2004-05-18 19:23:32) |
3085. ダーク・スティール
《ネタバレ》 すごぃ地味。アクションシーンもほとんどなかったし。ただ、背景にロドニー・キング事件を取り扱っていたのはなかなか。いい筋になってました。もうちょっと暴動シーンを激しくしたほうがよかったかな。 5点(2004-05-13 18:08:16) |
3086. 恐怖のメロディ
今でいうストーカーかな?でもあの女は怖い・・・。でもイーストウッドってこんな映画作ってたんですね。キスしまくり(笑 6点(2004-05-13 18:02:09) |
3087. ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー
男を描くのが上手いマイケル・マンと男の中の男のジェームズ・カーンが組むとこんなにすごぃ男になるとは・・。いやはや天晴れですな。 9点(2004-05-11 19:05:45) |
3088. 夕陽よ急げ
なんとなく黒人差別を描いたような感じの裁判だった。まあ黒人にしろ白人にしろ、友情は大事っすね。爆破シーンは結構迫力ありました。 6点(2004-05-11 19:02:41) |
3089. フレンジー
《ネタバレ》 なんか「逃亡者」が進化したような感じwヒッチコック映画でもかなりいい分類に入るんじゃないかな。でもオチがあっさりしてたのが残念。 7点(2004-05-05 12:44:19) |
3090. リオ・ブラボー
《ネタバレ》 ジョン・ウェインがちょっと笑いを入れた演技してた。ウエスタンに歌はあんまりあわんと思うけど、まあいいんじゃないかな。ラストの銃撃戦もあっさり。ダイナマイトで勝ったようなもんだ。個人的にはなんか微妙。 6点(2004-05-04 14:40:51) |
3091. マックィーンの絶対の危機(ピンチ)
《ネタバレ》 いいんだけど、途中なんかメロドラマちっくだったな・・。マックィーンがどうしてもおっさんにしかみえなかったけど(笑)ラストのTHE ENDのあとが非常にいいな~。「?」とかよく思いついたと思います。何十年後かに続編が出たら面白いのに(笑) 6点(2004-05-03 14:56:35) |
3092. デス・ポイント/非情の罠
《ネタバレ》 不完全燃焼っすコレ。ロイ・シャイダーが斉藤洋介になるまえの・・・顔かな。まあラストはよう考えたと思うよ。 3点(2004-05-02 10:59:43) |
3093. スニーカーズ
《ネタバレ》 盲目の人が運転か・・・。怖いっす。レッドフォードもまだしわが少ないときでよかった。たま~にたま~に笑いを混ぜていい感じにできたと思います。ラストを見終わって続編ができたらいいのになぁ~とか感じやったけど、リバー・フェニックスがいなくなったからもうないか。 7点(2004-05-01 10:19:22) |
3094. フレディVSジェイソン
《ネタバレ》 前半はフレディが強い、後半はジェイソンが強い。まあ二人が戦ってるさまはコメディっぽかった。なんか動きが・・(笑)一番最後のシーンは期待通りの野終わり方やった。あいつかあいつの頭を持って・・。前編にわたってイイ血の飛び方をしてました。 6点(2004-04-28 17:48:26) |
3095. エクスタミネーター
《ネタバレ》 オープニングとラストを除けばストーリー性がどことなーくなんとなーくチャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」に似てる。まあ3分の1かそれ以上が暗闇のシーンだったからイマイチわかりずらかった。首切られるシーンとか背景が暗かったからよかったけど、昼間とかにやってたら・・考えるだけでも嫌だw 4点(2004-04-23 09:42:50) |
3096. ブルート
なんとも言えない面白なさが漂ってました。さすがドイツ映画・・・かな。さりげにドイツ映画なのに全編英語やんとかちょっとつっこんだり。。エレナの所へ行けるよう、がんばれ~と最後応援したくなる終わり方ですた。 5点(2004-04-21 18:24:30) |
3097. デッドアウト<OV>
《ネタバレ》 パレが殺人鬼かー。さりげなく似合ってたのがちとビクリ。まあそれなりにそれなりの映画でした。 5点(2004-04-19 18:30:00) |
3098. ブレイクアウト(1975)
《ネタバレ》 ブロンソンが体を張ってるようで張ってない今作。実話らしいが、イマイチぴーんとこなかった。女装はかなり爆笑もんでしたが(笑) 6点(2004-04-19 18:26:26) |
3099. キルミー・レイター
《ネタバレ》 なんか・・・ぇ?っていうな感じだった。ラストの橋から飛び降りるシーンなんかすっごぃ違和感感じた。あれ逆回しでしたんじゃないんかな。そんな感じがした。新聞にノンストップアクションって書いてたけどどこがアクションなんじゃああああっと言いたくなりました。 4点(2004-04-17 19:44:41) |
3100. グロリア(1999)
《ネタバレ》 普通に面白くなかったです。ラストとかかなーり不満。 2点(2004-04-10 10:36:27) |