Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。17ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 
思ったよりは、よく出来ていましたね。子供には受けが良いと思いますが、あともう少し遅れたら現在へ帰れなくなっただろうと思えば恐い話ですね。ジャイアン達が不要なキャラに思えて仕方ないのもマイナス。言われて見れば、アヤカ・ウィルソンの発音は不自然ですが、日本人というキャラじゃないので、別に気にならないです。一番の見所は挿入歌『キミが笑う世界』。聞いているだけで癒されます☆
[地上波(邦画)] 5点(2010-03-27 13:34:39)
322.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
前作同様、あまり期待はしませんでした。ヨアン・グリフィズは相変わらず地味でヒロインとは釣り合わないし、ジェシカ・アルバももう少しお色気担当で頑張って欲しかったですな。シルヴァーサーファーもSFでよくある存在でしたし、特に見所はない。皆で協力してやっつけようっていう、子供騙しな展開で、大人にはちと厳しいところがあります。ラストもなぜ、生き残っていたのか説明が欲しかったです。 ハリウッドで、日本という国をまだ理解してくれていないようで残念です。 
[地上波(吹替)] 5点(2010-03-24 17:19:28)
323.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 
ルフィの実写版が存在したとは・・・。それにしてもヨアン・グリフィズが地味。ジェシカ・アルバとは釣り合いが取れていません。ヒーローショーという感じで、緊迫感なんてものはなし。アメコミの映画化の中でも、出来はよくないでしょう。透明人間って、男の人が役をすることが多いので、そこは斬新。でも、女の人なのでエッチなことを考えないので、少し残念ですね(笑)クリス・エヴァンス演じるストームもアメリカンな自己中心的な餓鬼で感情移入できない。本作は説明的かつキャラ紹介でもあるので、続編に期待したいと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-21 16:35:10)
324.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 
豪華メンバーだけが見所であり、原作同様に子供だましなストーリーで感情移入できません。カンナの超能力等、現実味がないのも大きなマイナス。原作を知らない人は友達の正体だけが気になるのではないかな? 木南晴夏は表情豊かで良かったです。
[地上波(邦画)] 5点(2010-03-18 07:56:49)
325.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
どうも、認知症が絡むと後味が悪い。なんか鑑賞後、しんみりします。そういうのが好きな人には良いのかも知れないが、ラブストーリーは明るくハッピーエンドが好きなので、ちょっと好みからずれました。主演2人やジェームズ・マースデン等、出演者は良い演技をしていたと思います。実話ものっぽく仕上がっていますが、違うようなので残念。鳥に囲まれた湖のシーンは綺麗です。 痴呆症になっても、ずっと側にいてくれて大事にされているので、お金は無いけど男選びは間違ってなかったようですね。
[地上波(吹替)] 5点(2010-03-16 18:30:14)
326.  タキシード(2002) 《ネタバレ》 
ジャッキーのアクションにキレがないし、ストーリーがつまらない。スーパータキシードっていう企画だけで製作してしまった駄作。ジェニファー・ラヴ・ヒューイットが綺麗なので、それだけが救いです。個性派のピーター・ストーメアを起用しているのに、活かしきれていませんでしたね。アメンボももう少し気持ち悪さを前面に出していたら良かったかも。オープニングの鹿の小便の方が妙にリアル・・・。余談ですが、他の人も言ってるように、口を聞いたらいけないっていう設定が理解できないですね。
[地上波(吹替)] 5点(2010-03-15 09:57:04)
327.  奈緒子 《ネタバレ》 
とりあえず、「タイトル」が可笑しいですね。こてこての青春ムービーで好き嫌いが分かれると思います。三浦春馬はヤンキーなイメージがあったけど、陸上部の似合う好青年。「フレフレ少女」が初見だが、柄本時生のひねくれた表情は一度見たら忘れられないですな。上野樹里は個人的に好みのタイプではないので、特に感情移入することもなかった。自分は陸上短距離だったので、駅伝には興味がないけど、精神的・体力的には非常にキツイ競技というのが伝わりました。でも、男の陸上姿を見るより女性の陸上姿の方が見たいというのが本音。「涼風」実写化しないかな~。
[地上波(邦画)] 5点(2010-03-02 21:58:56)
328.  やじきた道中 てれすこ 《ネタバレ》 
若さのせいか小泉今日子には特に思い入れはありません。中村勘三郎と柄本明の表情の豊かさは評価出来ます。遊郭絡みのストーリーでありながら、重苦しいこともなくコメディとしても良作です。喜多八のよっぱらい、狸絡みや蘇りの絡みも好きです。登場人物は多いものの星野亜希や吉川晃司のように使い捨てキャラが大半なのには少々、残念。全体的に気軽に見れますが、もの凄く面白いかと言えば、そうでもない。ようは好みの問題です。
[地上波(邦画)] 5点(2010-03-02 06:46:46)
329.  アクロス・ザ・ユニバース 《ネタバレ》 
「Let it be」が印象に残っています。もっと短くまとめて欲しかったのと奇抜な演出は逆にマイナス。あと、曲数がちょっと多すぎな感もありました。エヴァン・レイチェル・ウッドも魅力があるので、彼女目当てでも良いかも知れないですね。もちろん、ビートルズファンにも。しかし、私はビートルズとは生まれた時代が違いますし、ちょっと感情移入出来なかったですね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-22 11:52:33)(良:1票)
330.  恋するマドリ 《ネタバレ》 
ガッキーのPVとして観るしか面白さを見い出せない作品。序盤はほんわかしていて雰囲気は良かったが、松田龍平がどうも作品に合わない。あのフテクした態度は見ていてムカつきます。なぜかプロレスラーがたくさんでてくるのもストーリーをおかしくしています。終盤からはフェリーや空港突破等、悪い方向へと暴走。そのまま、纏ることなくエンディング。はっきり言って何も得るものはないです。ガッキーは相変わらず可愛いのでそれが目当てならば良いのかも。余談ですが、KABA.ちゃんがあまりにも真面目にレフェリーをしているので、見直さないと気付きませんでした。
[地上波(邦画)] 5点(2010-02-15 09:18:22)(良:1票)
331.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
序盤は音楽の無いスタイリッシュさに期待しましたが、中盤の攻防以降は盛り下がりました。主人公が突拍子もなく死んでしまい、その後もだらだらと話は続きます。トミー・リー・ジョーンズは渋くて良い俳優だが、最期まで動きませんでしたね。ハビエル・バルデム演じるシガーは映画界に登場する悪役の中でも冷徹で個性があり、良いキャラだと思う。特に「シュボッ」っとボンベを使うアイデアは斬新で評価できます。事故ってから、子供にすがるシーンはどことなく惨めでした。中盤のモーテルでの銃撃戦での攻防が一番の見所です。ただ、期待過ぎると肩透かしを食らいます。やはり、あの終わり方では、見ているほうは物足りないかと。エンディングはまるでホラーです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-13 08:47:33)
332.  ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ 《ネタバレ》 
角川コミックでタイトルを観た事あったので、地上波放送をきっかけに鑑賞。非常にチープなB級作品で期待外れでした。思春期の闇と言われても、この作品では伝わりませんでしたね。やはりタイトルのインパクトと内容のズレが大きいからでしょう。どこもかしこも中途半端で入り込めない。浅利陽介の演技は良かったです。あ~いう親友関係は羨ましい。ラストもあっさり倒してしまい、見所がないです。
[地上波(邦画)] 5点(2010-02-05 22:54:34)
333.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
完全に子供向け!!ドラゴンのビジュアルや主人公の性格、キャラも動いていないし、あの世界観がどうも嘘っぽい。せめて完結させていれば良いものの、中途半端に続編を狙った終わり方は頂けないですね。ろくに訓練もしていない主人公が強敵の魔術師を打ち破ってしまうのも、なんだかなぁ。よーするに大人が見ても突っ込みどころが多すぎて楽しめないと思います。
[地上波(吹替)] 5点(2010-02-03 10:31:27)
334.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
ぶっちゃけ「マチェーテ」の方が面白そうでしたね。この時代に大金をかけてチープなB級映画を作るのは結構ですが、私は「スパイキッズ」みたいなCG映画をロドリゲス監督に作って欲しいです。わざわざ古臭さを感じる映画を今更良いかなって感じですね。ストーリーも片足マシンガン以外は特に目立った見所はなく、グロさだけが目に付く。マーリー・シェルトンは好きな女優さんなので、主演だったら良かったのにな・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-27 16:58:18)
335.  テラビシアにかける橋 《ネタバレ》 
コテコテのファンタジーかと思いきや、妄想の中でのファンタジー世界でしたね。今後が期待できる人気急上昇中のアンナソフィア・ロブが出演ということで鑑賞しました。彼女の存在感には圧巻!!それに比べてロバート・パトリックは冷たいパパのように感じてしまいました。終盤でいきなりレスリーが死んでしまい雰囲気がいっきに変わりましたね。彼女のために橋を製作するあたりは感動的ですが、真面目に考えると現実逃避して妄想の世界に入り込んでいくジェスを見ていると、なんだか後味が悪い。それに橋の完成度が高すぎますね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-26 00:34:40)
336.  鉄ワン・アンダードッグ 《ネタバレ》 
テイラー・モンセン目当てでみました。CGみえみえで内容も完全に子供向け。アンダードッグもそんなに可愛くなかったです。テイラー・モンセンさえ見れたら良いかなって感じで鑑賞したので、この点数。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-23 09:54:46)
337.  ボンボン 《ネタバレ》 
小心者の親父とインポ犬のお話。偶然、犬を手に入れたことで、人生が変わる話ではあるが、いかんせん主人公に感情移入できない。町の雰囲気も陰湿で馴染めなかったですね。内容はぶっちゃけ、性欲のない犬のインポ改善することができ、種付けで主人公にお金が入るというあまり感動できないストーリー。期待しすぎは禁物です。
[地上波(字幕)] 5点(2010-01-18 18:20:32)
338.  アメリ 《ネタバレ》 
アルバトロスに予想外の収益を与えた作品ですね。オドレイ・トトゥの存在感がすごく、不思議ちゃん的存在がこの作品とぴったり。ただ、まったりした雰囲気の映画なのでテンポをあげるために、90分程度に仕上げて欲しかったですね。ところどころ理解できない描写もありましたが、世界観に好感を持てました。前半の「好き嫌い」の話はクスッと笑えたものの、中盤以降はテンポが悪いのでこの点数で。
[地上波(吹替)] 5点(2010-01-15 15:56:51)
339.  マレーナ 《ネタバレ》 
美人がゆえの苦しみという珍しいテーマ。なんと言っても、リンチシーンのインパクトが半端ではない!!醜い女性の嫉妬は恐ろしい。そして、美しいと思いながらも、自分のものではない限り彼女を蔑む男共の醜さも表現されており、全体的に人間の非情さや醜さが伝わってきます。私の好みではないものの、この作品でのモニカ・ベルッチはほんと美しい。黒髪時の彼女はなにかオーラが出ていましたね。ラストはバッドエンドでもハッピーエンドでもなく、余韻の残る素晴らしい終わり方でした。ただ、全体的に苦手なジャンルであり、スローテンポなので、この点数にしときます。余談ですが、美しいマレーナの不幸劇ではあるが、見方を変えれば、永遠と映し出される少年のストーカー作品のように見えてしまいます。
[地上波(字幕)] 5点(2010-01-14 11:51:35)
340.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
阿部サダヲのための映画みたいですね。終始、ハイテンションでやりたい放題!!個人的には小出早織が良かったです。ほんの少し笑えるシーンもありましたが、ハイテンションコメディの割りには笑えるシーンは少なかった。それにしても、山火事は重犯罪ですよ・・・。主人公は残念な人ですが、才能だけはほんと羨ましい☆
[地上波(邦画)] 5点(2010-01-13 13:15:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS