3401. ローラーとバイオリン
タルコフスキー作品の中でも極めてマニアックな作品。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-09-03 16:27:35) |
3402. 列車に乗った男
珍しく普通に楽しめた。が、ルコント打ち止め。もう観ない。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-03 16:27:10) |
3403. リディキュール
ルコントつまらん。 [DVD(字幕)] 2点(2007-09-03 16:26:47) |
3404. 髪結いの亭主
アホか?この亭主は。働け! [DVD(字幕)] 4点(2007-09-03 16:26:23)(笑:4票) |
3405. 仕立て屋の恋
ルコント作品を選んだのは失敗か?! [DVD(字幕)] 4点(2007-09-03 16:26:01) |
3406. 勝手にしやがれ
ベルモンドは猿みたいだが、個性溢れる筋肉マン。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-03 16:25:31) |
3407. 死刑台のエレベーター(1958)
硬派なサスペンス。 モーリス・ロネの硬い演技、ジャンヌ・モローの陰のある演技が印象的。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-03 16:25:03) |
3408. さよなら子供たち
普通に楽しめる。ある意味、不満足。 [DVD(字幕)] 5点(2007-09-03 16:24:32) |
3409. 鬼火(1963)
暗い。暗すぎる。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-09-03 16:24:10) |
3410. 恋人たち(1958)
映像と音楽に魅了された。いかにもフランスの恋愛映画という感じ。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-03 16:23:44) |
3411. 隣の女
評判ほどいいとは思えず。 [DVD(字幕)] 4点(2007-09-03 16:23:17) |
3412. 終電車
晩年のトリュフォーの作品は苦手。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-09-03 16:22:50) |
3413. 映画に愛をこめて/アメリカの夜
有名な割に凡庸な作品。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-09-03 16:22:27) |
3414. アデルの恋の物語
この女優さん、すごいんだろうけど、イマイチ好きになれず。 [DVD(字幕)] 4点(2007-09-03 16:22:02) |
3415. 柔らかい肌
題名からしていやらしい。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-09-03 16:21:38) |
3416. アントワーヌとコレット
短いが楽しめました。 やっぱり、この“ドワネルもの”シリーズはハズレがありませんね。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-03 16:21:11) |
3417. 突然炎のごとく(1961)
ジャンヌ・モロー演じた女性に共感できず。 単なるワガママ女!! [ビデオ(字幕)] 3点(2007-09-03 16:20:00) |
3418. 大人は判ってくれない
モノクロの良さが凄まじいくらいに出ている名作。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-09-03 16:19:35) |
3419. 豚小屋
パゾリーニの世界にジャン・ピエール・レオがうまく溶け込んでない気がした。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-09-03 16:19:07) |
3420. テオレマ
パゾリーニ作品の中には好きなのもあるけど、本作はどうも好きになれなかった。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-09-03 16:18:39) |