3761. ダブル・チーム
なんでバンダムは風呂を持ち上げてんの? 4点(2002-11-30 19:48:15) |
3762. サベイランス -監視-(2001)
意外と真面目な話ですね。テーマ性がしっかりしてると思います。それでいて、ハラハラするシーンもあったりなんかして、エンターテイメント的にもよくできてる。でもほんと、まさかレイチェルも悪者だったなんてねぇ、、、。 7点(2002-11-26 22:51:48) |
3763. エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事
映像は凄いゴージャスでとってもきれいなんだけど、話に入り込めなかった。なんだかスコセッシらしくない作品て気がする、、、。 5点(2002-11-26 22:46:24) |
3764. クロスゲージ
あんまり日の目を見ない映画のわりには、アクションがなかなかよくできてたと思う。主人公が走って逃げて、その後ろで車と人がぶつかるシーンは特に良かった。 5点(2002-11-24 22:51:10) |
3765. 刑事コロンボ/構想の死角<TVM>
犯人の最後の捨て台詞がなんともいえない余韻を残す。 5点(2002-11-24 21:14:26) |
3766. ポランスキーのパイレーツ
ロマン・ポランスキーによるファンタジーアドベンチャー。本人はディズニーランドが好きで、それで作ったらしいのだが、確かにみかけ上はディズニーランドっぽいが、全然わくわくしない。どうもこういう分野には不向きらしい。 4点(2002-11-23 22:01:09) |
3767. 富江 re-birth
re-playよりは面白かった。殺しても殺しても蘇ってくる富江のしつこさは妙に怖い。酒井美紀を富江役にしたのもグッド。 5点(2002-11-23 21:48:01) |
3768. 激流(1994)
実に簡単な話のサスペンスもので、素直に楽しめた。ああいう激流を撮るスタッフも、スタントマンもたいへんだったに違いない。家族の絆と、犬は、やっぱいいね。 6点(2002-11-21 22:53:54) |
3769. 蝿男の恐怖
リメイクされた、クローネンバーグの「ザ・フライ」と比べて、こちらはストーリー性がある。でも気持ち悪さはない。なんたって、100円ショップで買ってきたようなハエのかぶりものかぶってでてくるため、いまいち恐ろしさがない。 5点(2002-11-20 20:25:28) |
3770. WASABI
レノ、わさびをそんなに多量に食って辛くないのか? 5点(2002-11-20 20:16:13) |
3771. キング・オブ・コメディ(1982)
いやー、これはすばらしい!とってもとっても現実的な映画だと思います。つまり、とっても人間感情を表した映画じゃないかなぁと。僕はデ・ニーロに共感してしまいました。有名になりたいけど認めてもらえない主人公、そこで思いきった行動にでてしまう。また、人気コメディアンのルイスは、その人気ゆえの苦労さが描かれている。いやー、面白い。面白いよ。この人間感情。 8点(2002-11-18 23:42:09) |
3772. オースティン・パワーズ
笑いは失笑程度ですが、そもそもこの程度の小ネタを、これだけの小道具と衣装で実に丁寧に作り上げてるところが素晴らしい。マイク・マイヤーズのキャラはまさに完成されていて、夜眠ろうとするとあの顔が浮かび上がってくるから怖い。 6点(2002-11-18 11:21:09) |
3773. 普通じゃない
まあ一応飽きることなく見れたが、ただどうも普通じゃないストーリーに違和感を感じてしまう。そもそも誘拐犯にはじめからあれだけ味方になってるディアスはおかしい。というか、神様にお願いしてお命助けてちょうだいましためでたしめでたし、て。ふざけるでないこら! 5点(2002-11-18 11:12:40) |
3774. ボーン・コレクター
デンゼルは体動かないのに熱演なさってました。アンジェリーナは警官姿似合ってました。以上です。 5点(2002-11-18 11:05:54) |
3775. 殺しの烙印
すんごくハードボイルドなのに、お釜のふた開けて「おいらはこの匂いが好きなんだ」って、なんじゃそりゃ!変な映画ですが、構図的にはよくできてるかも。 5点(2002-11-17 00:59:14) |
3776. カジノ
膨大な量のナレーションといい、結構速いテンポといい、すんごく多いカットといい、3時間ある本編といい、まさにボリューム満点。よく言えばスコセッシ監督の独特な動きをするカメラの、すばらしい映像をたっぷり見ることができるが、悪く言えば詰め込み過ぎてちと散漫だったりする。彼の映画ではめずらしく舞台がニューヨークでなくラスベガスですが、やはり暴力描写の生々しさはすごいです。この作品で面白いと思ったのは、やはり一連の夫婦の不仲シーンでしょう。 7点(2002-11-16 23:55:26) |
3777. 恋する惑星
この監督さん、独特なものを持ってると思う。でも僕の趣向にはちと好かんな、、、。主題歌は合っててよかった。 6点(2002-11-16 23:45:50) |
3778. ソルジャー(1998)
B級ではありますが、アクションはそれなりにいい出来だったと思います。偉そうなことを言う上官は実際はすごい弱虫だというのがいいですね。最初のソルジャーをつくる過程は、笑ってしまうほどひどい事してましたねぇ。 5点(2002-11-16 23:40:45) |
3779. 富江 replay
なんだかちょっとエロいような、、、。ただじゃおかないから、、、ふふふふふ、ははははは、、、。首無し富江に4点。 4点(2002-11-16 15:55:09) |
3780. プラトニック・ゲーム
ナチに恋愛に妄想癖?なんじゃこりゃ?つまらん。クレアに3点。 3点(2002-11-16 13:03:04) |