Menu
 > レビュワー
 > ラム さんの口コミ一覧。2ページ目
ラムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 26

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  猿の惑星
この映画は2001年宇宙の旅と同じ、68年の映画なのに、この差は何?セットとかの違いがかなりあると思う。最初に宇宙船の内部のシーンがあるんだけど、うさんくささに思わず笑ってしまった・・・。なんじゃありゃ?朝、8:00くらいにやってるなんとかレンジャーの特撮そのものじゃないかぁ~。それに、ロケットになんでゴムボートが積んであるのかがわからない・・・。あと、コーネリアスの甥は一体幾つなんだ-?なんか、期待はずれでがっかりだった。私にはこの映画がこんなにヒットしてシリーズ作になるほどになったのかが全くわからなかった。
3点(2002-01-29 02:13:52)
22.  刑事コロンボ/さらば提督<TVM> 《ネタバレ》 
コロンボシリーズを見たのはこれで、2回目。前に見た、殺意の斬れ味のほうが、全然面白かった。コロンボシリーズは、古畑任三郎と同じでいつも最初に犯人がわかるってゆーのがパターンなんだけど、この作品では、最初に提督の死体を海に沈めて事故に見せたりと、いろいろ細工するシーンはあったんだけど、実際に殺すシーンがなかったから、なんかおかし~な・・・と思っていたら、案の定、死体に細工をした提督の娘の夫のチャーリーが犯人じゃなくて、真犯人は娘のおじのスワニーだったんだよね。その真犯人は最後までわからないからなかなか面白いと思う。ってか、前も思ったんだけど、コロンボの声優の人よくないっすか?すっごい、コロンボののほほ~んとした感じに声があってると思う。また、ぜひ、コロンボシリーズの作品をみてみたいな。
3点(2002-01-26 18:13:43)
23.  エリザベス
暗い!難しい!訳わかんない!って感じの映画でした。主役のエリザベス役の人は、美人ではないと思うけど、強くて、リンとしてて、はっきりした品のいい顔立ちだから結構好きかも・・・。でも、内容は・・・。私はてっきり、エリザベスが女王になったところから話が始まるかと思いきや、なるまでを描いたって感じだったから、想像と違ってがっかり・・・。
1点(2002-01-31 03:37:34)
24.  トゥームレイダー
予告編とポスターにだまされた~!金返せ~!アンジェリーナ・ジョリーをこんなへっぽこ映画に出しちゃって・・・。かわいそう・・・。彼女は17歳のカルテのようなプッツン役が一番だと思った。この映画は最悪・・・。なにが、女版インディージョーンズなん?インディージョーンズと比べると、鼻くそみたいなもんですね。比べるだけでもかなり、申し訳ないってくらいツマンナイ映画だった・・・。CGは最悪!アクションもイマイチ・・。両手ガンうちも危なっかしくって見てらんなかった。ララの編みこみがキュートだった。スタイルいいしね・・・。金をかけたわりには全然つまらない映画だった。映画館まで見に行くんじゃなかった・・・。
1点(2002-01-29 01:01:20)
25.  続・猿の惑星
なんじゃこの映画はー!えらいものを見てしまった・・・。なんか2作目も安っぽさが溢れ出てた・・・。とくにあの地底人たち・・・。なんでいちいちマスクとったりつけたりしてんの?しかも、とったマスクみんな握り締めてるし・・・。ほんっと、わけわかんない!エンディングがこりゃまたヒドイ!地底人たちが神として崇拝していた爆弾が爆発して、アナウンスで、「こうしてまた一つの文明が滅びた・・・」みたいなこと言って終わるわけさ・・・。なんか、はぁー?って感じだった。なんでこんなくだらない映画が、何作も続いたのだろうか?私には理解できない・・・。
1点(2002-01-26 19:03:23)
26.  キャッツ&ドッグス
本っ当につまんない映画だった。子供向きの映画だったね。犬好きにとっては、いい映画だったかもしれないけど、私のような愛猫家にとってはこの上なく腹立たしい映画でした・・・。なんで、あんなに猫を悪者にすんのさ~。しかも、全然あの猫可愛くないし・・・。あんなの猫じゃない・・・。妖怪化け猫って感じ・・・。あの男の人はどっかで見たことあるなぁ~と思ったら、インデペンデンスデイとか、ジュラシックパークとか、フライに出てた、ジェフ・ゴールドブラムさんじゃないっすか・・・。ビックリ!もっと仕事を選ぶべきでは?
0点(2002-01-29 02:55:12)
013.85%
1311.54%
200.00%
3519.23%
4519.23%
527.69%
6415.38%
727.69%
8415.38%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS