Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。2ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ジョイ・ラック・クラブ
4組の母娘による八話構成のオムニバスのようなストーリー。母から娘、そしてその娘へと託される望み、母の想い。ラストは大粒の涙がこぼれてしまった。
[DVD(字幕)] 9点(2005-03-02 21:40:43)(良:1票)
22.  ギャラクシー・クエスト
予備知識ZEROで観ましたが凄く面白かった。最初は戸惑いながらも序所に・・・というお約束のストーリーですが、これぞKing of 娯楽映画!また満点をつけることが出来る作品に出会えたのは素晴らしいことです。最高!
[DVD(字幕)] 10点(2005-02-27 23:45:34)
23.  誤診
タイトルが何故「誤診」なのかな?と思ったが、あらすじ欄を読んで納得。ケトン療法という治療方法にかなり偏った内容で誤解を招きそうな内容だが、てんかんを患った子供と両親・兄弟の苦悩が良く描かれている涙なくしては観れない作品。
[DVD(字幕)] 9点(2005-02-21 22:28:19)
24.  ベスト・キッド4
かなり強引なストーリー。最後はおばあちゃんと仲直りしてハッピーエンドってストーリーには出来なかったのか?それじゃミヤギの見せ場がなくなっちゃうか。。。ベストキッドというよりベストグランパ(Best Grandpa)だもんね、この映画は。
[DVD(字幕)] 4点(2005-02-20 01:05:27)
25.  グランド・クロス<TVM>
TV映画だったんですね、この作品って。数年前に観た記憶では古~い映画をだって印象だったのですが、そんなに古い作品ではなかったですね。確かに映像ではデイ・アフター・トゥモローに及ばないのは仕方がないが、ストーリーではこの作品の方が上だと思う。レビュー数が少ないのが勿体無いな~。もっとレビューする方が増えれば、少なくともデイ・アフター・トゥモローの平均点(6点ぐらい)になると思うんだけど。う~ん、無理かな?
8点(2005-02-11 00:49:27)
26.  恋の時給は4ドル44セント
ストーリーが恐ろしくなるぐらい惨い。只でさえ口先だけの奴には虫唾が走るっていうのに前半30分以上そんな奴を見せられて、こいつがJ・コネリーと恋愛するのか?と思ったら余計にイラついた。J・コネリーのファンでも見る価値はないだろう。
1点(2005-01-27 22:08:44)(良:1票)
27.  つきせぬ想い
とてもチャーミングな下町娘を好演した、アニタ・ユンの演技が素晴らしい。口数が少なく社交的ではないキットがメイに振り回され,それが段々と居心地の良い時間へと変わりお互いに惹かれあっていく気持ちが伝わってくる。こんなに単純なストーリーなのに途中からは涙なくして見られませんでした。
[DVD(字幕)] 10点(2005-01-25 21:48:50)
28.  天使にラブ・ソングを2
前作から舞台は高校での教師活動へと変わったが、どうしても展開が読めてしまうため、自分の評価が落ちました。それでも8点。この作品もこの先何年かに一度繰り返し観賞するであろう良い作品だと思う。
8点(2005-01-18 22:13:11)
29.  天使にラブ・ソングを・・・
大好きな映画の内の一つ。時々、思い出しては観賞する。デロリスが修道院に入るきっかけや入ってからのシスター達との交流が乙。これから何度も観返す作品だと思う。
9点(2005-01-18 22:00:54)
30.  12人の優しい日本人
う~ん、あまり面白くなかったな~。2時間近くも机上の空論、ないし只の言い合いを見せられても・・・。そこにドラマは何も無いし、かといって笑える訳でもない。パロディだとしても内容があまりにも薄すぎるんじゃないかな。
3点(2005-01-14 23:54:09)
31.  月夜の願い/新難兄難弟
設定自体はとてもチープなもんですが,ホロリとさせるシーンなんかもあったりして中々やるな~って感じです。歌のヘタクソが少々痛いけど,のほほぉ~んと見るには丁度いい作品だと思います。
7点(2005-01-06 14:45:42)
32.  アンダーグラウンド(1995)
ノリや雰囲気についていけないと苦しい作品だと思う。ラスト30分ぐらいは普通に見れたけれど,そこまでが長すぎ。あのよくわからないテンションは理解できませんでした。
2点(2004-12-16 12:59:07)
33.  マイ・ドッグ・スキップ
本当に良い作品だ。短い時間の中にスキッピーへの愛情と子供の成長が程よく詰まっている。ラストのスキッピーの大往生シーンも涙を誘う。惜しむらくはイギリスへの旅立ちの時にスキッピーに対する愛情をもう少し出してくれれば,そこでも泣けたのに。
9点(2004-10-21 13:24:55)
34.  サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 
トビーの演技が知的障害者のようで終始違和感を感じていました。シャーリーズ・セロンとの恋愛も「お姉さんが教えてあげる…」みたいな感じでシックリこない。孤児院を出たのも唐突な感じだし,林檎園での出来事も孤児院に戻るまでの短いエピソード感がありありで感動も何もない。大きく成長して帰ると言う程のものでもないし,「外界を少し覗き見て擬似恋愛を少々楽しんで帰ってきました」程度のもんかな。
3点(2004-10-20 11:04:14)(良:1票)
35.  星願 あなたにもういちど
垢抜けないベタな作品ですが泣けます。結構,どこの掲示板みても評判が良いのでかなり期待して鑑賞したのですが期待を裏切りませんでした。未見の方は是非お勧めです。
9点(2004-10-18 11:50:55)
36.  GODZILLA ゴジラ(1998)
日本版ゴジラ(シリーズ)とは全然違うが映像も内容も米国版の方が上をいっているのでは?ラストが近づくに連れて,段々と面白みがなくなっていく点は物足りないが,お子チャマ用の日本版ゴジラシリーズと違い,ある程度の年齢になっても鑑賞に堪えうる出来だと思う。
[映画館(字幕)] 8点(2004-08-10 13:38:18)
37.  戦神 ~ムーン・ウォリアーズ~
これといって,お勧めできるほどの作品ではないが,出演者のファンの方なら見てて退屈になるほど酷い作品ではない。
4点(2004-07-13 10:50:18)
38.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
特撮シーンは前ニ作から引き継いで,「凄い!」と思わせてくれる良い出来でした。っが,いかんせんストーリーの方が。。。あのいかれた宗教女と能書おたっきーは何のために存在していたんでしょうか?妙に国の中枢に入り込むほどの権力をもっている割に,意外としょぼかったりして,この作品内での存在理由というか存在する意義がわかりません。綾奈(前田愛)がガメラを憎む気持ちもストーリー上,昇華しきれずに終わっているような気もするし。腐った守護の剣(?)も意味があったんだか。。。ゴジラも現在製作している作品で終わるようですし,今度はガメラの再復活を望みます(とは言っても,監督と脚本しだいなんで,この3作のスタッフにそのまま引き継いで欲しいところです。あっ登場人物は藤谷文子より,少しでも演技の上手な役者さんを希望)。
7点(2004-07-09 14:57:41)
39.  ガメラ2  レギオン襲来
前作が良かっただけに本作にもかなりの期待を寄せて鑑賞しましたが,その期待を裏切ることのない傑作でした。やや画面が暗く見づらいシーンがありましたが,特撮シーンもストーリーも前作に負けていません。
9点(2004-07-08 11:18:15)
40.  ガメラ 大怪獣空中決戦
どちらかといえば「ゴジラ派」なので,今まで見ずにいたが凄く面白かった。ガメラを映し出す時のカメラアングルとかが凄くいいし,ストーリーもしっかりしているから,怪獣の対決だけが見せ場というわけではなく全編を通してしっかりと見せてくれた。これから2・3を見るが多いに期待できるかも。
9点(2004-07-05 11:09:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS