Menu
 > レビュワー
 > ドレミダーン さんの口コミ一覧。2ページ目
ドレミダーンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 136
性別 男性
年齢 46歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パニック・ルーム
契約上しゃらっと撮ったわりにジョディフォスター。ノリノリのカメラワーク。これだからフィンチャーはやめられない。ずっとそのままでいてね
7点(2004-07-18 21:29:55)
22.  テハンノで売春していてバラバラ殺人にあった女子高生、まだテハンノにいる
韓国も捨てたもんじゃあない
8点(2004-07-18 21:23:33)
23.  スナッチ
思えばブラピはこの頃がいちばん乗っていたのかもしれない
5点(2004-07-18 18:02:51)
24.  ズーランダー
ぎゃははは!ぎゃははは!携帯ちっちゃ!ぎゃははは!
8点(2004-07-18 17:59:09)(笑:4票)
25.  プレッジ
幼児虐待というプロットは果たして必要十分条件なのか。近頃これを余りにも安易に使う映画、TVが多すぎる。ちょっと前まではレイプがそれだった。はじめはショックを受けるが、次第にその衝撃にも慣れてきた。それは幼児虐待にも言える。これじゃあそのうち人類皆不感症になる。使うなって言ってるんじゃない。これらを主題にした傑作、秀作も少なからずある。ただ安易に使うなといいたい。そうしないと観る者の感性の、言ってみたらゴムが伸び切ってしまう。真の傑作に出会った時の作品のメッセージを、100%受け取れなくなる。そんな中で「プレッジ」、ラストが非常に衝撃的、しかしそうなると、別に幼児虐待じゃなくてもよかったんじゃん?て気にもなる
4点(2004-07-18 17:55:21)
26.  巌流島 -GANRYUJIMA-
面白いと思ったんだけどなーつーか全然おぼえてねえ。
3点(2004-07-18 17:28:04)
27.  パッション(2004)
キリストは神の子なのだよ、スゴイ人なのだよ、というよりも、世間は非常に理不尽なのだよ、ひとりの人間(神ですか)にこんな酷いことしちゃったのだよ、という印象を見るものに与える映画。お?あら?それでいいのか?キリストの偉大さを訴えるのに周りを蔑む方に重点をおくっつーのはどうなのかしら。つーかね、エグすぎてみてらんない。そーいう趣旨じゃないんだろうと思う分余計に
4点(2004-07-18 17:22:02)
28.  スパイダーマン(2002)
監督・キャストにぬかりがなくてよい。2部構成なのも目を引く。でも後半ちとだれる。後半だれるということは全体としては結構退屈だったなやあという印象で劇場を出ることになるので点数は低い。ずっとシリーズとして続いてほしい気持ちはある(同じ監督・キャストに限りよ)
5点(2004-07-18 16:46:09)
29.  ピンポン
原作のテイストをまんま活かさなくちゃいけないなんつールールはないが、それにしてもなんつーか年齢層低め。クドカンが書くのはベストだったのか?漫画の台詞を大真面目にしゃべられると非常に気まずい。ドラゴンがちっさい。そして歌舞伎調。そこそこ楽しめるのは原作の力と、なんだかんだでクドカンだからか
5点(2004-07-18 13:01:18)
30.  ザ・ビーチ(2000)
ダニーボイルがテンパってるのがよくわかる。まあ個人的には嫌いじゃない。「普通じゃない」よりは全然好き、テンパってる分。だって、危険な香りも影もない、フツーにやなやつが主役の話なんてあんまりなくない?加えてディカプリオがはまりすぎ。これを彼の演技力ととるかどうかは知らんが
7点(2004-07-11 18:35:48)
31.  CQ
時間を忘れる程ってほどじゃあないが、見ようと思えばいくらでもみられる。そんな感じ。要するに趣味が合わない人間には激しくつまらんだろう映画。わたしは好きよ。
7点(2004-07-11 18:29:49)
32.  ヒューマンネイチュア
この出来は、監督のせいか、脚本家のせいか。映画での実績がないだけに、監督と言わざるを得ない。ごめんよ。
5点(2004-07-11 18:20:31)
33.  8人の女たち
日本人が好きそうな設定だ。まあおもしろかったけどさ。
7点(2004-07-11 18:15:57)
34.  花様年華
トニーレオンがかっこいいことに意義なし。ただラストは好きじゃない。
9点(2004-07-11 18:13:33)
35.  インファナル・アフェア
非常におもしろいストーリー。でも香港映画ってやっぱりなんかバタ臭い。
5点(2004-07-11 18:08:42)
36.  ギャング・オブ・ニューヨーク
悪くはないと思うんだ。ただちと期待が・・・でかすぎた。ディカプリオが悪いとは言いたくないが、おもしろいのはディカプリオが出てくるまでだな。擁護したいんだよなーダニエルデイルイスが素晴らしすぎるだけに。
7点(2004-07-11 18:05:25)
37.  パンチドランク・ラブ
なんでハワイなんだ!
10点(2004-07-11 17:50:35)
38.  天国の口、終りの楽園。 《ネタバレ》 
なんかね、いーっ!てなるのよ、みてると。それで最後、ガエルの一言から唐突にエンドロール、これね。突き抜ける所はとことん突き抜け、重い所はさらりと流す。なにげに構図なんかも絶妙。最高!
10点(2004-07-11 17:48:43)
39.  カンパニー・マン
タバコのCMかと思った。
5点(2004-07-11 17:42:32)
40.  ムーラン・ルージュ(2001)
最初の30分だけだな。それでサントラのおいしいとこを全て消化して、あとはうーつまんない。
5点(2004-07-11 17:23:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS