Menu
 > レビュワー
 > ヌリ さんの口コミ一覧。2ページ目
ヌリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 62
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マレーナ
前半つまらなくて、リタイアしそうになったのだが、後半一気にのめり込んだ。終わってみれば凄く印象的な良い映画であった。
8点(2002-12-22 10:37:23)
22.  遠い空の向こうに
確かに感動はしたのだが、ラストが意外ではなく、読める展開だったのでちょっと減点だ。
8点(2002-12-22 10:34:59)
23.  ブレイブハート
良い作品だ。ただし個人的見解として、(特にヒーローモノは)監督と主演の兼任は避けて欲しい。どんなに良い映画でも自己陶酔にしか見えなくなってくるのだ。メル・ギブソンが監督をして、主演が他の俳優だったなら満点あげてもよかった。
7点(2003-03-16 17:00:39)
24.  ライムライト
自分はチャップリン映画を語る資格はないっす。これがチャップリン映画だ! なんて言うのもちょっと違うと思うし…。
7点(2003-02-19 14:08:05)
25.  チャーリー(1992)
チャップリン映画の良さが分からなかったので、とても参考になった。これでチャップリンの映画が好きになれそうだ。
7点(2003-02-19 14:02:05)
26.  理由なき反抗
皆さん辛口ですね。ジェームズ・ディーンが早世せず、いい味出しているベテラン俳優になっていたら、恥ずかしい過去の作品になっていたかもしれないデス。
7点(2003-01-19 17:02:56)
27.  見知らぬ乗客
ヒッチコック作品は何を見ても面白い。レンズに映った殺人シーンや高速回転するメリーゴーランドのシーンが、特に印象的だった。
7点(2003-01-19 16:52:38)
28.  夜の大捜査線
つい、デンゼル・ワシントンのつもりで見てしまった。
7点(2003-01-19 16:41:25)
29.  チャンス(1979)
ピーター・セラーズがとても良い。不思議な人物をさりげなく演じていた。しかし、チャンシーの発言をみなが都合よく誤解していくことが不自然で、あと一歩入り込むことが出来なかった。
7点(2003-01-17 09:50:27)
30.  スタア誕生(1954)
映画と反対に私生活が荒れていたジュディー・ガーランドに涙。肝心な場面がセピアのスチル写真になってしまい残念。映画の中でオスカーを取ってしまい、哀しさが増した。
7点(2003-01-14 10:01:57)
31.  リトル・ヴォイス
初めて、外国人がやる外国人の物まねが解った。
7点(2003-01-12 18:12:19)
32.  駅馬車(1939)
クライマックスの襲撃シーンが凄かった分、決闘のシーンが余分に思えました。
7点(2003-01-12 17:48:22)
33.  真昼の決闘
そんなに恐れなければならないほどの強敵だったのだろうか。そこだけが納得いかないっす。
7点(2003-01-12 17:44:13)
34.  史上最大の作戦
1回見ただけでは、各国の軍隊の区別がつかなかった。せめてカラーであれば初心者にも優しかったのに…。ドキュメンタリーっぽく見てしまったので、何回も見直せば、ドラマとしての味わいが出てくると思う。有名な主題歌が、あまり印象的に使われていないように感じた。
7点(2003-01-12 17:37:02)
35.  突入せよ!「あさま山荘」事件
日本の俳優さんも捨てたものではないと、改めて感じました。警察側からしか見ない事件モノも新鮮でした。
7点(2002-12-22 10:45:55)
36.  アメリカン・スウィートハート
個人的にキャストが最高!このメンバーの作品なら文句はありません。
7点(2002-12-22 10:40:02)
37.  007は二度死ぬ
日本人だから面白かった。懐かしさもあり、勘違いもあった。しかし、外国の方は007作品として面白いのだろうか? と、余計な心配をしたくなってしまう。東洋の神秘っていう事か。
7点(2002-12-14 17:37:45)
38.  ミクロの決死圏
ミクロになる過程を危惧したが、杞憂だった。段階を踏むなんてさすが。血管内もよく出来ていた。
7点(2002-11-17 10:41:31)
39.  王様と私(1956)
ミュージカルの映画化なので仕方ないが、台詞を歌にする必要がある?豪華絢爛さは◎。
7点(2002-11-17 10:19:37)
40.  ボルケーノ
中途半端に現実的なので、矛盾ばかり目に付く。したがって、感情移入が出来なくなるのだ。火山噴火の怖さだけはよく分かった。
6点(2003-02-19 13:59:27)
000.00%
100.00%
200.00%
323.23%
423.23%
5812.90%
61117.74%
71727.42%
81524.19%
9711.29%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS