Menu
 > レビュワー
 > 坊主13 さんの口コミ一覧。2ページ目
坊主13さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 237
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ダイ・ハード
ダイハードシリーズは好きですね。 でも疲れるんですよ非常に(笑) ストレートなアクションものなので、何度でも見る機会がしないっす
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 05:32:03)
22.  ターミネーター
ターミネーター2を先に見てからこっちの作品を見たので印象が全然違いました。 でも2へのキーワードが少し含まれているので見てよかったかな程度。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 05:24:40)
23.  スパルタンX 《ネタバレ》 
僕達の子供時代にこの映画のファミコンが流行りました。 なので、この映画は素晴らしいと思い込んでいます。 伝説の三銃士も揃い踏みだし…大人になってから見てしまったときは残念ながらちょっとがっかりでしたね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 04:25:41)
24.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
子供向けでは決してない重いテーマの作品ですよね。 映画以後の話はあえて漫画で読んでいませんが、映画で語られている以上に重くなっていくのでしょうか? ま、こういうテーマだけに高い点数よりも現実的な点数をつけさせていただきます。 ま、この世界に生きることになったらまずつらいでしょうね(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-01 09:17:18)
25.  エイリアン2
エイリアンの中では一番面白かったですが、あまりのめりこめなかったです。 気持ち悪いグロテスクなものを子供時代好んで見たような感覚ですかね? それと恐怖を体験したいという人にお勧めかな。 でもあの子供が人形を探すシーンは、何かを守らなければここでは生きていけないという、素晴らしい隠れたスパイスは見逃せませんでしたね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-01 05:31:36)
26.  愛と青春の旅だち
そこそこの映画でした。 若き日のリチャード・ギアの演技力に注目していたのですが、 やはりいいですね! 日本の不良映画に少し通じるものがあるので、悪くは無かったです!
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-30 15:22:56)
27.  ロッキー4/炎の友情
ロッキーに政治的な意味をもたせたり、なんだか冷めてきてしまいました。 もう5は作らないでほしいと思った後の5。なんだかね…
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-22 23:46:07)
28.  ロッキー3
この辺からロッキー何かおかしくなってきてしまいましたね。 残念
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-22 23:44:49)
29.  マリリンに逢いたい
こんなにいい出演陣だったんですね(笑) 小さい時に見たから全然気づかなかった(笑) 犬可愛かったですね。 それだけっちゃそれだけなんですけど。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-08 03:57:02)
30.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 
子供の頃見た映画ですが、ゴースト関係は怖かったのですが、 最後どんな敵が待ち受けているのやと思ったら、マシュマロ。 今思えば面白いけど当事はがっかり(笑) やっぱ最後のボスは格好よくなくっちゃっていうのが子供心でしょうか。
[地上波(字幕)] 5点(2005-11-01 20:14:40)
31.  幻魔大戦
子供の頃見たアニメです。 なかなか面白くて見てたのですが、最後までたどり着く頃には飽きてしまって あまり興味を持たなかったような… そこそこの映画ですよ
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-01 20:10:10)
32.  イウォーク・アドベンチャー<TVM>
まさに可もなく不可もなく(笑) ただし僕はスターウォーズを前編に渡って好きで、 しかもこのイウォークのぬいぐるみをなぜか持っていたため、 普通にはまれました。 ただしスターウォーズとの関連性はほぼ無いので、気をつけてください。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-01 04:46:35)
33.  世にも不思議なアメージング・ストーリー
結構期待してみたのですが、イマイチですよね。 全体を通して満足感がほとんどないです。 
[地上波(字幕)] 4点(2005-11-11 19:35:57)
34.  火垂るの墓(1988)
暗くて辛い映画ですが、一度は学校、もしくはテレビで目にする映画ですよね? 最近の学校ではこういうの流さないのかな? この映画に関して一番面白かったのは、野坂さんの実話を基にしたというところ。 将来ダウンタウンの浜ちゃんとビンタしあってる野坂さん。 これを知れば、この映画多少楽しく見れるのではないですか?
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-06 15:11:43)
35.  AKIRA(1988) 《ネタバレ》 
AKIRAがかなり噂になってから見たのですが、もうラストなんてめちゃめちゃにして終わらせたらいい的な日本映画の発想でがっかりでした。 すっきりする終わり方の日本映画及びアニメは妙にこざっぱりした内容になったり、 謎めいたこういう映画の作り方をすれば、後は考えて下さいといったわけわからんことになったり、いずれにしても内容のない、決して「深くない」映画でした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-31 23:32:31)
36.  2010年
くだらない映画です。 もしこの映画が真実なら僕は2001年に何の魅力も感じなくなってしまう。 なんであの素晴らしい作品続いて、このような説明的な作品を出してしまうのか? 本当に疑問です。 問題はそれだけではなく、恐怖心の煽り方がやはり全然ずれている。 ダメだね。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-04 09:39:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS