21. ファイヤーウォール
《ネタバレ》 あらすじを読んで期待したんですがもう少しでした。敵のボスが簡単に仲間を殺すのがちょっといただけないですね。でもだれないで最後まで見れる映画でした。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-13 19:39:29) |
22. マイアミ・バイス
オープニングでは敵組織がとても恐ろしいイメージを受けたのですが、最後はそうでもなかったですね。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-13 19:30:24) |
23. ダ・ヴィンチ・コード
《ネタバレ》 これほど話題性でレビューのハードルを上げてしまった映画もめずらしいのでは。(笑) ここまで9、10点が0人ですし、中間の5点に投票が集中しているのも心理として面白いですね(まあ今後はわかりませんが)。私は原作は読んでませんが、DVDを観る頃にはTVの特番でも取り上げられてましたので、「最後の晩餐」の絵の暗示とか、この映画がキリストの血脈をテーマにしていることは知ってしまってました。なので観ていて難解ということはなかったですね。素直に面白いと思いましたし、時間も長く感じませんでした。ということで5点です。(冗談、7点です) [DVD(字幕)] 7点(2007-01-10 00:32:26) |
24. 戦場のピアニスト
《ネタバレ》 やるせなさ、憤り、恐怖感でいっぱいでしたが、その分最後の将校とのシーンで大きな感動を受けました。映画としての演出を感じたのはそのシーンだけで、それまではドキュメンタリーを観ているようでした。自分の場合はこの映画を観て数日間は様々なことが気持ちに残りました。映像も美しかったですね。 [DVD(字幕)] 9点(2007-01-08 22:24:15) |
25. トランスポーター2
途中にたるみを感じずにアッという間に観終わっちゃいました。確かにありえ無さは相当なレベルのものがありますが、娯楽アクション映画として十分に楽しめました。母親役女優もブチ切れ敵役女優も私にはいい感じでした。 [DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 19:18:42) |
26. ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
格闘シーン以外に見るブルースリーの雰囲気、たたづまいにスーパースターを感じました。ストーリーでなくブルースのカッコよさ見たさに繰り返し見た映画です。ブルース作品の中ではいちばん好きです。 [DVD(字幕)] 8点(2007-01-06 16:25:38)(良:1票) |
27. ロード・オブ・ウォー
《ネタバレ》 よかったです。主人公の日常を「大都会NYでの家族との暮らし」と「眼前で殺人が繰り起こる戦争国でのビジネス」の2面から見ることで、これが今現代のストーリーであることを認識します。冒頭での弾丸の終着点や処刑シーンでの対象が少年達であることに胸を打たれました。DVDにあるメイキングでは、撮影資材の兵器の入手などについて述べられていますが、これも興味深いものでした。 [DVD(字幕)] 8点(2007-01-06 15:43:49) |