Menu
 > レビュワー
 > なこちん さんの口コミ一覧。2ページ目
なこちんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
深そうで深くなく…ただ実は深いんじゃないか。明日から自分もちょっと真似してみようか、と誰もが思いたくなる?映画です。
[DVD(字幕)] 7点(2013-02-11 06:18:22)
22.  ジェネラル・ルージュの凱旋 《ネタバレ》 
前作よりは大分良かった。ただ口紅のくだりはちょっと笑ってしまった。
[地上波(邦画)] 6点(2013-02-11 05:30:38)
23.  チーム・バチスタの栄光
やや薄口というか、特に感情は揺さぶられなかったが、結末以外は割と良かった気もします。
[地上波(邦画)] 6点(2013-02-11 05:26:37)
24.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
ちょっと有名になってしまった?例の回想シーンは確かに感動してしまったのだけれど、他の「クレヨンしんちゃん」らしからぬまじめシーン部分にはちょっとヒイてしまった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2012-11-25 03:26:16)
25.  LIMIT OF LOVE 海猿
前作が悪くなかったので、続けてみてみると…。顔濃い人間多いなーとかはさておいて、色々とめちゃくちゃでフラストレーションのたまる映画でした。もう加藤あいがどこにでも侵入できちゃう感じとかにもイライラしましたね。 ドラマを観てたらもう少しは楽しめたのかなー?
[地上波(邦画)] 3点(2012-11-25 02:02:35)
26.  海猿 ウミザル
何か観たことある気がすると思ってここを覗いてみると、「トップガン」であることが発覚。確かに、全くもって一緒。ただ、うまくローカライズしているんじゃないですかね?笑 個人的にはこちらのほうが観やすかったです。爽やかな青春映画で、悪くはなかったように思えます。
[地上波(邦画)] 6点(2012-11-25 01:48:50)
27.  イキガミ 《ネタバレ》 
バトルロワイヤルか、デスノートからインスパイアされたのでしょうか。お涙頂戴版に仕立てましたと。設定だけちょっと凝って作って、あとはありきたりで使い古されたいい話持ってきて…もはや安易だと思う。こんな感じで全く入り込めなかった私には、劇団ひとりの件はコントにみえてちょっと面白かった。
[地上波(邦画)] 3点(2012-07-08 02:11:39)
28.  僕の彼女はサイボーグ
登場人物の挙動やストーリー展開に邦画っぽくない違和感を感じると思ったら、やっぱり日本の監督ではなかった。オタク感が強すぎて気持ち悪かったのが楽しめなかった一番の理由だけれど、ロボ綾瀬はるかもあまり魅力的には思えず、さらにところどころで感じる違和感で観ていて苦痛だった。
[地上波(邦画)] 3点(2012-06-17 23:38:13)
29.  パッチギ!
塩谷瞬、高岡蒼佑、沢尻エリカ…どうなってるんよ、パッチギ。内容はやや思想的に不快な感じもありつつだが、ストーリーはまあまあ。
[DVD(邦画)] 5点(2012-05-26 23:56:32)
30.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
アメコミが元なんですね。何も考えずにボーっと見れる映画だった。ただ想像してたより超能力が地味だった。子どもなら喜ぶかも
[地上波(吹替)] 4点(2012-05-26 17:02:11)
31.  包帯クラブ
薄っぺらいと言ってしまうのはあんまりかも知れないけど、高校生ぐらいが考えたようなストーリーで、観ていてやや恥ずかしくなる感じでした。出演者は割といいんだけど、積極くささが鼻につく。
[地上波(邦画)] 4点(2012-04-21 23:15:15)
32.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
正直あんまり期待してなかったのと、知り合いに航空会社関係者が多いこともあり感情移入が割とすんなり出来たので評価が高めです。思いつくトラブルを伏線張りながらで詰め込んで、とありがちな展開だとは思いますが、その詰め込みバランスが現実味とありえなさのいい感じのところで気持ちよく観賞できました。日本でも過去墜落事故が起こったということを踏まえると、感慨深ささえあります。
[地上波(邦画)] 8点(2012-01-23 01:36:46)
33.  カイジ 人生逆転ゲーム
ソウとか観た後だとどうしても薄味。テンポももう少し欲しかった。
[地上波(邦画)] 4点(2012-01-09 04:04:57)
34.  木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
やっとクドカンがちゃんと責任持って終わらしてくれた。世界観ちゃんと守りながら?本来のテーマを完結させてくれた感じですね。またドラマの最初から観たくなりました。日本シリーズはなくてよかったですが。
[ビデオ(邦画)] 6点(2012-01-05 06:57:28)
35.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
うまく出来てるなー、といった感じでしょうか。最初つまんなくて観るのやめたくなってきたところから段々と面白くなってきて…。ただ、それほど引き込まれなかったかなー。盛り上がりに欠ける感じ。俳優さんたちも決して悪くなかったと思うのですが(特に男性陣は良かった)、共感できるようなストーリーじゃない分、もう少し興奮する展開があればよかったような気がします。
[DVD(邦画)] 6点(2011-12-25 07:15:15)
36.  風が強く吹いている 《ネタバレ》 
爽やかな青春映画としてだけでなく、「走る」という一生のテーマ?をきれいに描いているように思えました。個人的には小出恵介が林遣都に殴りかかるシーンや、神童とお母さんの電話での会話がよかったです。林遣都子どものときの方がオーラあったなぁというのはさておき、小出恵介は予想していたより好演。箱根出場までにもうちょっとリアリティが感じられればもっと高評価だったかなと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2011-12-25 02:29:22)
37.  ゴールデンスランバー(2009)
原作は未読ですが、伊坂幸太郎らしいというか、面白いけど力技的な感じで、中身はないっていうそんな内容でした。娯楽映画としてはそこそこでしょうか。
[地上波(邦画)] 5点(2011-12-04 00:53:47)
38.  ザ・マジックアワー
昔の三谷幸喜の作品の笑いにはもっと「あざとさ」があって、ニヤリと、クスクスと笑えるのが心地良く、近年のような設定自体がぶっ飛んでいる「何でもアリ」な世界観ではなかなか出せない雰囲気があったように思えます。 この映画では、設定の割にはあざとい笑いを狙っている節があって、それがどうもハマってなく、かといって他に爆発力のある笑いも特にはなくて、またあざとさを狙ってしまったばかりに本来気にならなくてもいいはずのストーリーの細かい粗に目が行ってしますような、少々フラストレーションの残る感じでした。
[DVD(邦画)] 5点(2011-10-24 01:22:16)
39.  僕の初恋をキミに捧ぐ 《ネタバレ》 
百メートル勝っちゃったり、ライバルが仲良くなった瞬間事故ったり、(弓道場でセックスはある意味のリアリティかなとか思ったけどやっぱ違うよね)それはちょっと…という展開に逆に飽きずに見ることができました。 病気ものはやっぱり最後死ななきゃダメなんですかね…死ぬ前に病院抜け出しちゃう(そして親にビンタされる)エピソードはもう何度映画で見ただろうって感じはします。 ラストシーンなんかはストーカー的な異常性さえ感じてしまい、可哀想過ぎる思いましたが、それは狙いなのか、普通の方は純愛だと感じられるのか…。 岡田将生と井上真央が爽やかで好感は持てました。
[地上波(邦画)] 5点(2011-10-23 04:00:22)
40.  オーシャンズ11
知的でカッコいい映画を想像していたのがよくなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2011-10-11 03:22:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS