Menu
 > レビュワー
 > メメント66 さんの口コミ一覧。2ページ目
メメント66さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 261
性別
自己紹介 基本、考えさせられる映画が好きです。
アクションに関してはリアリティーが高くないと×
カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)

娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。
2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。
娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。
クリストファー・ノーラン監督 最高です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
クリントイーストウッド監督映画の特徴みたいなもんですが、スピード感も無く、特に盛り上がるシーンもあまりないのですが、 一つ一つのシーンが素晴らしく飽きずに観ていられます。  ケビン・コスナー演じるブッチ、子役の名演・描写も素晴らしいです。 子供好きの善人のようで根本的には悪人(余程でない限り殺人を犯すほどではない)という描写がうまく表現されていると思います。  さすがに子供に銃を撃たせなくても・・・とは思ったものの その後のやり取りもうまく魅せてくれました。(ちょっと引っ張るなぁとは思いましたが)  警察側のトレーラーの漫才が必要だったのかは疑問ですが、結果的に言えば面白い作品だと思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-11-10 00:54:16)
22.  トゥルーマン・ショー
6.5点 良かった点 ・映画の設定がとても斬新 ・演者がとてもいい  残念な点 ・斬新な設定だが、無理がありすぎる(あの年まで気づかない事・私生活TVがそんなに熱中される理由 等々)  おもしろい設定だとは思いましたが、無茶すぎるかな? 観て損はしませんでした
[インターネット(字幕)] 6点(2019-06-10 01:10:05)
23.  ラッシュアワー 《ネタバレ》 
アクションはそれなり 娯楽映画なので色々な設定のお粗末さはお察し・・・ ジャッキー映画のNG集は相変わらずおもしろいです。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-24 17:00:42)
24.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 
何度も見た作品ですが、飽きない程度には楽しめます。  古い作品ということもあり、改めて見ると色々と粗も目立ちます。 黒幕が最初から怪しすぎて残念 もっと伏線を散りばめて最終局面まで引っ張って欲しかったですね。  作られた年代を考えると、6.5点くらいはあるのかな? トム・クルーズが好きなので甘めです。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-06-03 00:47:15)
25.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 《ネタバレ》 
6.5点 そういやしんちゃんの映画はおもしろかった気がするなー程度で 暇つぶしに見たら意外とおもしろかった  他の映画でこんなストーリーで出されたらぶち切れてるところだけど しんちゃんはこんな感じがいいね そこまで退屈だと思った時間も無かったし 後半30分はとてもよかった(特にしんちゃんの絵本からのぶりぶりざえもんの消失受け入れ)  まったく期待していなかった分点数は甘め
[インターネット(字幕)] 6点(2017-10-11 23:08:19)
26.  シビル・アクション 《ネタバレ》 
6.5点 損得主義だった弁護士が、工場からの排水汚染により子供を亡くした親たちの弁護を引き受ける。 最初は損得勘定で動き出した主人公が人情で動く弁護士に変わっていくノンフィクション映画  ・人情で動くようになったのはわかるけど、きっかけの描写が弱すぎる気がする。 ・ノンフィクションのため全体を通して盛り上がりがない  盛り上がりがない割には金策や証言集めなど退屈せずに見れました。 報われない形となりましたが、最後の笑みは本人にとってはまんざらでもないということなんでしょうか 観て損はしない程度にはおもしろかったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-09-10 19:59:46)
27.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 
最初のブレイドの登場時に吸血鬼さん逃げまくってたけどハンターじゃないのかと  吸血鬼が殺されて灰になる描写だけはいい  フロストの立場がよくわからない 純潔の皆さん なんで大人しく暴れさせて殺されてるやら・・・ アクションシーンもいまいちリアリティーが乏しいかなぁ 敵の銃は全然当たんないし、みんなブレイドが攻撃してくるまで待ってるし 子供の頃は楽しめて観れていた作品でしたが 改めてみると、イマイチでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2017-09-03 18:47:49)
28.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
お偉いさん方がだべっているだけで進んでいくストーリー 世界は壊滅的な損害を食らっているはずなのに敵さんの攻撃シーンは主砲一発のみ もう少し侵略感も出してほしいかな 空軍のプロ達は円盤にどんどん落とされていたにも関わらず 素人を集めた戦闘機集団は意外と生き残ってるし 娯楽映画なんだから多少のご都合主義・ストーリーは許すけども・・・ 宇宙を旅してバリアーとか張っちゃう高度文明がコンピューターウイルスにやられるってどうよ・・・  ウィルスミスが好きなのでちょっと甘めの採点 今観るとチープでしかないが、放映された時代を考慮して1点加点して この点数
[インターネット(字幕)] 5点(2017-08-29 01:04:38)
29.  真実の行方 《ネタバレ》 
ノートン名演技の作品 敏腕弁護士がニュースで殺害現場から逃げた少年を見て犯人ではないと信じ(何故?)弁護を引き受ける 犯行動機と思われるテープが見つかったあたりのリチャードギアの葛藤している場面も良かった   なぜ敏腕弁護士がなんの根拠もない報酬もでないのに弁護をしようと思ったのか 多重人格者扱いにしたら負けってわかっているのに尋問を辞めない味方のような相手弁護士 ピネロの殺人・財団の悪行は放置(関係ないなら省いたらいいのに) がもう少しなんとかならんかったのかと思ったくらい 尺が長がかったのでもう少し短くても良かったんじゃないかな  観て後悔しないくらいにはおもしろい作品
[DVD(字幕)] 6点(2017-01-14 06:21:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS