21. 新幹線大爆破(1975)
倒産した中小企業の社長、学生運動の生き残り、沖縄出身の貧しい売血青年。これは戦後の資本主義・社会体制の負組と戦後日本の経済発展の象徴である新幹線、言い換えれば日本の陽と陰の部分の決闘なんですよ!!!たんなる娯楽映画ではなく、深いメッセージがある 7点(2003-02-14 03:40:42)(良:2票) |
22. ニュー・シネマ・パラダイス
最高の映画!臭いお涙頂戴じゃなく(ありがちな病気で友達・恋人が死んでみたいなのじゃなく)、本当にとめどなく涙が止まらない映画。それとあの音楽も最高!シネマの最高峰! 10点(2003-02-14 03:33:06) |
23. ゼイリブ
ちゃんとしたB級映画。CでもなければAでもない、Bだね。だけど頑張ってるB級映画。B級な時間を楽しみました。 7点(2003-02-14 03:23:49) |
24. フェイク
みんなセクシーなんだよな。哀愁がただよって~。ラストのシーンいいよな。マフィアの世界で生きてきた男、最後もその流儀にしたがって・・・。 9点(2003-02-14 03:21:02) |
25. ビヨンド・ザ・マット
この映画が世に出てしまう、またそれが許容されてしまうエンターテイメント先進国アメリカの度量の大きさを感じた。特に最後のミック・フォリー一家のドキュメンタリーを良かった。リングで道化師を演じるレスラーも我々と同じような人間なんだ 8点(2003-02-14 03:16:21) |
26. トレーニング デイ
どうせ内容の薄いB級アクションだろうなと思って見たが、どんどん引き込まれた。アメリカ社会の裏側を見た感じ。それにしてもロスは怖いな~。ひとつ難があるとすれば、すべての出来事が1日で起きたというのは、かなり無理があった。 8点(2003-02-14 03:11:26) |