Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧。20ページ目
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ラストサマー2
ジェニファーがいないとキツかったなぁ。。とにかく犯人はもう復讐鬼じゃなくて快楽殺人鬼になってる。復讐と称して全然関係ない人を殺していく犯人は嫌悪感などではなく意味が分からないから見てて白ける。それに嵐の孤島に舞台が移っただけで殺しのパターンも脅かしのパターンもまったく前回と同じ(おまけに終わり方も同じなので3も作る気なのか?!)。ティーンホラームービー的なノリは個人的に好きだけど脚本が全然ダメ。これでは前作のパロディでしょう(しかも出来の悪い)。でも暇つぶし程度になら見れるかな(2回は無理だけど)。ただ、DVDにジェニファーのミュージッククリップが入ってたのはよかった。それに+3点。
5点(2004-09-22 22:15:49)
382.  フェアリー・テイル(1996)
う~ん、子供向け。エマニュエル・ベアールも年いっちゃってるしなぁ。。。
5点(2004-09-22 14:20:59)
383.  9・11<TVM>
実話なので話の内容については文句は言えませんが、稲垣に焦点を当てた描写が少なく物足りなさを感じました。それと稲垣の演技が下手。他にももっと深く掘り下げた作品かと思いきや意外とサクッと終わってしまったので拍子抜けしました。9/11同時多発テロの日に放送するんならもっと深い作品にして欲しかったなぁ。。。
5点(2004-09-21 01:28:14)
384.  世にも奇妙な物語 映画の特別編
「雪山」と「携帯忠臣蔵」が面白かった。と言っても映画でやる必然性は感じないですね~。
5点(2004-09-19 23:12:11)
385.  U-571
そこそこ面白かった。でもあまり記憶に残らない作品だな~。数日経ったら忘れそう・・・
5点(2004-09-19 22:54:23)
386.  ELEVATED(エレヴェイテッド)
この監督閉鎖空間の演出うまいですね。超ショートムービーだけどなかなか見ごたえがあった。
5点(2004-09-19 17:26:53)
387.  RETURNER リターナー
中途半端な映画・・・ノウハウもないのに使ってみたワイヤーアクション。スピード感のない演出に表現の悪いCG(CGの質は悪くないですが)。ハリウッド映画をパクリにパクってさらにレベルを下げてますね。日本映画にしてはなかなか金は使ってますが、未熟すぎる。脚本の悪いパロディーみたいです。でも意外とそこそこ見れる。
5点(2004-08-29 13:04:26)
388.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
かなり昔見たけど面白かった。
5点(2004-08-21 15:00:57)
389.  となりのトトロ
キャラクターがすごく魅力あったり映像が10年以上前(88年製作)の作品とは思えないくらいハイレベルだったりするのは分かるんですけど、話の内容がそんなに面白いとは思わないなぁ。やっぱりかなり子供向けor女の子向けに作ってるからなんだろうけどね。でもほのぼのぉやわらかぁとしてる雰囲気はスキだし嫌味のない内容だからこの作品嫌いじゃないけどね。なんか素直に面白いと思えなかった自分に悲しい(/ヘ ̄、)。小さい頃に見たかったなぁ。隣のトットロットットーロッ♪音楽もイイネ。
5点(2004-07-23 23:40:45)
390.  台風クラブ
個人的には古臭い映画に感じた。まず中学生があまりにもガキすぎる。それは時代の流れでしょうが、それだけに俺らの年代が見るにはキツイかなぁ。。と思いました。それに、子供たちの意味不な行動も多々あって、「はぁ?」と思わされた。リアルじゃないと思う。何らかのメッセージを抽象化して表したのだろうか。だからかもしれないが現実味は感じず、思春期の子供たちを描くには方法・路線が違うんじゃないか・・・と思う。そんな感じで人間描写がまずダメ…とは言わないけど少なくとも俺には共感できない。あと、ストーリーに関しては学校という閉鎖空間を使った人間の"理性"と"本心"をこの年代で描いた作品かと思いきや、まず閉鎖空間という印象を受けない。たとえば"漂流教室"はちょっと似た感じのテーマとテイストで、なかなか"閉鎖空間"をうまく利用してて面白かった(ドラマですが。映画、漫画は未見です)。でも台風クラブは結局は台風で帰れないというだけなので、その方面ではやはり描くのは難しいみたいです。それだけに他に同等あるいはそれ以上に見るものを楽しませる要素がなければキツイ。それが少ないと思う。そしてその条件での人間の"理性"と"本心"ですが、ソレを期待したのがまず間違いでした。これからってときにみんな仲良しで・・・まぁそんなに怒れ狂ったら中学生じゃなくなってしまいますが。でもやはり雰囲気はでてるし、独特なものがあってすごくいいのに全体的に軽すぎ。時代背景は製作された85年なものの、普通の日常に過ぎない。もっと掘り下げれば秀作が出来たに違いない。そういえばもう1つ家出というエピソードがありましたが、あれも中途半端。家出して何もないまま台風が過ぎれば家に帰ってくるってのは納得がいかない。結構前に「4TEEN」という小説を読んだのですが、一夏の冒険的なエピソードとしてはやはりそっちのほうが今をよくあらわしています。それに最後のオチもギャグで終わらすのは納得がいかない。もっと何とかならなかったのか・・・まぁ作られた時代が時代なだけに仕方がないこともたくさんありますが、とにかく現代っ子が見るにはキビシイです。それだけにメッセージ性も感じませんでした。この時代が分かる世代なら秀作に見えるのかもしれませんが。最後に名前は知りませんが、家出したコがかわいかったので5点。
5点(2004-07-19 18:13:54)
391.  Deep Love アユの物語 劇場版
この映画に点数を付けていいのか分かりませんが、胸が苦しくなるほどの物悲しさで心が締め付けられました。原作も読んだのでストーリーを描ききれていないとかアユ、レイナの演技がイマイチとかは思いました。それでもこの作品を少なくとも心の中で低評価はしたくないのです。いろんな闇が渦巻く現代社会。アユが現代の若者を映し出す鏡でもあるように、この映画も現代社会の闇を映し出す鏡でもあるのです。アユはたくさんいると思います。そんな人たちに見て欲しいです。
5点(2004-07-17 18:47:33)
392.  ザ・タイタニック<TVM>
キャメロンのタイタニックより1年前に製作されたタイタニックです。でもこの作品。小学校くらいのときに見たのできつかったです。眠い^^;;ホントにかなり中ダレしてて眠気を誘います。
5点(2004-07-14 12:50:32)
393.  クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王
まぁまぁですね。。
5点(2004-07-11 17:55:44)
394.  クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望
この作品はアホに走りすぎてはないね。ある意味異色かも。
5点(2004-07-11 17:53:07)
395.  クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
日本人にはウケルねェ。このギャグ。昔見たんだけど面白かったです。
5点(2004-07-11 17:50:09)
396.  ハード・トゥ・キル
あんまり印象に残らない映画。特にひねりもないけど、普通に見れた。 良くも悪くも普通平凡捻りなし。
5点(2004-07-09 22:46:58)
397.  スターゲイト
本当に設定は大好きです。すごくワクワクします。このゲートを抜けた先にどんな世界でどんな生き物がいてどんな冒険が待ってるのか・・・考えただけでもワクワクします。。。もしかすると今まで見た中で最高のSF作品なんじゃないかとかなり期待してみました。で、肝心のスターゲートを抜けてからですが、期待が半分くらい崩れ去りました。そのまんま現代では使われていない言葉を話す古代エジプト人か、砂漠の民族ですね。。どう見ても遠い星の別世界には見えない。セットもどう見ても異世界には見えない。これなら異世界じゃなくて古代にタイムスリップしたほうが断然面白い。題材・世界観は素晴らしく壮大なのにそれを10%も活かしきれてないです。やはり異世界と言えば人類がかつて見たこともない世界で見たこともない生物がいて・・・見たこともない壮大な冒険が始まると言うのを期待します。それが幻想的であろうが暗黙の世界であろうがやはり想像も出来ない世界にしてほしかったです(この作品の後半はそれ以前の問題ですが)。これではあまりにも普通すぎます。すごく期待していただけに残念です。だって星間移動装置"星の門"ですよ?SF好きとしては期待してしまうでしょう。うまくすればものすごく面白い作品になっただろうなぁと思う作品。本当に惜しい。惜しすぎる。
5点(2004-07-08 13:33:49)(良:1票)
398.  ウォーターボーイズ
僕も【ナイスな】様のスペシャルドラマっていう点に同感。わざわざ映画にするような話じゃない。面白いですが気持ちとしては7点。映画としては5点ってことで。
5点(2004-07-04 00:01:32)
399.  トゥームレイダー
ゲームの雰囲気があってそれにアクションが加わってなかなかいいできだと思います。あとはこの世界観が好きか嫌いかですね。個人的にはこの世界観はかなり微妙なところでした。
5点(2004-06-27 19:10:48)
400.  スリーピー・ホロウ
時代背景とかセットとかよく出来てるな~と思いました。でも、ストーリーがダメでした。ジョニー・デップは口だけキャラだし5回も気絶してるし、顔なし騎士に首を与えるシーンなんかアンパンマンかと思って笑ってしまいました。
5点(2004-06-25 17:59:05)
000.00%
181.27%
2325.09%
36310.02%
49314.79%
513721.78%
612920.51%
710817.17%
8518.11%
981.27%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS