Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。23ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  プロヴァンスの恋
全裸のジュリエットを必死にさすって体を温めるシーンがすごくエロかった。
5点(2004-08-29 02:58:43)
442.  CURE キュア
どうしよう、、、、、全然怖くない(笑)。皆さん怖いとおっしゃるのに、なぜ自分は怖くないのかと考えること小一時間。そうか、僕の観てる態度が悪いんだ。最初から怖いと聞いていて、それで観たもんだから、怖さの分析をして観てた。映画はなるべく、先入観なしで観るべきですね。なんとも心理学的な映画だったせいか、自分で自分のの精神分析までしていました(笑)。
5点(2004-07-22 03:59:53)
443.  ハリケーン・クラブ
あんまり演技がうまくないような気がする、、、。たとえ生まれがあれでも、同情はできないなぁ。僕の理解が足りないならかなぁ、、。
5点(2004-07-15 22:57:52)
444.  ニュートン・ボーイズ
誤って撃った仲間を皆で助けようとするシーンがよかった。それにしてもいくら昔の事とはいえ、世紀の大悪党をトークショーに呼んで当時の話をするあたり、いかにも米国だな、て思った。
5点(2004-07-14 02:05:22)
445.  わが街 セントルイス
いつもいつもクセのある映画ばかり撮っていたソダーバーグさんが、なぜこうもいたって普通の作品を作ったのでしょう。たまには普通の映画も作りたかったのかしら。まぁとにかく、一人で暮らすことになった少年は、いろいろな目に遭うんですね。この短期間にこれだけいろんなこと経験したら、もうこれからは怖いものなしだね。
5点(2004-07-07 01:05:21)
446.  スペース・トラッカー
うやぁ、宇宙船がなんだかブリキのおもちゃみたいで、、、CGもそうですけど、全体的にすごい安っぽくて笑える。でも特に笑えたのは半分アンドロイドと化したおっさんの、最近使ってないから錆びてきた、の台詞とキュイーンの音、、、。
5点(2004-07-04 00:11:58)
447.  ポイント・ブランク
いやぁー、人の死がとっても軽い軽い(笑)。サスペンス的なところもあれば基本的にはコメディでラブストーリーでもある。漫画チックなノリと行動にちょっとだけ笑った。
5点(2004-07-01 00:03:06)
448.  ニコール・キッドマンの恋愛天国
たとえ優秀の学校の生徒であっても、やっぱりお年頃ですから、はめをはずしたくなるものです。むしろ若者ははめをはずさなければなりません。それも大切な勉強の一つです。
5点(2004-06-24 02:11:26)
449.  セイント
追っかけシーンはそれなりにハラハラした。セイントが変装の達人ということだそうだが、どう見てもバレバレ。ロシアの人がこの映画観たらどう思うか気になる。
5点(2004-05-29 01:01:16)
450.  恋のドッグファイト
海兵隊という設定だからあれでいいんだけど、でもリバー君の髪型は似合ってなかったと思うよ、、、でも、いつも美男美女の恋物語ばかりじゃ面白くないしね、こういうのもいいと思う。
5点(2004-05-19 22:49:58)
451.  ベートーベン2
いやぁー、前作の方が面白かったでしょ。というかストーリーラインは前作とほとんど一緒。今回はかわいい子供ワンコたちが追加で、その分見ててほのぼの、、、、それだけですな。
5点(2004-05-09 00:13:25)
452.  ワイアット・アープ(1994)
ケビン・コスナーは嫌われてるんですか?まあまあだと思ったんですが、、、。ヒーロー気取りだからなのかしら?
5点(2004-04-20 21:41:48)
453.  ジャングル・ジョージ
ほんとにくだらないですね(笑)。安いんだか出来がいいんだかわからないCGがなんとも、、、、。
5点(2004-04-18 00:48:52)
454.  新生 トイレの花子さん
怖くはないけど、子供さんが見る映画だし、まぁこんなもんかな、、、。最後の人形の顔はチャイルドプレイのチャッキーも顔負けの凄さでした。。
5点(2004-04-01 22:43:24)
455.  バーチャル・ウォーズ
ヘッドホン、ヘッドマウントディスプレイ、データグローブ。これで視覚、聴覚、触覚が表現されるバーチャル世界。が、しかし、なにせ92年の映画だから、見てる世界が実にちゃちい。あれだとたぶんやってて酔っちゃいそうな気がする。それにしても、これをやって超能力を発揮するという展開がまさにキング原作らしいわけだが、少々強引な持って行き方に苦笑いさえ覚える。
5点(2004-04-01 22:31:45)
456.  フォートレス
囚人たちは常に監視され、さらには頭の中まで監視され、禁止されている行為や思考にはすぐに体罰がくらうというかなり最悪な未来の超パノプティコン。個人の人権は無く、権力だけが支配する。そりゃあ、嫌な未来だけど、その理由付けがどうかと思う。もうちょっと説得をもった設定が欲しい。まぁ、でも終盤の逃走劇はなかなかのエンターテイメントっぷりだった。
5点(2004-04-01 21:53:57)
457.  しあわせ家族計画
しあわせ家族計画懐かしいなぁ。僕も見てましたよ。いつのまにか終わっちゃってたなあ。平山さんも、黒髪でなんだか幼く見えますね。
5点(2003-12-28 18:00:44)
458.  スライディング・ドア
なんか日本のテレビドラマっぽいです。バルトロウさんはちょっと不健康そうな役が似合います。
5点(2003-12-25 13:42:55)
459.  サバイビング・ピカソ
ナターシャ・マケルホーンの、、、、ぜ、、全裸!
5点(2003-12-25 13:37:46)
460.  大いなる遺産(1998)
最初の方で男の子と少女が水飲み場でキスするシーン、なんていうか、ああいう体験がしてみたかったなというか、、、昔は夢見たというか、、、、、ただの失言だなこりゃ(笑)
5点(2003-12-23 16:28:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS