Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧。23ページ目
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2684
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  しあわせの雨傘 《ネタバレ》 
「飾り壺」と自虐する満ち足りた暮らしをしている社長夫人。何の困難もなく社長になり議員になりメデタシメデタシ。からりとしたコメディタッチのストーリーに目くじらたてることはないのですが、お若い時からやりたい放題なさっているのを見ると白けてしまいます。「終電車」で共演した二人、30年の時を経て、ブクブクに肥えたドパルデューは痛々しく正視に耐えなかったのに対して、まろやかで艶やかなドヌーヴは一見の価値がありました。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-04 17:11:30)
442.  陰謀の代償 《ネタバレ》 
死に至らしめても相手がクズならばお咎めなしという結末。同僚の息子を庇う警察のご都合主義の正義にはウンザリ。やっつけ仕事の如きラストにも興醒め。お粗末にも程がある作品に出演したパチーノに「仕事を選んで」と言いたいです。やる気のなさが顕れているボサボサの髪と生気の失せた顔にガックリしました。
[DVD(字幕)] 2点(2011-11-05 15:11:23)
443.  ダーリンは外国人
他人同士が暮らしを共にするというのは人種関わらずギャップがあります。そこに文化の違いが加わる本作。肝心の異文化ギャップの部分でもっと楽しませてもらいたかったですね。家事にいそしむ以外に仕事しているトニーの姿も見たかったです。日本人にも今時なかなか見かけない穏やかな彼が醸し出す空気に、心穏やかに鑑賞できるこじんまりとした小品。
[DVD(邦画)] 5点(2011-11-05 14:56:05)
444.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
それ自体が生き物であるかのような髪の描写に目を見張りました。CG凄い。他愛のない物語ですがマキシマスとフリンが銭形警部とルパンに見えてきて結構楽しめました。なのでラプンツェルと結ばれる結末はいただけないのであります。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-03 16:38:44)
445.  シャンハイ(2010)
脚本に深みが無い為に、サスペンス・ミステリー・ドラマ・ロマンス全てが味わい薄いものでした。いぶし銀の役者が揃っていたのに各々の好演が活きていないのが何とも勿体ないことです。
[映画館(字幕)] 5点(2011-08-31 23:19:10)
446.  ソーシャル・ネットワーク
最年少での億万長者となったのを成功者、幸せ者と捉えるか否か、観る者の価値観に問いかけています。ジェシー・アイゼンバーグの好演は光るものの、無機質な話に喜怒哀楽の感情が湧かない作品でした。
[DVD(字幕)] 4点(2011-08-05 01:05:18)(良:2票)
447.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 
ジョージ6世の吃音症は幼少時に味わった辛酸の後遺症であり、誰にも吐露出来なかったのです。苦しみを背負いながらも、妻子を愛し、ノブレス・オブリージュの精神を持ち合わせている彼が、掛け替えのない友を得て克服に励み、国難に際してのスピーチに臨む。単に原稿を立て板に水の如く読むのではない、一語一句を自身の思いとしてマイクの向こうのラジオの前の国民に語り掛けている。言葉の重みを痛感させられる作品です。コリン・ファースはまさに適役でした。
[映画館(字幕)] 7点(2011-07-03 14:11:25)(良:2票)
448.  キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争
ストーリーの他愛の無さは想定内。ビジュアルはハイテク化が進んでいるも、小賢しさばかり感じて全然楽しめないのは想定外。永らくの希望が叶った続編でしたが、期待外れにガッカリします。
[DVD(字幕)] 3点(2011-06-26 01:49:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS