Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。26ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  シュリ
エンターテイメントとリアルタイムの政治的テーマを融合しているのはわかるが、僕はあまり面白いと思わなかった。最後に感動させようとしているわりには、それにいたるまでの心理描写が乏しい。映像にも美的センスが感じられない。
5点(2002-04-29 12:50:54)
502.  刑事ベルモア/共謀者
まぁB級っちゃあそうなんですが、ま、がんばってたかな。
3点(2002-04-28 15:53:26)
503.  愛がこわれるとき
これって「シャイニング」の音楽使ってなかった?
3点(2002-04-28 15:38:39)
504.  スピーシーズ2
無性にエロい。無性にグロい。どこかでみたような寄せ集めでオリジナリティなし。センスゼロ。
3点(2002-04-28 15:37:30)
505.  菊次郎の夏
やっぱりあの音楽!あの曲いいねぇー!いい曲だなぁー。タカタカタンタタン♪タカタカタンタタンタンタン♪台詞も動きもめちゃシンプルだね。そして、結構笑いました。でもそれ以上にとてもやさしい映画。そのやさしさが、感動になる。
8点(2002-04-27 17:29:34)
506.  バッドボーイズ(1995)
はっきりいって前半はミュージック・クリップ。終盤のドンパチシーンはよかったが、笑いがどうもサブい、、、、。
5点(2002-04-25 22:50:45)
507.  レッド・オクトーバーを追え!
まず最初のコネリーの目からひいていって潜水艦がうつるオープニングがいい。あの音楽と合って。ロシア語を喋っていたのが、途中から英語になるが、なんとなくわかりにくさがあるものの、まぁこれは画期的ってことで許す。でもやっぱり終盤の魚雷回避と銃撃戦の交差でしょう。まさにスリリング!では僕も最後に一言、、、「あたらしい世界へようこそ」
7点(2002-04-24 20:56:39)
508.  マーロウ 最後の依頼
あの2人はずいぶんと年の離れた夫婦だな、、いやそれはいいんだけど、探偵ものとしてはサスペンスがうすいな。
3点(2002-04-24 17:59:09)
509.  アウト・オブ・サイト
クソつまらん話を音楽と映像効果でごまかしおって。ソダーバーグめ。確かに話とは関係ないちょっとした話など、巧妙だとは思うけど、面白くないじゃん!一般的にかっこいい、センスいい、イカしてる、ていうのをただやってるだけで、ただそれだけじゃん!俺はだまされん。だまされんぞぉ!!
3点(2002-04-24 17:55:23)
510.  アンドリューNDR114
なかなかよかったよ。ところどころ笑えたしね。クリス・コロンバスはやはり一貫して家族愛を描きますね。個人的にはピアノを弾くシーンがいいと思った。こういうロボットものは哲学的内容があっていいね。周りの人々の年のとり方が実にナチュラル。
7点(2002-04-22 18:02:49)
511.  ノートルダムの鐘
大抵歌ってましたね、、、、それにしても遠近法のみせびらかしのような映画だったな。まぁリズムとかテンポとか、そういうのはディズニーのお得意芸なんでそう評価するものでもないと思うけどね。
6点(2002-04-20 07:36:17)
512.  あなたに逢えるその日まで…
つまらん。恋愛もコメディも中途半端。
3点(2002-04-16 17:00:54)
513.  不法侵入
なかなかよかったですね。もともとレイ・リオッタ好きですが、この映画でもなかなかいい演技してると思います。個人的には「ケープ・フィアー」の方が好きですが、やっぱストーリーが僕好みですね。善人の皮をかぶった悪人家に入る、みたいなの。音楽がジェームズ・ホーナーなんですねぇ。あんまり印象には残らなかったけど、ちゃんと場の盛り上げになってたと思います。
7点(2002-04-14 05:34:39)
514.  すべてをあなたに
青春ものではなかなかいい方でしょう。夢をつかむ若者達。ロックロック。
6点(2002-04-13 08:40:59)
515.  ベイブ/都会へ行く
青い背広のおさるに5点を。
5点(2002-04-13 08:37:28)
516.  バーチュオシティ
まず最初の日本レストランにツッコミを入れなければならない(笑)アキラってなによ、、、、。それにしてもこれ、よく考えたらアカデミー賞俳優2人が共演してるんですよね、なのにこの時はこんなおバカ映画にでてたなんて、、、。内容は、バーチャルリアリティと現実の話という、僕好みの話なんですけど、笑いましたよラッセルさん。すっぽんぽんになったり顔いじられたりちぎれたりなんなんですか一体、、、
5点(2002-04-12 17:11:25)
517.  REX 恐竜物語
これね。93年当時はジュラシック・パークがあって恐竜ブームだったんですよ。それで、その流れで僕もみたんです。懐かしいね。れっくすぅーってね。殻やぶって出てきたね。
2点(2002-04-11 17:25:44)
518.  エア★アメリカ
つまりませぬ。そうだなぁ、、、トラックとヘリのやり取りぐらいかなぁ、、
3点(2002-04-10 16:19:45)
519.  ダーク・アベンジャー/暗闇からの復讐者
あの顔はターミネーターのマネでしょうか?
1点(2002-04-09 15:28:33)
520.  ボディ・ターゲット
バンダム映画ではかなりいい方なんじゃないですか?最初の護送車からの脱走シーンでこれはアクション映画か、と思いきや、実は人間ドラマ中心でしたね。とはいえ、アクションシーンもなかなかいいと思うし、孤独感漂う感じもよかったと思う。ラストは結局警察に捕まってしまうわけだが、あんな終わり方も悪くはないと思う。
6点(2002-04-09 13:54:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS