541. リーサル・ウェポン4
周りの前評判がかなり悪かったんで、不安になって観たのですが、一応観れましたね。やっぱジェット・リーは良いなあと思う反面、もしジョット・リーが出演していなかったらと思うと・・・・・ 6点(2001-11-06 12:30:49) |
542. 敦煌
同年の日本アカデミー賞を受賞した西田敏行。てっきりこの人がこの作品の主役だと思ってたんですが、実際には佐藤浩市ですね。衣装も敦煌城(?)に4億円掛けたとか。予想以上の大作にビックリです。88年は日本映画当り年で洋画不作の年でした。それもあってかかなりの評価を受けた本作。でも「ベン・ハー」とか「スパルタカス」ではなく、井上靖原作ってとこがミソですな。そう、アクション戦争活劇ではないんですな、これが。その辺は賛否が分かれるかもしれません。この大作がバブル期の遺物にならないよう祈る次第です。 8点(2001-11-06 12:28:36) |
543. 大日本帝国
かなりの大作、お金を掛けて、でもどうしてこんなに長いんだ~。言いたいことは分かる。あまりに長い気がして。何せ敗戦をテーマにしていますから、その辺は観る人を選ぶかもしれません。個人的には“天皇陛下バンザイ”と言って銃殺されるシーンが印象に残っています。でも良い印象が辛うじてここだけでしょうか? ドキュメンタリータッチで作り、戦争の悲惨さを訴えるのかと思いきや、なんやこりゃ!女性の裸って言うのが必要以上に登場している気が。関谷恵子(旧姓)の熟女ヌードではなく、もっと違う何かが求められてる気がしたけど。関根恵子も仕事を選んで欲しいところです。しかし三浦友和が主演ってとこでこけてたかな。流石に三時間を越える作品だけに夏目雅子なんかも出ていたそうですが、どんな役だったか忘れてしまいました・・・・・ 6点(2001-11-06 12:27:52) |
544. 大病人
なかなか難しいテーマですが、こんな風に描ききってしまうから伊丹作品は素晴らしいんでしょう。個人的には伊丹監督の中でも上位を占める作品です。一方、臨死体験として登場するCGは如何でしょうか?出来が素晴らしいだけに、観ていて戸惑いを感じてしまいました。あとモルヒネですか?学術的に、また医学の現場ではどうか分かりませんが、少なくとも患者の視点から作られたことについて共感を持ちました。 8点(2001-11-06 12:27:09) |
545. 小説吉田学校
難しい政治の話が永遠と続くので、それをどう評価するかで観る人を選びそうですね。個人的には面白かったと思う方ですが、“バカヤロー解散”など、もっと劇的に撮っても良さそうなのを淡々と描き過ぎている気も。やはり政治家や国会などが全面的に撮影を協力する異国とは、少し事情が違うのかもしれません。それにしても森繁久彌はハマっています。一方、西郷輝彦の田中角栄は、ちょっと辛い気もしますが・・・ 8点(2001-11-06 12:26:17) |
546. 富江 replay
・・・・・と言う訳で、これって続編なんだと思うんですが、なんと富江がカンノじゃない!別に宝生舞が駄目だって言う訳じゃないんだけど、あのカンノの気持ち悪さを期待してたのにぃ・・・・・?☆「富江に魅入られた男たちはお互いに殺し合い、最後には富江までも殺してしまう。しかし、富江は再生・増殖を繰り返し、新たな恐怖が・・・・・」だそうなんだけど? 1作目では辛うじてその路線を守っていたかもしれない。“富江”自体が謎だし、その正体が作品の見せ場であった。しかし本作ではいきなり女の子の腹の中から出てきた時点で単なん化け物じゃんか!しかも“富江”の正体も良く説明されないし、その目的が良く分からない。もし再生・増殖を目的にしているならば、どうして増えたであろう仲間を殺さなければならないのか?劇中では確かに傷口から伝染して行くようなシーンがあるものの、その後、複数の富江が登場するってシーンはない。また富江に魅せられる男、狂うってシーンもあるにはあるが、肝心の窪塚や山口に絡んで来ない。赤川次郎の小説のような女子校生が事件に巻き込まれて、彼氏と独自に捜査をして行く内に真犯人は・・・っノリに近い。言わば従来からあるB級ホラーに思えたけど。☆で、観ていると、富江の生首を持った富江。しかしその生首が笑い出して・・・って、これって宝生舞、絶対地面に埋まってるよな。ラストはいつもの展開。ヒロインが危なくなったら、やられたと思った窪塚が立ち上がって姫を助けるってヨメヨメ。で、本当にこれで良いのか?燃やせば富江って死ぬんだろうか? 1作目では一応、同級生同士の殺し合いや、恋愛の葛藤がどうこうと言うその世界観があったけど、本作は単なる“ゾンビもの”に過ぎません。なんでこんな続編を作ったんだろう?☆「みんなすぐ壊れちゃう、馬鹿みたい」ん~?感情がこもってないつぅ~か、物足りないんだよね。大体、富江は女子校生で、その小悪魔的魅力に魅入られてしまうところが本シリーズのウリのはずなのに、それを宝生舞では“美少女”ではなく、“大人の女性”に落ち付いてしまったような。このシリーズ、近く3作目が上映されるとか?今回の富江は“酒井美紀”。個人的に好きな女優だけど、こうもころころ変えてどうかと。富江のイメージを管野で定着させることも必要な気がしたが・・・・・? 4点(2001-11-06 12:25:11) |
547. 富江 tomie
<モチネタバレシテマス>「私はね・・・川上富江に会ってみたいんです・・・会いたいんですよ」そう、僕も会いたい。だって、肝心のカンノが出て来ないじゃないですか。おかしいと思いませんか? 前半はすっかり中途な青春している女の子の話。何でも記憶が欠落しているとか。とにかくホラーらしいところがない。タバコ吸ったり、男と寝たり。でも普通の女の子が変な事件に巻き込まれます、ってノリですが、こちとらそんなのどうでも良い。菅野!カンノ!。観ていてだんだん、富江がカンノなんだろうってこと容易に想像出来る。それにしても出しませんなあ、カンノなのかもしれないけど、後姿だけ見せて思いきし引っ張ってくれちょる。「また会えなかったか、会いたいのに・・・」そう、会いたいよね。だって肝心のカンノ最後の方まで全然出てこえへんでぇ~。☆で、やっとや!もう終りやろうって思っとったらやっと出てきよった・・・「月子、あなたに言わなくちゃいけないことがあるの」って?んぅ~んん!また引っ張りよる。なんや!はよ、ゆわんかいなぁ!と思ったら、な~んや、やっぱそのオチですかぁ。そう来るか!結局は、意味分からん終わり方。これって続編を観ないと分からないのかなって・・・実は続編を観たんやけど、余計訳分かりましぇん!で、感想?これを観た人の大半は面白くないって言うんじゃないですかね。個人的には引っ張るだけ引っ張ったカンノの登場が全てを盛り上げてくれたので、何故か満足?ん? あと、主演をした中村麻美は良いです。観たのは「ファザー・ファッカー」以来ですが、何故か涙が出てしまいます。あと何故か本作に感動して立て続けに3回も観てしまいました?そう、“彼女に魅入られた男たちはお互いに殺し合い、最後には富江までも殺してしまう。しかし富江は再生・増殖を繰り返し、新たな恐怖を生み出していく・・・”のだそうで、私も何故か“富江”に魅入られてしまった一人なのかもしれません。ん?どこからか聞こえてきそうな。一番怖いのは“富江”ではなく、こんなのを3回も観て“10点”付けた私の方でしょうか? 10点(2001-11-05 12:41:24)(良:1票) |
548. ねらわれた学園(1981)
テーマにしているものは好きだし、ブレイク中の薬師丸ひろ子主演ってこともあって、かなり期待して観たんですが・・・結構、途中までは良かったんですけどね。角川作品にありがちな“内容よりも宣伝”ってところも否めない気が。どうしても超能力解決って展開は、最後意味不明で抽象的な表現に逃げ込んでしまうとでも言いましょうか、何故かそんな気がしてしまいます。狙いは間違いなく良いです。ようは校内を風刺した超能力もの。それをミュージカル風にアレンジしたりって言う大林監督ならではに戸惑ったのは自分だけでしょうか?テレビでも何度かリメイクしていますが、その類似品より本作が最も優れている点は、生徒会長役の長谷川真砂美でしょう。因みにこの映画、たのきんトリオの「ブルージーンズ・メモリー」と同時公開されて大ヒットしたそうな。時代を感じさせられます。 7点(2001-11-05 12:39:06) |
549. アメリカン・ブルーパーズ
胸モロ出しでサーフィンとか、大リーグのトリプルプレイとか、とにかく当時のプロ野球・好珍プレーのヒットもあり、勢いで観た覚えがあります。しかしどうでしょうか?個人的にはやっぱみの氏ナレーションのフジTVの珍プレーが一番面白いような。一緒に観た友達は、何故か車のクラッシュシーンが永遠と続くことに腹を立てていました。 5点(2001-11-05 12:37:52) |
550. 典子は、今
実際にサリドマイド病であった熊本市職員の辻典子さんが演じています。勿論、ドキュメンタリーなんですが、可愛そうなどと言った同情ではなく、障害を持つ人が健常者と同じように社会に出て行こうとする姿を描いた点は好感が持てます。芝居臭くせず、ドキュメンタリータッチにしたことが勝因でしょう。 8点(2001-11-05 12:37:17) |
551. A・LI・CE
個人的にはあくまで実験的、試験的作品だと思って割り切って観ました。あと声優は無名を起用している(?)らしいんだけど、宮本優子先生の登場は嬉しかった。 6点(2001-11-05 12:36:21) |
552. コミック雑誌なんかいらない!
コミック雑誌もいらないけど、この作品も要らないような。内田氏の反骨精神にはあっぱれですが、やらせバリバリの三浦和義氏へのインタビューや、結局よう近付けなかったヤクザ屋さんへのアタック。おにゃん子への中途半端で照れながらのインタビューや、何故か後半はお約束のだらだらした風俗嬢との絡み。どれも作り物ともそうでないとも。マスコミ批判と言うほど理屈の通った話でもないし、ロック界に光りを当てないからどうたらこうたらって言う私的エピソードも入っていて。個人的には何とも表現しようがないですが、80年代当時のくだらない芸能界を風刺しようとしている姿勢には好感を持って観ました。是非、再び21世紀の風化したTV社会にも一石を投じて欲しいものです。 7点(2001-11-03 13:02:50) |
553. 恋のためらい/フランキー&ジョニー
アル・パチーノってほんと説得力があるような。この人の登場そのものが説教じみてるけど、本作では当人が恋愛映画にチャレンジしていることが面白い。ミシェル・ファイアーもいつもの如く、良い味出してます。でも、これで終り?ん?てな感じラストで。ん? 8点(2001-11-03 13:01:45) |
554. みゆき
当時、同時上映の「ナイン」目当てで観に行った記憶があります。今思えば若松真人を永瀬正敏がやってたんですよねぇ。でもねぇ、内容以前に鹿島みゆきに三田寛子はないでしょう・・・・・ 5点(2001-11-02 17:41:07) |
555. つめたく冷えた月
タイトルにあるくどい“リュック・ベッソン”って言うブランドは分かる気がします。なるほど確かにそんなノリで展開して行ってるような。ビデオのパッケージにもあったテーマ、なにやら“セックス”とか“過激”ってのは劇中のほとんど終盤、終りかけてたところで辛うじて登場したような。確かにショッキングなところもありますが、それまでの話は、同じくパッケージにあった、たけしが好きそうなバカな主人公たちのロードムービーだけって感じが・・・・・ 5点(2001-11-02 17:40:22) |
556. アパートの鍵貸します
文句無しに良い映画です。キャスティング、特に題材が良いですね。彼女を取るか昇進を取るか・・・。個人的にはもうちょっと憧れの女性とその上司、そしてアパートを貸した主人公と言う登場人物たちがすれ違い、バレそうでばれない展開が続くのか?また、不倫でありながら彼女を暖かく見守る主人公がクローズアップされるのかって期待していたら、ん?何てことは無い。結局、ハッピーエンドですか? やっぱ古き良き時代ですかね。観終わって改めて、“これってコメディだったんだ”って再認識。 9点(2001-11-02 17:37:49) |
557. 丑三つの村
個人的にはこの作品が「八墓村」だと思うんですがね。最後は明らかにホラーチックなんですが、基本的にエロい方へ行ってます。古尾谷雅人がかなりしょぼくて頼りない主人公を演じていますが、そんなの気にしない。何たって五月みどりですよ。もうタマりません。勿論、この作品の見せ場は田中美佐子のヌードですが、大場久美子なんてのも登場します。マニアは必見!・・・・・って、あれ?この映画、一体何の映画だったっけ? 8点(2001-10-29 21:10:11) |
558. ザ・デイ・アフター
テーマは核戦争よりも放射能の恐怖ですね。ラストの髪の毛が抜けて行くところは恐怖を感じます。でも原爆の悲惨さを訴える点では日本の「はだしのゲン」には敵わないような。やはりその辺はアメリカ的とでもいいましょうか。当時は冷戦時代で、核廃絶を訴えたのは良いし、この作品が社会へ及ぼした影響は数知れません。しかしそのこともアメリカ的ですね。因みにこの作品はアメリカではTV放映で、日本では映画館でやってました。僕の友達も映画館でこの作品を観ましたが、決まって“映画館で観るほどの作品じゃなかった”って言ってましたっけ? 6点(2001-10-29 21:09:36) |
559. ガメラ対大悪獣ギロン
本作では子供たちがあっちにワープ、こっちにワープって言うシーンが印象に残っています。あと、ギャオスが宇宙版で登場して簡単にやられてしまう辺りが凄い。ん?そんなのに凄いと思ったのは自分だけかも。当時は、このシリーズが必ず夏休みや冬休みにやってたもんですが。子供の味方になる点ではゴジラよりガメラの方が自然で、断然こちらの方が好きでした。 8点(2001-10-29 21:08:55) |
560. おあずけ
はっきし言って、幼い桜井幸子観たさで観たんだけど・・・・・一応、満足ですかね。だって最後はパンツ丸見せですから。狼男がテーマみたいですけど、そんなの何処かに吹っ飛んでました。主人公に“ボク”って台詞を言わせるところからも観られる、最初からロリロリに作ろうとする姿勢は凄いです。でもねえ。どうにかならなかったんだろうか? あまりにも幼稚な映画。その割りには子供向けではないと思うんですが、一体何を狙ったんでしょう? 7点(2001-10-29 21:08:10) |