541. 裸足の1500マイル
んー子供が主役ってのもあって、1500マイルという距離や9週間という期間を表現しきれていないと感じました。画面から悲壮感が伝わってこないです。何食べてたの?死ぬほど大変だったの?という生への執着が見えて来なかったです。現代から過去を観てるから(あくまでも今の目線で)善悪はっきり描いているけど、結果がわかっているあと出しじゃんけんみたいでこの手の作品はあまり好きではないです。景色はきれいでした。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-01-10 19:50:20) |
542. マザー・テレサ(2003)
伝記物の中では淡々と時間軸に沿った展開であまり面白いものではありませんでした。彼女は純粋に心の向かうままに行動したかっただけなのでしょうね。取り巻きの組織が悪いような描き方を(最後まで)されるのでちょっと興ざめですね。それにしてもガンジーといい、肝心の政府は何をしているのでしょう?国がもっと主体的に取り組むべきこともあったのかな?と感じました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-09 22:15:23) |
543. THE 有頂天ホテル
TV局タイアップと話のまとまりのなさに-2点。三谷は舞台演劇の方が映えますね。グランドホテルスタイルの映画って決して新しい手法じゃないしその中でもこれはあまりにもつまらない作品でした。製作者の技量のなさを感じます。金払って映画館で見るべき作品ではないですね。松たか子とオダギリの不自然な演技、伊東の悪ふざけ、そしてなんといっても最後のYOUの歌の下手さ加減(フェアチャイルドの時と変わっていない)に興ざめでした。もっとまともな人に歌ってもらおうよ。 [DVD(邦画)] 1点(2007-01-09 20:57:16)(良:1票) |
544. わんわん物語(1955)
ありがちな話ですが、わんちゃんもかわいいしいいお話でした。家族で見ると楽しめると思いますよ。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-01-09 20:40:00) |
545. さよならみどりちゃん
星野はがんばったと思います。ただ作品の内容がまったく駄作です。ホントだからなんなの?と思います。これをわざわざ映画にしてお金とってみせる必要があるのか?無駄に労力を使ってるだけやん。西島も体に締りがないですね。プロの体をしろ! [CS・衛星(邦画)] 2点(2007-01-08 12:05:46) |
546. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>
ラスト近くまでは手に汗握る展開だったんだけど・・・。なんで熊ちゃんぬいぐるみが出てくるねん!それまでの宇宙戦争がいっぱんにぬいぐるみ大戦になってしまいました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-31 21:42:50) |
547. スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇>
シリーズの中でも一番好きな作品です。スケール感があって現代の下手な作品を観るより楽しいですね。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-12-31 21:37:52)(良:1票) |
548. スター・ウォーズ<特別篇>
1から3までを観た後に観たのですっきりしますね。唯一単独で完結してるのでわかり易いです。良くできていると思います。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2006-12-31 21:33:12)(良:1票) |
549. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
良かったんだけど、やっぱりシリーズを通して観ると不満が残ります。あの熊ちゃん族みたいのはちょい役でいいじゃないかな?ラストも微妙な終わり方だし・・・。ベイダーも皇帝もヨーダもあっさり死に過ぎかな。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-31 21:29:00)(良:1票) |
550. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
旧3部作では一番出来がいいと感じました。全部で何部作になるかわかりませんが、全体のキーポイントになる作品かな。でもハンソロは好かん。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-31 21:19:17) |
551. スター・ウォーズ
やっぱり良くできてますね。ただハンソロは嫌い。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-31 21:11:09) |
552. ビフォア・サンセット
これは今まで観た恋愛映画でベストワンです。二人の会話のみですがこれがすばらしく自然です。びっくりします。会話もいいですね。街も絵になりますね。ラストの歌も上手いですね。涙が出そうになりました。次はまた9年後でしょうかね? [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-12-31 21:06:50) |
553. 輪廻(2005)
いやー怖かったぁ。この監督はある意味パターンでやってくることはわかってるんだけどすごく怖い見せ方をしますね。よくできていると思いました。いかにもハリウッド好みの作り方をしますね。私はこの監督が日本人で一番好きです。優香はいい演技してますね。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2006-12-31 20:25:54) |
554. キャント・バイ・ミー・ラブ
かなり古臭いですね。時代を感じてしまいます。昔、英会話の先生が絶賛していたのでいつか観ようと思っていたのですが、もっと前に観れば良かったな。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-26 07:04:01) |
555. たそがれ清兵衛
おしんを思い出しました。やはり真田はキレのある演技をしますね。でももうちょっとなー、ドラマが欲しいです。最後も淡々としてますね。 [地上波(邦画)] 6点(2006-12-26 07:02:51) |
556. アイス・プリンセス
どこかで見たようなお話ですが、登場人物が魅力的で共感できます。ただ、そんなに急に上手くなるかぁ?なんて思いますが(笑)アメリカの普通の学園生活が見られる作品ってやっぱりいいですね。全国の少年少女に見て欲しい文部省推薦のような映画です。いい話でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-26 07:00:39) |
557. コクーン2/遥かなる地球
何で帰ってきた?そしてまた去っていく??1の雰囲気が好きだたのでそれなりに楽しめましたがとってつけたような話でした。微妙でした。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-26 06:59:31) |
558. 空中庭園
ラスト5分だけのためだけにあるような映画でした。随分きれいにまとめたなと思いました。誕生日だけ祝っても明日から家族はバラバラでしょ。それにしても冒頭の会話から品のない下品な作品です。会話の内容も下品で高校生以下くらいの子にはあまり見て欲しくないなぁと思います。これって18禁とか15歳以下禁止にはあたらないのでしょうか?作品の題名にしても意図していることはわかりますがいかんせん作品の内容に深みがなさ過ぎです。日本映画は・・・という典型的な作品だと思いました。 [CS・衛星(邦画)] 1点(2006-12-18 22:50:38) |
559. スクールデイズ
予告などを見ると、もう少し汗と涙の青春物を期待していたのですが・・・。最後の最後まで暗い話でした。実際の学校生活と子役での学園物の撮影の部分が主人公でも区別がつかなくなるくらいですから、見ている側は余計わけがわからなくなります。こういう話を作る製作者の意図がわからない。何を伝えたいのか?何を感じて欲しいのか?全くわからないです。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2006-12-18 22:49:18) |
560. トリプルX ネクスト・レベル
ブラックムービーは一番苦手な分野です(汗)。日曜洋画劇場系のB級作品ですねー。車、銃撃戦、メカ、ボインちゃん(笑)といいとこ取りの作品ですね。主演の人はアメリカでは人気のようですが・・・。いまいち華がない。前作よりかなりパワーダウンしました、続編があるような終わりかただったけどまだやるの? [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-18 22:47:40) |