Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧。3ページ目
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4752
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  イッツ・フライデー
原題がすべてを表しています。金曜日の夜に、ディスコに人々が集まってさあ楽しもうとしている、というたったそれだけです。本当にそれだけです。しかしその中でも、多数の登場人物を次々に放り込んでいながら、自然とそれぞれの関係や行動が浮かび上がってくるという、なかなか丁寧なシナリオになっています。見ている側もこの空間の一員に引きずり込むかのような、迷いのない芯のある作品であり、約90分があっという間。これぞディスコ映画!●また注目すべきなのは、その多数の中に、駆け出しの頃のデブラ・ウィンガーがさらっと交じっていることです。それも中心っぽくはなく、割と地味目の役です(クレジットも真ん中あたりです)。これはかなり貴重といえましょう。●で、時代を反映して、コモドアーズとかドナ・サマーが美味しい登場をするのですが、全体の構成からいえば、それもあくまでゲスト的なんですよね。そこがまたいい。
[DVD(字幕)] 7点(2024-08-18 22:21:53)
42.  親分はイエス様 《ネタバレ》 
ゴリゴリのヤクザだった主人公が、キリスト教に目覚めて伝道に邁進するという内容。それならばこの二者がどうつながるのかという点が注目されるが、その部分は上手く話をつないでいると思う。いきなり大きなことをやり出すのではなく、「十字架を背負って歩く」という、1人でもやろうと思えばすぐできるはずのところに特化しているのが良いし、また説得力がある。ただし、「自分がやってきたこと(罪や悪事)をみんなに話す」というのがスタートだったと思うのだが、そのシーンはもっと欲しかった。●脇役はあまり使いこなされてない印象で、特にヤクザの親族関係の人たちは、ただあたふたしているだけのように見えた。それとは別に、夏樹陽子さんをせっかく出したのなら、出番がもっと欲しかったのですが・・・。
[DVD(邦画)] 5点(2024-08-17 00:52:21)
43.  リリイ・シュシュのすべて 《ネタバレ》 
何かもう、すべてが、観念的、作為的、露悪的なのです。みんながみんな、その演技を「させられてる感」が満載です。いくら音楽を被せようが、もっともらしいネット入力風景を差し込もうが、カメラをあれこれ動かそうが、本質は変わりません。見どころは稲森いずみの登場シーンくらいでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2024-08-16 01:11:32)
44.  ローズマリーの赤ちゃん 《ネタバレ》 
前半は「隣人侵略モノ」の趣で、同じような押したり引いたりのくだりが繰り返されて、割と単調でもある。本の一件が出てきてから焦点が絞られるのだが、ここでは、単に電話ボックスで電話をするというだけでもあれほどのスリルをもたらしているように、何気ない一風景にこそ怖さが宿っている。そして一番怖かったのは、クライマックス、包丁を手に進入する主人公に、誰も何も動揺せず(1人悲鳴は上げるが)、「ふーん」程度で済ませている、あの光景である。すでに悪魔の下に団結している人たちにとっては、凶器を手にした部外者がいきなり入ってこようが、脅威でもなんでもないのだ。●一方で、私は終盤まで「実は妊娠自体が主人公の妄想だった(周りの人たちは合わせてあげていただけ)」と思いながら見ていたというのは、ここだけの秘密である。そのため、あのラストも、「えっそのまんま?」と逆の意味で驚いてしまった・・・。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-08-15 01:00:51)
45.  故郷の香り 《ネタバレ》 
10年前の追憶の甘くほろ苦いほのかな想いと、そして10年後の現実。特段突飛な展開は何もないのに、一つ一つのシーンで登場人物の心理を丁寧に積み上げている。過去と現在の並行描写という進行をフルに使い切っている。その中で、単なる再会譚と見せかけておいて、実は3人それぞれが「自分のせい」だと思っていたという裏側も、それもはっきりとは言わない形で示されています。また、設定上台詞なしという制約の下で、感情の揺れを着実に表現した香川照之の貢献が絶大です(最後のシーンなんて、念のために子供の「通訳」が入りますけど、それがなくても何を言っているのかが分かるのが凄い)。
[DVD(字幕)] 7点(2024-08-14 01:41:48)
46.  ミルドレッド 《ネタバレ》 
これが監督デビュー作とは思えないくらい、堂々とした安定感ある撮り方。画面も色合いも、そして進行も落ち着きに満ちている。母親ジーナ・ローランズを美しく撮ろうという愛情すら感じられるし(実際、他のジーナ出演作よりも綺麗に映っていると思う)、またジーナの側も、作中で子供に接するのと同様、作品そのものも暖かく包み込んでいる。●しかし、そのような作品外の親子関係に依存することなく、ドラマはじわじわと展開していく。突飛な事件も起こらない。その中で徐々に、しかし着実に変化していく関係性。それは必然的に、余韻にあふれたラストにつながっていきます。また、オスカー受賞済とはいえまだ若手だったマリサ・トメイが、ジーナすら食いかねないほどの存在感を発しており、作品にもう一本の芯を確保しています。●一方で、ドパルデューの役については、せっかくこの人まで起用に成功したんだったら、もう少し何とかならなかったかな、という気はします。あれなら単に「バーで出会ってちょっと口説きかけただけ」に近いんですよね。まあ、それはそれで慎みがあって良いともいえますけど。
[DVD(字幕)] 7点(2024-08-13 02:16:13)
47.  岸辺露伴 ルーヴルへ行く
一つ一つのシーンにはそれなりに気合が入っているのですが、全体の整合性とかつながりがあまり考えられていないので、単発のよくできたダイジェストをつなげて見せられただけ、みたいに見えてしまいます。それと根本的なところで、どうしてルーヴルまで行かないといけないのかが、よく分からなかったのですが(むしろこのドロドロ粘着ぶりは、国内のどこかの地方に名も知られずひっそりたたずむ古美術館、みたいな方がふさわしい)。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2024-08-12 00:52:42)
48.  ファミリービジネス
親子三世代で泥棒というありえない設定なのだから、大いに笑わせてくれるのを期待するというのに、コネリー/ホフマン/ブロデリックという重厚なキャストを揃えていながら(揃えたからこそ?)、話が全然弾まない。みんなシリアスすぎる。大体、何で監督にルメットを選んだんだろう。というわけで、どこへ行きたいのかも分からない迷いまくりの進行の中、そのまま終わってしまいました。ユダヤ教云々というのももっともらしく取り入れられていながら、結局まったく機能していないのでは?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-08-10 01:16:56)
49.  TINA ティナ 《ネタバレ》 
ティナといえば、ミニスカワンピでステージを所狭しと駆け回り、頭を振って絶叫するあのアクティブライブの豪放磊落な光景を想起するのだが、その裏にはこんなに耐える側面があったとはねえ。アイクとは暴力問題で離婚したというのは知っていましたが、ここまでとは思いませんでした。そのアイクも、ステージではあくまでも終始冷静沈着にバンドを仕切っているのが、何とも言えない気分になる。●で、描写対象は多くがその夫婦問題で、バセットとフィッシュバーンの役作りの丁寧さによって、単調に陥ることは避けられていますが、脇役関係はもう少し使いようがなかったかな、とは思ってしまいます。それに対応して、音楽面はほとんどがアイク&ティナ時代なのですが、考えてみれば、アイク&ティナのデビューは1960年で、ビートルズやストーンズよりも早かったんですよね。逆に、この映画の後にもさらにキャリアを積み続けたティナの偉大さも実感します。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-08-08 00:48:10)
50.  恋人たち(2015)
一つ一つのシーンのじとっとした雰囲気にはかなり力が込められている。しかし、その重みを制作側が自分で処理できなくなったのか、前後は意外なほどつながっていない。物語の必然ではなく、都合の良い方向に次の場面が置かれている。料理でいえば、下ごしらえにはものすごく気合が入っているが、調理方法は今ひとつで、味付けには手が回らなかったという感じだろうか。センスのある部分と唐突で作為的な部分の落差が大きい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2024-08-05 00:19:03)
51.  スペンサーの山 《ネタバレ》 
ワイオミングの大自然の中に、夫婦と子供たちが生活している。というところから予想どおりの、いい人たちばかりが平和な生活をしているお話です。途中から長男の大学云々が出てきて、焦点も絞られてくるのですが、今度はかえって長男にスポットが当たりすぎて、ほかの人があまり意味なくなってしまいました(それ以前に、あの弟妹たち、いくら年少子役とはいえ、あれだけたくさんの数がいて個性なさすぎでは?)。宗教部分もエッセンスになっていると思われますが、それも、絡んでいるようで今ひとつ絡みきれていなかったような。
[DVD(字幕)] 5点(2024-08-04 00:32:54)
52.  パティ・スミス:ドリーム・オブ・ライフ
ニューヨーク・パンクの生ける伝説、パティ・スミスのドキュメンタリーです。全体の構成は、11年間にわたって撮影された各映像が並べられているというもので、特に体系立てられてはいません。また、ライブ映像は少なめで、ちょっとした身の回りの風景が多くを占めています。しかし、いろいろ整理されたり刈り込まれたりしているよりも、こういったランダムな散りばめ方の方が、この人の場合は適しているという気もします。また、そこに被さってくるのが自作と思しき詩の朗読で、ミュージシャンであると同時に詩人でもあるこの人ならではの作り方になっています。
[DVD(字幕)] 6点(2024-08-03 21:19:09)
53.  ブロウアップ ヒデキ 《ネタバレ》 
1975年、デビュー3年目、当時20歳(!)のヒデキの、全国縦断ツアーの様子を追ったドキュメンタリー。まず、富士の野外コンサートから始まるんだけど、そもそも当時、こういう野外フェス的な公演自体、国内ではほぼなかったんじゃないのかなあ。そしてヒデキは、今なら絶対に許可が出ないような超高層クレーン吊りのゴンドラで登場します。しかもその後、またそれに乗って上昇します。というかこの高さ、どう見てもビルの10階以上はあるぞ。その後は全国を転々とするのですが、合間に、札幌のジャンプ台で無意味にポーズを撮るヒデキとか、沖縄で馬が引く荷車に寝転がっているヒデキとか、プロモ・フィルム的な映像も挿入されます。ただ後半は、屋内公演の照明が暗くて、パフォーマンスがあまり見えないのが残念。●で、3年目ということは、その後に出てくるあの曲もあの曲も当然ないわけで、その意味では欲求はかえって高まってしまうのですが、しかし、この後の怒濤の驀進につながる勢いは、確かに感じさせます。やはりこの人は、不世出の名シンガーであり、唯一無二の大スターでした。その若き日の姿を切り取って保存したという意味において、この作品は今日でも、そして今後も意義があります。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-08-02 21:53:25)
54.  プロヴァンスの休日 《ネタバレ》 
三兄妹が田舎に行って、ひねくれた爺さんと一夏を過ごす。というだけでもう想像できるとおりの内容です。筋としても芝居としても、特に面白みはありません。フランス語でまくしたてまくるジャン・レノがちょっと新鮮だったのと、脇役に無意味に美女が多いところが見所でしょうか。●と見せかけて、この作品の最大の価値は、「髪結いの亭主」のマチルドことアンナ・ガリエナの24年後のお姿を収めてくださったことです。出番も多めです。相応に老けてはおられますが、あの美しさは健在です(そして変わらずのグラマーぶり!)。この方の登場を探して追い続けるだけで、終わりまであっという間でした。それだけで見た意味はありました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-08-01 00:49:03)
55.  ミッドナイト(1939) 《ネタバレ》 
踊り子(歌手?)の主人公が、一文無しでパリにたどり着く、というところからのスタート。何やかんやでタクシー運転手の青年といい感じでめぐり会い、この後はこの恋愛一直線なのかな、と思いきや、中盤からの展開が凄い。オペラパーティーのくだりでたたみかけるように登場人物を重ねていき、しかもその中に自然に心理戦を繰り広げさせる。それも突飛な事件はなく、人間関係の積み重ねだけで。コメディ部分に笑う一方で、そのテクニックに唸ってしまいました。そして朝食会のシーンでは、心理戦が一層の拡がりを見せつけ、その中で笑いのネタも次々に放り込まれ、もはや臨界点を突破しています。そこからすると、ファイナルの法廷シーンはいささか唐突なのですが、その中でもしっかり伏線を回収して落としてくれます。全体としては、主人公の口から出任せぶりの徹底と、そして表情の豊かさが強力でした。こんな洗練されたロマコメが戦前の作品であるというのも驚きです。
[DVD(字幕)] 7点(2024-07-31 00:49:09)
56.  ブルーに生まれついて 《ネタバレ》 
チェット・ベイカーという、名前はよく聞くのに実像はあまり知らない人物にスポットを当ててくれたのはありがたい。しかし、活躍場面がそれほどあるわけではなく、ほとんどのシーンは、序盤早々に登場する大怪我からどうやって回復するかとか、その中で周囲に対してもかなりごちゃごちゃ言っていたりとか、その辺が中心です。ただ、それはいいとしても、問題は、主人公がさほど魅力的に見えないという点なのです。伝記映画でこれは割と致命的ではないかと思います。イーサン・ホークの演技も、いつもの伸び伸びぶりが窺えず、何か必死に実在の人物像を再現する方向に走っていたなあ。やはりイーサンは、名もなきキャラを自在に演じさせてこそ本領を発揮します。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-07-30 01:58:31)
57.  がんばっていきまっしょい(1998) 《ネタバレ》 
女子ボート部という存在に着目したセンスはなかなかだが、そこで創作が終わってしまったというか・・・。まず、大事な基礎トレの描写がほとんどないので、ボートってそんなに簡単なの?と思ってしまうくらい、あっさり漕げたように見える。男の子をそれらしく登場させているが、ほとんど機能していない。コーチの造形は陳腐レベル。それと根本的なところで、ボートが漕がれて進むシーンはたくさんあって、それはそれで目を引くのですが、その際の各メンバーの手足の動きや力のこもり方、表情、呼吸なんかは、かなり見過ごしにされているのではないでしょうか。結局、一番ドラマを感じさせたのって、冒頭の現在の一幕だったような。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2024-07-24 01:17:10)
58.  デス・ウィッシュ 《ネタバレ》 
いや、まあ、見た人はみんな思うんだろうけど、この主人公にブルース・ウィリスってのはないでしょ。この話は、無力な一般人が冷たい憤怒の一念から牙を向いていくところに意味があるのに、この人だったら、最初から銃でも刃物でも殴り合いでも何でもできそうに見えてしまいます。よって、銃の扱いにあれこれ逡巡するくだりなど、かえって笑いが出そうになります。そうそう、時代が時代なだけに、技術の進歩によって主人公にも捜査側の手が順調に伸びてしまうので、オリジナルの味わいだった「もしかしてこいつが?」的な心理の綾も、わざとらしく感じます。エリザベス・シューの近時のお姿はナイスなオプションですが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2024-07-23 01:33:58)
59.  ミッドナイトFM 《ネタバレ》 
DJに脅迫電話がかかってきて、自分の要求どおりの進行をさせる・・・という導入からは、あの「恐怖のメロディ」のバージョンアップ版をも期待させる。はたして、最初の人物紹介的な部分はやや未整理ながらも、いざ事が始まってからは、危機と対応をバランスよく織り交ぜた堂々たる進行ぶりである。そして、番組を通じた電話のやりとりというワンシチュエーションサスペンスと思わせておいて、途中からは一気に外に展開する大胆さ。●というわけで、見ているときはそのまま楽しめたのですが、どうも韓国映画って、サービス精神が過剰というか、出来が良くなってくるとさらにいろいろ盛り込んでしまうのですね。この作品でいうと、途中でファン代表が犯人の車に追いすがる(そして主人公も娘を見てしまう)のが邪魔だったりとか(結果、土壇場のインパクトを弱めている。そもそもこのファン代表、最後まで主人公に気味悪がられているだけなのも可哀想というか、もうちょっと使いようがあったと思うけど)。あと、画面を盛り上げるためだけに出てきたとしか思えない謎のバイクの集団とか。ああそれと、この犯人の思考行動様式と統合失調症という症名って、はたして本当に適合しているのかな・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2024-07-22 02:19:37)
60.  ドクター・ドリトル(2020)
ダウニーが主演という時点で、動物どもがいくらうじゃうじゃ周りにいてもそれに埋もれない存在を発揮するであろうことは予想されましたが、そのとおりでした。というか、まだこれでも抑えめでしたね。内容自体は、ひねりなしストレートな勧善懲悪モノでした。そのまんまでした。●あと注目ポイントは、エマ・トンプソンは声優としても巧い、という点でしょうか。オウムにしか聞こえなかったぞ。コティヤールはもっと出番欲しかったかな~。それと、「ラブ・アクチュアリー」でひっそりと愛おしい端役を演じていたジョアンナ・ペイジ(この人は基本はテレビのようです)が出ているのはポイントが高い。といっても、ほんの数秒ずつですが・・・。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-07-21 00:56:53)
0100.21%
1781.64%
22956.21%
375715.93%
492719.51%
5101821.42%
693519.68%
752210.98%
81623.41%
9450.95%
1030.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS