Menu
 > レビュワー
 > 番茶 さんの口コミ一覧。3ページ目
番茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 368
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ペーパー・ムーン
煙草をスパスパ吸う子供が可愛く見えるはず無いんだけど…見える所が子役としての力量でしょうか。随所にあるぶわーっと奥行きのある風景も気持ち良い。ロードムービーの醍醐味って感じでイイです。
8点(2003-12-20 07:08:50)
42.  仁義なき戦い 広島死闘篇
寡黙なおっさんというイメージしかなかった千葉真一の若い頃がこんなんとはビックリ。シリーズ中一作しか登場しないにも係わらず最も強烈でした。さすがタランティーノのリスペクトを受ける事だけありますね。
8点(2003-12-14 00:39:06)
43.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
脱獄ものの傑作。最後のシーンにあの音楽、さすがに泣けました。自由のありがたさがしみじみ感じられる映画。ただ、逆にアメリカの刑務所に収監されたトルコ人青年の映画を作っても実は結構エグかったりして。本編のヤマ場である「貞操の危機」が初っ端から来そうだ…
8点(2003-11-30 00:35:35)
44.  デス・レース2000年 《ネタバレ》 
主人公が一体誰なのか、物語後半になるまでさっぱりわからなかった…あのスケキヨだったとは。レースシーン、劇場で観たらさぞ迫力ある事でしょう。スタローンの悪役ぶりも凄く良い味出してました。みんな思いっきりバカな車で出場する中一人だけ黒塗り高級車風というのも、彼らしくてイイ。
7点(2003-11-24 13:58:58)
45.  ホーリー・マウンテン
太陽系惑星を守護星に持つ9人の超強烈キャラが結集し、不死の秘儀を手に入れるために「聖なる山」に棲む7賢人と一戦交えんとす…やはり今回もどこか「少年ジャンプ」みたい。前作からの期待を裏切らない怪作でした。各々のエピソードから小ネタまで、あまりのアイデアの豊富さに圧倒される。ラストは今の目で見るとあまりに安直な気がして残念。  メイキングでは、この後さらに登場人物たちが監督の昔馴染みのバーで一杯やって大騒ぎしているシーンがあったそうな(中南米人のリアル安息の地?)。どういう理由でカットされたのかよく解りませんが、このシーンがあればまだ尻切れトンボみたいな感じは拭えたし、怒った人は「こんな映画作っていい気に騒ぎやがって!」と更に怒りを倍増させそうで良かったのに。
[DVD(字幕)] 9点(2003-11-24 12:51:27)
46.  激突!<TVM>
こういう一発ネタものは好きです。 シンプルなアイデアでここまで緊張感の途切れない作品に仕立てた監督の手腕も見事。 不条理なロードムービー。
8点(2003-11-21 23:01:20)
47.  エル・トポ 《ネタバレ》 
砂漠を螺旋状に歩く事によって出会う4人のガンマンを打ち倒していく…シュールな映画は嫌いじゃないし、決闘ものの要素も入っていて大変良いです。どうあがいても勝てそうに無いような個性的な相手が次々登場、それを何とか倒していくさまは昔の「少年ジャンプ」みたいな面白さ。(…こんな感じ方でいいのだろうか…) グロ趣味は結構キツイです。 砂漠の4人は欧米に蹂躙された民族の寓意でしょうか。1人目:インド、2人目:スラブ人、3人目:日本、4人目:(?)とか。 普通の今の映画なら序章のような大佐のエピソードが上手く収束できれば良い方。そこからグングンと話が広がっていく今見ても驚くべき展開力とそのスケール。 ラスト→(7年後)→冒頭に戻る と解釈すると個人的にはすっきりするのだけど「レノンが続編の権利を云々」の話は本当なのだろうか…輪廻の話に続編も何も無いと思う。
[DVD(字幕)] 9点(2003-11-20 20:45:20)
48.  アギーレ/神の怒り 《ネタバレ》 
ジャーマンロックの異端児、POPL VUHの音楽が好きで関心を持ちました。成程この映像にあのサウンドか…という感じで納得。  指導者が狂っているので全滅は必至、その最後の一人になるまでを 淡々と描写。 ラストの情景が印象的で、そのまんまの結末なのに何故か満足度は高かったです。
7点(2003-11-20 20:28:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS