Menu
 > レビュワー
 > あかりん☆ さんの口コミ一覧。3ページ目
あかりん☆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別 女性
自己紹介 レビュー書いていませんが映画は見てます(主にテレビでですが)
あとこちらのサイトの点数を参考にはしています。

ちまちま映画もこちらのサイトも見てはいるのですが、レビューを書く気力と熱量に欠けております…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  野菊の墓(1981)
確かポスト百恵と言うことでこの作品になったんでしたっけ…。百恵ちゃんの方がやっぱり可憐だったような気はしますが、若い頃の聖子ちゃんも中々可愛いと思います。おでこを出したとこ初めて見たんだったような覚えがあります。しかし、演技は酷かった…(笑) 因みにこれが見たくて映画館に行ったんじゃありません。田舎だったので何でも二本立てだったのです…確かこれは「銀河鉄道999」か何かと同時上映だったのです…。
4点(2004-01-21 13:24:47)
42.  ブレードランナー
ファンも多いし、評価もよいみたいですが、どこがそんなにいいのか分からないのです正直言って。つまらないとまでは言わないのですが、凄くお勧めされて見たけど…よく分からなかった。男性向けなのでしょうか…。
4点(2004-01-21 12:53:53)
43.  さびしんぼう
私はとってもさびしんぼうではありますが…この映画はよく分からない。雰囲気だけと言う感じがしないでもないかなぁ。大林監督の尾道三部作の中ではこれが一番好きではないです。すいません。好き嫌いのみで語ってます。邦画テイストが強いのかなぁ…。
4点(2004-01-21 12:41:58)
44.  愛と哀しみの果て
邦題と原題違いすぎ。この頃「愛となんとか」シリーズがいっぱいあった気がするけど。長くて、たるかった…。映像とかアフリカの自然は綺麗なんだけど…と書いてて思ったけど、ロバート・レッドフォードはそういうのが好きなのね? 不倫とか(笑) そんなんばっかりだと今頃気づいてみた…。
3点(2004-02-08 00:41:01)
45.  生徒諸君!
アイドル映画の域を出れなかった感じですねぇ。原作はとてもよいのですが。ナッキーの時は元気でイメージあってていいんだけどなぁ…。真理子役の時にも、あんまりひ弱そうに見えないと言うか血色いいんだよねぇ…。でも、何故に尚子なのにナッキーなのでしょう…。
3点(2004-01-22 23:45:31)
46.  霊幻道士2/キョンシーの息子たち!
やはり二作目は難しいですね。期待値とかもあるのでしょうけど…。それなりには笑えるけど、どうしても二番煎じの域を出られない感じです。でも、子供のキョンシーは可愛かったです。
3点(2004-01-22 23:37:28)
47.  CHECKERS in TANTAN たぬき
当時友人が大ファンだったのですよ…チェッカーズ。懐かしいけど、映画としてはどうだったのか(笑)なんか平成狸合戦ポンポコとかぶるなぁ…。チェッカーズのsong for U.S.A は見たかどうかも覚えてないです。普通にアイドル映画でした。でも、なんかもう一回見てみたい気もします。若かりし頃の彼らを。
3点(2004-01-22 09:25:37)
48.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
どうにも押井監督とは合わないみたいで…。内容もなんていうか後ろ向きな気がして苦手です。このシリーズの他の映画は見たかどうかも記憶にないけど、「こんなのうる星じゃないじゃん…」って思いました。ずっとこのまま、なんてなんかエヴァの補完とかと似てる気がする。生きてる意味がない。
3点(2004-01-21 18:19:47)
49.  天使のたまご(1985)
どうも押井作品は私の感性とは合わないようです。好きか嫌いか両極端になる作品なのでしょう。0点にしようと思ったけど、雰囲気とか絵の綺麗さは評価できると思うので1点。
1点(2004-01-21 11:47:55)
50.  そろばんずく
シーンのいくつかしか覚えてません。なんで見に行ったんだっけ…特にファンでもなかったのに…。映画代返せと思った記憶だけが…
0点(2004-01-21 12:49:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS