41. ラスト サムライ
異文化を理解するのはそんなに簡単なことじゃない。だから受け入れられたことに気づいたときはうれしいもの。それが自分でも他人でも。 6点(2005-02-11 16:28:38) |
42. CUBE
非現実のなかにリアリティを表現しててオモシロイ! 7点(2005-02-04 21:06:03) |
43. CUBE2
まずは意味が分からん!時間軸?パラレルワールド?任務完了?ついていけませんでした。加えてやたらとCG使いすぎで、なんか魅力がなくなってますし。「1」は非日常の中でも、その中で妙なリアルさをうまーく表現されてたけど。トラップでも人物でもネ。今回は非日常の中のノンリアルでしたから、わっかるわけないっすよ!なんで抱き合って宙浮いちゃうの?なんで同じ人がいっぱいいるの?なんで前から後ろから出てくるの?そうですか、なんでもありですか!・・・・と、ついついテンションあがってしまう作品です。 2点(2005-02-04 20:53:15) |
44. PLANET OF THE APES/猿の惑星
なんだ、人間もしゃべるのかい。 4点(2005-01-29 11:58:41) |
45. ミニミニ大作戦(2003)
水の都ジェノバ、でしたっけ?舞台がアメリカになった時点でがっかりしましたね。綺麗でしたから、もっとジェノバの町を観ていたっかたです。 中盤のあたり少~し退屈に感じましたけど、始まりと終わりはカッコよく決めていたから後味は良いです。キャラクターもこのくらいの人数がちょうどいいですね。11人もいたら区別つきませんですもんね。車は好きなほうじゃない私でも十分に楽しめました!・・・ヘリで搬送すればいいじゃん!!て思ったんですけど・・・おかしいですか? 8点(2005-01-10 19:35:45) |
46. 深呼吸の必要
それぞれのストーリーをアバウトに説明してるから、何かしらの共通する部分が自分にもあって、すっくりと感情移入できました。なにも言わなくたって映像からメッセージが伝わってくる。渇いた土に水が染み込むように、ダッサイ言い方ですが「勇気」が心に染みてきました。こんな風に素直に前向きなれた自分に驚いています。そしてこの作品に会えてほんっとに良かったです。年末はバイトバイトで何かと疲れていたんですが、明日もガンバローっていう気持ちになりました。 私事ですが・・・トリマーの仕事をしてまして、疲れてきてイライラしてるとそれが、犬にも伝わって警戒して嫌がって仕事ができないんですね。そんな時に深呼吸をして気持ちを落ち着かせなさいと店長が言うんです。この作品を観て、あ~深呼吸ってやっぱり大事なんだなぁ~って再認識しました。 落ち込んだとき、どうしようもないとき、壊れかけたとき、「深呼吸の必要」はボクのメインテーマになってます。 [映画館(字幕)] 9点(2004-12-28 22:15:36)(良:3票) |
47. ドッペルゲンガー
テレ東の「ガイアの夜明け」、そしてコレ。役所広司は一人二役が好きですね~。きっと演技としては難しいんでしょう。役者の極みを感じます。 6点(2004-12-23 17:18:21) |
48. 戦場のピアニスト
感動を期待して観たのですが、あまりにも長い。淡々と進むストーリーでだんだんと飽きてきてしまいました。ただ、主人公の顔立ちはなんか好きです。 ドイツ人が観たらどう思うんだろうなぁ・・・ 4点(2004-12-14 18:59:57) |
49. わたしのグランパ
全体的に飽きずに観れました。けどそ~んなに感動もないし、これといっていいお話でもない。ストーリーがシンプルなんですね。そしてイスのシーン以降は頭の上を「?」が飛んでました。結局なんすか、あれは。意味わからん。まぁ、つまるところ私は「てるてる家族」観てから石原さとみ好きなんで、ひいきしてしまいます。 6点(2004-12-11 22:18:00) |
50. パルプ・フィクション
かっこいいちゃあ、かっこいい。けど「レザボア・ドッグス」の方が、のめり込みやすかった。うかうかしてるとストーリーに置いてかれて、その時の体調にも合わなっかたかなという印象。結局はタランティーノ作品がそれほど好みじゃないのかな~~。でも本人の人間性とか映画にかける情熱は嫌いじゃないっすけどね。 7点(2004-12-03 20:46:08) |
51. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
んんん~、序盤から展開がスピーディーすぎる。笑いの部分も全体的に印象がなくて少ない。もっと弾けてもらいたかったのにストーリー上、シビアだったせいかインパクトが足りない。たとえそうでも、その中でギャグをいかに繰り広ていくか、その高度な技術、高いレスポンスで、笑いと感動を見事に演じてきた。でも今作はどうにもこうにも物足りない。『NO PLAN』『荒野の七人』オプション的な要素も楽しいけど、しんちゃんたちの活躍(笑いの活躍)がなくては意味がない。最後のカスカベ防衛隊のくだりは圧倒的な迫力があり、目が離せなかった。だが全体的に安定が欲しい。 5点(2004-11-27 00:07:54) |
52. EX エックス(2002)
列車に引っ張られるボード、崖ジャンプ、最後の雪崩との競争を見てると、参るね。楽しい!!ストーリー云々じゃなく映像を観たほうが絶対的に楽しい。個人的には競技スキーも好きですけどね。ファンスキーも見たかったなぁ。 6点(2004-11-23 13:20:32) |
53. ホテル ビーナス
KOKIAの歌う「デスペラード」目的で観ました。こういった世界観、好きです。それに意外と「くさなぎ君」の演技もすきだなぁ~~~っていう発見もあり。なかなか見込みの少なかったわりに多収穫でした。そしてKOKIAの「デスペラード」も裏切らず。良かった良かったw 8点(2004-11-21 20:00:47) |
54. チャーリーと14人のキッズ
とにかく元気になれる!肩の力ぬいて、楽しさが心地よく伝わってくるね。 8点(2004-11-15 19:12:26) |
55. のど自慢
それなりに楽し。大友ファミリーに一番引きこまれたかな。そもそもあの歌い方はすげぇ。 7点(2004-11-13 11:04:55) |
56. フィフス・エレメント
コメディとしてもいいんじゃないか 6点(2004-11-06 21:44:32) |
57. ミュージック・オブ・ハート
期待していた展開と違って、それが“いい裏切り”じゃなかった。でもこの話はホントに感動するし、「アンビリバボー」あたりでもよかったかなという感想。脚本が合わなかったようです 7点(2004-11-06 21:41:54) |
58. メリーに首ったけ
ほんとにおバカ!よくある、「惨め」で笑いを誘ってないところがいい。気持ちのいい笑い。そしてめちゃかわいいキャメロン・ディアス。まぁ好き嫌い分かれるところですがね。 どうも。 8点(2004-11-04 14:25:31)(良:1票) |
59. この森で、天使はバスを降りた
いい映画!!・・・なんだけどそれほど点を上げるには抵抗が。 6点(2004-11-04 14:16:07) |
60. スターシップ・トゥルーパーズ
ひゃ~~~~気持ちわり~~~ 7点(2004-11-01 18:00:59) |