Menu
 > レビュワー
 > ぽんこ さんの口コミ一覧。3ページ目
ぽんこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 102

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  I am Sam アイ・アム・サム
映画館で久しぶりに泣きました。これでもか!って程の泣かせの演出が気になりつつ「親子モノ」には弱いのです。でも、ルーシーにとって本当の幸せが父親と暮らす事なの?って考えると・・・複雑な終わり方ですよね。
7点(2003-03-20 09:33:38)
42.  GONIN
夜のシーンではカッコ良さ2割増しって感じですかね。ハラハラ・ドキドキもしたし、各キャラもいい味出してました。石井監督の作品は「街中であんなに拳銃撃ちまくったらすぐ捕まるやろ~。」などと思ってはいけない!と、つくづく思い知らされました。
7点(2003-03-20 09:15:58)
43.  ハッシュ!
結構おもしろかったです♪たまに「この人たち素か?」って思うような良いシーンもありましたし。ただ、ストーカー女が中途半端に終わってしまったのが惜しいっちゃあ惜しい。
6点(2003-06-13 17:03:37)
44.  ウォーターボーイズ
この年になると、この手の映画が素直に観られない悲しさがある。楽しい・・・楽しいけど、何かもう一押し期待してしまうのはいけないことでしょうか?
6点(2003-05-28 13:25:01)
45.  いますぐ抱きしめたい
なんかサクッと観られていいですよん。コレがきっかけで一時期香港映画にハマリました。
6点(2003-05-28 13:14:16)
46.  三文役者
あ~良かった。印象に残るシーンがいっぱいあったし、荻野目慶子の演技力に脱帽!って感じです。竹中直人は物マネ&演技のW攻撃で観てるこっちが、いっぱいいっぱいになっちゃいました。ちょっと無理があったのかも?足の裏にキスするシーンが好き。
6点(2003-04-21 10:07:56)
47.  太陽と月に背いて
あ~、なんか良くわからないけど好き。ディカプリオはスゴイ!と素直に思える作品です。ホモシーン(?)もたいして気にならなかったし。
6点(2003-04-01 11:27:59)
48.  愛と青春の旅だち
リチャードギアが嫌いな私ですが、この映画だけは大丈夫。っちゅーか、主題歌にやられた~!最後のお姫様抱っこは、観る時の精神状態によって「感動」か「寒~い」に分かれます。
6点(2003-04-01 10:59:58)
49.  ヌードの夜
若かりしころの竹中直人と椎名桔平が観れます。どっちも格好良くて惚れます。内容は石井監督!そのものなので、街中で拳銃バンバンしちゃいます。
6点(2003-03-26 09:25:36)
50.  ロミオ&ジュリエット
ディカプリオのプロモビデオと思えば良くできた作品ではないでしょうか?内容も別に期待以上でも期待以下でも無かったですし。でも、現在に設定を置き換えてるなら、二人の連絡手段はいっくらでもあったはずなので、最後がゴリ押しチックになってしまったのでしょう。
6点(2003-03-25 13:28:54)
51.  Shall we ダンス?(1995)
前2作より大人向けに作られてる分、しっかりしたストーリー展開になってましたね。この監督は「綺麗な女の人」と「ブスな女の人」をイヤラシイ程使い分けてて感じ悪いな~と思う瞬間も多々あります。竹中直人と踊れる渡辺えりこが羨ましい!
6点(2003-03-24 11:14:04)
52.  ファイナル・デスティネーション
予告編を観てスゴク期待してたんですけど、本編はありきたりの内容でしたね。ドーン!バーン!ガーン!と突き進んでくれたので退屈せずに観れました。
6点(2003-03-22 10:49:05)
53.  スニーカーズ
なんか専門的なこと言ってる割には、ふつうの映画でした。脇役のリバーフェニックスが可愛い。
6点(2003-03-20 11:49:57)
54.  真実の行方
リチャードギアがダメなんです。どれを観ても同じに感じてしまうので感情移入しにくくて。内容は良いけど、邦題がネタばらししてませんか?
6点(2003-03-20 11:41:19)
55.  シコふんじゃった。
哀愁のあるコメディーをさせれば、竹中直人に勝てる人は居ません。最近お腹の調子はどうですか~?
6点(2003-03-20 11:17:14)
56.  ケーブル・ガイ
ちょっと怖くて悲しいジムキャリーが結構いいです。なんか、よくある話だけど。
6点(2003-03-20 10:53:52)
57.  連弾
奥さん役の天海さん、ひどすぎます。あれじゃタダの逆ギレ、ヒステリー女ですがな・・・。彼女がもっと共感できる女性に描けてたら、と思えてなりません。せっかく良い題材なのに・・・。
6点(2003-03-20 01:11:53)
58.  うなぎ
重い・・・重すぎ!だいたい題名にまでなってる「うなぎ」そっちのけで話進んでるやんか~。市原悦子怖~い。
5点(2003-05-28 13:28:46)
59.  ジョンQ-最後の決断-
家族思いのお父さんの気持ちはよ~くわかる!!でも・・・子供を助ける為なら何をしてもいいの?いくら追いつめられてても、結局「銃」の力で思い通りにしてしまうなんて。あんなにサラッとスッキリ終わられたら後味悪いなあ・・・。
5点(2003-05-27 18:41:38)
60.  私をスキーに連れてって
今考えるとバッカバカしい内容だけど、古き良き(?)浮かれた日本が楽しめます。っちゅーか、私もバブル時代に社会人したかった~。
5点(2003-04-22 20:22:27)
000.00%
121.96%
221.96%
376.86%
41413.73%
52019.61%
61514.71%
72524.51%
81211.76%
943.92%
1010.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS