Menu
 > レビュワー
 > stoke on trent さんの口コミ一覧。3ページ目
stoke on trentさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 50

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  サイン
「必然と偶然」がテーマにしては、ミステリーサークルとかエイリアンとかをプロット設定に持ってくるのはどうも下世話な感じがして、、。明らかにヒッチコックの影響を受けたシャマランって流石に特殊映像や音楽に頼らない、ホラーの演出は上手いけど、だからこういうプロットだと陳腐に見えて仕方ない、といった感じです。良く言えば、テクニックとかセンスの良さを過剰に誇示するような自己顕示欲の強い最近のハリウッド界の映画監督が幅を利かせる中においては、シャマランの存在は貴重でもあり、応援したくなるけど。若さゆえ(まだ30歳前後だったはず)良い映画に欠かせない「バランス感覚」が備わっていない(笑うシーンなのに笑えない、泣くシーンなのに泣けない)けど、そこをキャリアとともに身に付けていけば絶対凄いものを作ってくれそうではあります。
5点(2002-10-27 13:51:56)
42.  コン・エアー
あんな笑える死に方をするマルコビッチは見たくなかった、、。この映画といい、アルマゲドンといい、製作はジェリーブラッカイマーでしたっけ!?俳優の安売りは止めて欲しい。
5点(2002-10-06 17:45:43)
43.  マグノリア
タランティーノに対する対抗心メラメラ、、、かつ少々のオフビート路線(カエル)も盛り込んでスタイリッシュな名声を獲得しようとした監督の野心がバレバレの映画。各名優の演技力に陳腐な人物描写が助けられた感じの映画でした。もうちょっと方向が違っていたら名作になったかもしれないのに、惜しい感じがする。
5点(2002-10-06 17:21:48)
44.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
元々リュック・べッソンって人物描写は素人並ですよね。脚本なんか見てられないくらいクサイセリフばかりなのも特徴。映像と音楽ですね。個人的にはなんとなく繰り返し見るヒーリング系の映画かな、、。
5点(2002-10-06 16:57:29)
45.  ハドソン・ホーク
商業的には失敗でもブルース・ウィリスがこの映画を選んだのは役者としてとても賢い選択をしたと思います。サンドラ・バーンハードの演技は、あれは演じているのではなく素のままなんだ、という事をキング・オブ・コメディの後にこれを見て確信。彼女が一番光ってます。
5点(2002-10-06 15:11:49)
46.  フェイス/オフ
ジョン・ウーーーーー!!!な作品ですね。二丁拳銃と、スローモーションの銃撃戦と、撃たれて派手にぶっ飛ぶのはもう飽きた。MI2でも相変わらずやっているし。
3点(2002-10-06 17:48:19)
47.  スウィート・ノベンバー
キアヌは痩せても演技は最低。二人が分かれるシーンの5分前にはシャーリーズはキャピキャピとキアヌからのプレゼントに狂喜乱舞していたのに、かなり興覚め。おそらく原作はきっと良かっただろうに(あるのかどうか分からないけど)、、、という様な作品。
2点(2002-10-06 16:07:15)
48.  インデペンデンス・デイ
アメリカで観たんですけど、大統領扮するビル・プルマンが「今日が我々にとってのインディペンデンス・デェイ!!!」と演説するシーンがありますが、その瞬間映画館で観ていた回りのアメリカ人が立ち上がって拍手しているのを見て、「こいつらバカやな~」と思いました。ジェフ・ゴールドブラムが出ているところが予算繰りに四苦八苦している感じが見て取れますね。まるで「○○市主催 シルビア市民文化会館ショー」みたい。
1点(2002-10-06 16:17:27)
49.  アルマゲドン(1998)
スティーブ・ブシェーミもビリー・ボブ・ソーントンも頼むからこんな映画に出ないでくれ。こういうのって「ニコラスケイジ症候群」って呼んでます。君たちにハリウッドは似合わない。
1点(2002-10-06 14:38:47)
50.  バトル・ロワイアル
深作監督に敬意を表しつつもこの映画でやりたかった事が見えなかった。原作は元々人間描写が悲しいくらいに陳腐で薄っぺらくて、むしろ上質のビデオゲーム感覚で読むようなものだっただけに(ダイ・ハード系というか)、だからとことん下世話なバイオレンスムービーだったら良かったのかと思いました。役者も感情移入しきれない感じで見ていて辛かった。
0点(2002-10-06 15:19:13)
012.00%
124.00%
212.00%
312.00%
400.00%
5816.00%
648.00%
7714.00%
81326.00%
9918.00%
1048.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS