601. スクラップ・ヘブン
《ネタバレ》 完璧にファイトクラブのパクリですね。スタイリッシュではないな。それにしても最後まで作品を観る力が自分にはありませんでした。なんだろー。オダギリ、長瀬、浅野の映画に当たりなし!!ってとこですかね。すごく疲れる作品でした。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-05 12:26:01)(笑:1票) (良:1票) |
602. ポーラー・エクスプレス
大仰な音楽がちょっと耳障りだったかな?家族の絆とか、友人関係とか期待していた部分の描き方がえらく希薄でした。何で電車にのったの?という導入部分がいまいち飲み込めず・・・・。電車にも物語にも乗れなかったです・・・。やはり現時点ではCGがメインだときれいな画ではないです。 [DVD(吹替)] 3点(2006-10-03 06:55:53) |
603. デビルマン
CGもがんばってるし、ストーリもまぁ解りやすいといえば解りやすいのだけれど肝心の俳優さんの演技が学芸会レベルです。多くの人がこの作品に携わっているはずですが、こりゃあかんわ。って感じた製作陣はいなかったのでしょうか?映画を作るのは結構ですがまともに演技ができる人を使ってください。金とって作品を作るのは当然出演者にも一定のレベルの演技を必要とするのは当然でしょう。惜しい作品でした。 [DVD(邦画)] 2点(2006-10-03 06:55:06) |
604. リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
演技も展開も脚本も文句なしですが・・・・。ちょっと暗い話で気が滅入ります。確かに他の方が書いているように上手くいかない理由を他者へ責任転嫁していますよね。よくできた話ですが共感できる部分がなかったので点数低めです。 [DVD(吹替)] 6点(2006-10-03 06:54:10) |
605. キング・コング(2005)
話が長いです。はじめの1時間でいっぱいいっぱいでした。キングコングちゅう題名なんだからはじめにちょこっと気配だけでも感じさせて方がいいのではないか?えらく合成っぽいシーンが多いのはわざとそういう作りをしているのか、技術が足りなかったからかな?長い話なのに大事な部分に触れられていないと感じます。たとえばどうやってコングをつれて帰ってきたか?登場人物の心理描写とか。。。はっきり言っておもしろくなかったです。とにかく長い。元作の方がおもしろいです。 [DVD(字幕)] 2点(2006-10-03 06:53:27) |
606. ランダム・ハーツ
延々と不倫の話を見せられてもいい気分にはならないです。なんだかこれといった山場もなくつまらん作品でした。 [DVD(字幕)] 2点(2006-10-03 06:52:01) |
607. ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2
B級映画でした。どこをどう楽しんでいいのかわからないし、話が解決したわけではないし一体全体何をいいたいのか???かなり消化不良です。 [DVD(字幕)] 4点(2006-10-03 06:51:10) |
608. ドラえもん のび太の日本誕生
結構面白かったです。なかなか目の付け所も鋭いし、最後ちょっと急ぎすぎの感はありますが安心しておすすめできる一本です。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2006-10-03 06:48:25) |
609. Mr.&Mrs. スミス
120分のウチ110分は二人の場面でしょう。二人のファンなら観ても楽しいと思いますが、いまいちというか、かなりストーリーが浅くておもしろくなかったです。はじめ30分がだらだらつまらないし、ちょっと120分は長いですね。最後もどうでもいいようなラストだし。その割には人気スターの映画だけにカーチェイスやらアクションにめちゃくちゃ金がかかってますね。もう一本映画作れるんとちゃうか? [DVD(吹替)] 3点(2006-10-03 06:46:34) |
610. 郡上一揆
はじめからおわりまで力の入りすぎの演技で疲れますねぇー。史実を忠実になぞっているのだとは思いますが、あまり緩急がなく直球で押し切ってしまっていて観ていてひきつけられる場面があまりありませんでした。それと妙に時間が経過するのが早いと思います。あっと言う間に半年が過ぎ、1年経ち、3年経ち、待っている村の人や、家族の視点からのドラマがあれば作品として共感できる部分が多かったかと思います。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2006-10-03 06:45:26) |
611. 約三十の嘘
確かに、実際に実演販売している場面がなくて電車の中だけでは物足りなさがあります。舞台演劇向けですね。それにしても伴さん?ですか。この人のみ、ずぶの素人演技で作品のクオリティをかなり下げていると思います。全く一流の詐欺師でもなんでもないですよ。胸が大きいだけなら他にも演技ができる役者さんを使って欲しかった。中谷さんは結局何をしたかったのでしょう?最後まで理解できませんでした。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2006-09-21 07:28:38) |
612. 亀は意外と速く泳ぐ
これはなかなか面白かったです。上野さんは、スウィングガールズでもそうだったけどいい意味で、ずぼらな駄目女の役をやらせたら今、一番だと思います。しかしテロですか?いったい彼らは何をしたかったのか結局わかりませんでした。非常に楽しめた一本でした。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2006-09-21 07:27:50)(良:1票) |
613. イン・ザ・プール
この人ほんとやばい役者ですね。微妙な笑いが自分にはぴったりでした。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2006-09-21 07:26:35) |
614. サマーリーグ
なかなかに爽やかでいい作品でした。出ている役者さんの演技も良かったです。最後の展開は・・・。オイオイって感じですが書くとネタバレになるので止めときます。久しぶりに気持ちのいい映画を観ました。お勧めです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-12 07:34:28) |
615. あずみ2 Death or Love
上戸は、ばたばた人が死ぬけど悲しみがない、感情がない。致命的な演技力のなさ・・・。ふとももの露出も少ない・・・。それでもフレッシュな魅力はあります。これからはもっと演技力を磨いて欲しいです。後半15分なんとか話が盛り上がりました。というかすっきりしない終わり方なので3があるということかな? [DVD(邦画)] 4点(2006-09-12 07:33:06) |
616. フランケンフィッシュ
時間的にもお手ごろだしまぁまぁいいのではないでしょうか。予想外な人が死んでしまうので意外でした。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2006-09-12 07:31:05) |
617. 鉄人28号
うーーん、微妙。。。昔の鉄人28号世代的にはまずまず満足できますが、今の子が観ると物足りないかもしれません。書いている方もおりますが、正太郎にスポットが当てられておりながらも人物描写が浅い・・・。この辺が致命的です。CGは私は合格点だと思います。どうせなら時代設定も少し前にした方が良かったかも? [CS・衛星(邦画)] 5点(2006-09-12 07:29:22) |
618. 8月のクリスマス(2005)
山崎さんのファンの方にはこれでいいかもしれませんが、あまりにも起伏がなく淡々と進みますね。小津を意識したのでしょうか?そうだとすれば繊細な感情表現ができる役者さんでないとこの手の作品は評価されないと思います。関あゆみですか?フレッシュでいい感じです。でもストーリ的には他に書いている方もいますがやけに子供っぽいと思いました。バーンと脱ぐとか、せめてキスシーンくらいは作品には必然ではないかと・・・。これから期待の女優さんです。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2006-09-12 07:27:46) |
619. 阿修羅城の瞳
そうそう皆さんが書いているようにこれは「演技」だと思えばちょっとオーバーな動作もありかも。それでも話の内容がつまらなすぎ。舞台でやった方が派手で良かったかもしれません。 [DVD(邦画)] 4点(2006-09-07 19:58:46) |
620. フライ,ダディ,フライ
つまらん。出ている役者(役者と呼べるようなのは堤のみ)のファンでなければ全くダラダラ長くてつまらない。初めから不快な場面が多くて嫌な気分になります。 [DVD(邦画)] 1点(2006-09-07 19:56:33) |