Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。35ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  青天の霹靂
2014年度は仕事で長野県上田市(本作のメインロケ地)によく行っている。当然、本作のポスターもよく見ることになるので、興味本位で観てみた。 タイムスリップ物とは知らなかったので、タイムスリップしたこと自体が『青天の霹靂』だった。それ以外は、ごく普通の内容で観るべき物はほとんどない。 知っている場所があるわけでもないので、ふ~んって感じにしかならない(まぁ、上田に行っていたと言っても、街歩きをしたわけでもなく、新幹線で来て、レンタカーを借りるだけの行程だったかなぁ・・・)。
[DVD(邦画)] 4点(2015-01-18 16:18:56)
682.  偉大なる、しゅららぼん
原作を読んだ時には、『地域限定的な超能力を使っているところのイメージ(音が「しゅららぼん」というのはわかるが)ができなかったから。イマイチ、楽しめなかった』と読書メーターでレビューしたのだが、映画もあまり面白みが感じられない。 その理由は、話が云々よりも、共感できるキャラクターがいないからかもしれない。 ついでに言えば、主役の3人(濱田岳、岡田将生、渡辺大)が3人とも高校生に見えないのはキャスティングミスだと思う。
[DVD(邦画)] 4点(2015-01-11 17:58:07)
683.  スノーホワイト(2012)
女王役のシャーリーズ・セロンは美しい。 本来は謀略とカニバリズムが渦巻いている『白雪姫』が、剣と魔法の冒険ファンタージーになっちゃうわけね・・・ 女王軍の方が戦力的に有利だったら、篭城戦を選択するのが間違っているよね。どうでも良いけど、この手の映画って戦略とか戦術ってどうでもよくて、精神論だけで乗り切ろとするのが多すぎる。
[DVD(字幕)] 4点(2015-01-03 21:40:59)(良:1票)
684.  トランス(2013) 《ネタバレ》 
貼られた伏線は一応回収されているのでミステリーとしては合格点を与えたいが、ブッ飛んだ催眠療法とご都合主義的な展開がなぁ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2015-01-01 20:12:24)
685.  ラストミッション 《ネタバレ》 
ありがちな設定にストーリー展開で内容的にはイマイチ。 謎の女エージェント ヴィヴィ(アンバー・ハード)、謎の抗がん剤、ゾーイのボーイフレンド家族とラスボスのウルフの謎の関係など謎が解消されないままエンディングを迎えてしまった・・・
[DVD(字幕)] 4点(2014-12-31 23:14:01)
686.  29歳からの恋とセックス
タイトルと同様に中身がないしょうもない映画です・・・ 途中まで字幕で見ていたが、つまらなくて吹き替えに切り替えた。
[DVD(吹替)] 4点(2014-12-27 02:00:06)
687.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 
日本国内で身内同士の争いにヤクザが絡む程度で、スケールが小さすぎてとてもX-Manシリーズとは思えない・・・ 期待はずれだった。
[DVD(吹替)] 4点(2014-12-27 00:45:27)
688.  奇跡のリンゴ
タイトルから結末は丸わかりなので、あとは展開次第ですが、今一ですね。特にリンゴの花が咲くときの引っ張り具合がね。 どうでも良いけど、10年も本業で無収入ってよくやるよね。バカと天才は紙一重って言うけど、それを地で行くような人物だね。まぁ、UFOに連れ去らえたなんて公言すようじゃ、前者の可能性が高いと思うが・・・
[DVD(字幕)] 4点(2014-12-15 01:14:59)
689.  風俗行ったら人生変わったwww
このタイトルで騙される奴もいるんだろうな。あっ、俺か(笑)
[DVD(邦画)] 4点(2014-12-01 00:36:15)
690.  ハンガー・ゲーム2 《ネタバレ》 
続編だから映画の世界観は脇に置いておいても、ゲーム自体が崩壊してんじゃないのか? 1作目は、プレーヤー同士が力と知恵で殺しあいつつ、生き残るゲームだったはずが、本作ではプレイヤー同士はどうでもよくて、ゲームメーカー対プレーヤーの戦いになってしまっている・・・ とりあえず、続編が作成中らしいから見るけど、もう少しましな展開にしてくれ。
[DVD(字幕)] 4点(2014-10-18 22:18:14)
691.  ハンガー・ゲーム
『第13地区の反乱の制裁として、他の12地区から生贄を選んで殺し合いをさせる』なんて世界観が理解できなかった・・・ しかも、途中でルールが変わるゲームなんて、ゲームとは呼ばないよ! ついでに言えば、前振りが長すぎる。
[DVD(字幕)] 4点(2014-10-18 21:12:43)
692.  47RONIN
忠臣蔵を基にしたヒロイックファンタジーと思えば、それなりに楽しめると思うのだが、変なところで忠臣蔵にこだわっている所がイマイチだなぁ。 やはり字幕版で見るべきだっか・・・ でもなぁ、キアヌを除けば大半は日本人だしなぁ・・・
[DVD(吹替)] 4点(2014-08-29 00:24:55)
693.  劇場版 空の境界 未来福音
一部にカルト的な人気が出たからといって、続編とかアナザーストーリーとか作りすぎでしょう・・・ まぁ、釣られている僕もが言うのもなんだけどね(笑) しかし、相変わず「空っぽ」の内容ですね・・・
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-19 00:04:01)
694.  許されざる者(2013)
明治時代の北海道に賞金稼ぎと言われてもピンと来ないなぁ・・・ やっぱりオリジナルの方が面白い。
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-03 13:36:55)
695.  のぼうの城
今話題の作家 和田竜のデビュー作なんですね。 のぼうが領民になぜ慕われるのかがわからない。単なる阿呆なのか、猫をかぶっているだけなのか・・・
[DVD(邦画)] 4点(2014-06-01 16:43:56)
696.  TIME/タイム
"Time is Money."で映画を作ってしまう発想は面白いが、銃やナイフで殺された場合はその人が持っていた時間はどうなるのか等、発想を設定に十分に活かしきれていないと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2014-06-01 13:37:20)
697.  人類資金 《ネタバレ》 
原作を読む前に、映画を見てみた。 最後の国連総会での演説は良かったと思うが、全体的に青臭い正義感が鼻につく、陳腐なストーリーだと言わざるを得ない。これが、映画化の問題なのか、原作の問題なかのかはわからないが・・・
[DVD(邦画)] 4点(2014-05-31 22:37:30)
698.  エルフ物語~ゴス・アズールの化身~
現代のエルフのイメージは、人間ほどの背丈、長く尖った耳、身体能力が高く(身軽く)、知識に富み、魔法を使ってところだろう。 本作のエルフは、外見はイメージ通りだが、魔法は使わないし、すぐ剣を抜くなどどちらかと言ったら荒っぽい言動が目立つので、エルフイメージ(正確には『指輪物語』以降のイメージ)を覆していると言える。それでも面白ければいいのだが、ご都合主義的な点も多々見受けられたので厳しめの評価にします。 パッケージが良かっただけに少し残念です(笑)
[DVD(字幕)] 4点(2014-03-22 01:46:10)
699.  ディアトロフ・インシデント 《ネタバレ》 
ファウンド・フッテージとは相性が良くないらしい。 しかし、実在の『ディアトロフ峠事件』を50年後に解明しようなんて設定自体が無理なんじゃないのか? ついでに言えば、モンスター(?)が出てきた時点で面白みが半減してしまう。
[DVD(字幕)] 4点(2014-02-13 00:28:36)
700.  ローン・レンジャー(2013)
『パイカリ』シリーズとスタッフがかぶるから仕方ないのかもしれないが、ジョニー・デップが演じるトントがジャック・スパロウに見えて仕方なかったし、舞台が大航海時代から西部劇になっただけじゃないのかなぁ? オリジナルは見たことがないのが、名作と呼ばれる『ローン・レンジャー』もこの程度なのか?
[DVD(字幕)] 4点(2014-02-09 22:53:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS