741. SAYURI
映像が綺麗。でもあの踊りはちょっと疑問。やっぱりアメリカ映画だなと感じる。そしてチャン・ツィイーは綺麗な着物より古びた着物の方が映える。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-02 23:30:10) |
742. かあちゃん
かあちゃんがほのぼの、実直であったかいです。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-06-02 23:22:52) |
743. クリムゾン・タイド
魚雷戦や深海からの脱出など、緊迫感があり楽しめる。でも最後たやすく仲直り的な雰囲気は疑問かな。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2013-06-01 17:15:33) |
744. フル・モンティ
いかにもイギリスっぽい雰囲気、ちりばめられるコメディセンス。何度も観ました。同名のミュージカルも最高でした。 [DVD(字幕)] 8点(2013-05-29 23:56:12) |
745. Go!(2001・矢崎充彦監督作品)
こんなめちゃくちゃなこと、10代に戻れたらしてみたいと思う。途中のエピソードの絡みの弱さや、長崎での飯塚さんの言葉など、ちょっとどうかと思う部分はあるけど、やっぱり何かに向かってひたすら走るってのはエネルギーがあふれている。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-05-29 23:28:50) |
746. 黙秘
演技が良いのは言うまでもない。でもちょっと母娘の間の会話に不自然さを感じる。 [地上波(吹替)] 6点(2013-05-29 23:22:04) |
747. 阿修羅のごとく
女性たちの感情の動きはよく描かれていると思いました。 [映画館(邦画)] 5点(2013-05-26 23:56:29) |
748. 害虫
印象薄いですが、とにかく主人公に感情移入できなかったのは覚えている。 [DVD(字幕)] 4点(2013-05-26 23:49:30) |
749. 28週後...
衝撃は前作に劣るが、設定も良いしドキドキさせられる。 [DVD(字幕)] 6点(2013-05-26 23:44:57) |
750. 28日後...
スタイリッシュな映像と走るゾンビが印象的。 [DVD(字幕)] 7点(2013-05-26 23:35:33) |
751. 21グラム
演技や全体の雰囲気は文句なし。でもなかなか感情移入しにくい内容かな。 [映画館(字幕)] 6点(2013-05-26 23:31:44) |
752. ハウリング(1981)
『狼男アメリカン』ほど派手さはないけど、結構好きでした。 [ビデオ(字幕)] 7点(2013-05-26 23:21:35) |
753. 狼男アメリカン
変身シーンの力の入れ具合がよい。当時は結構衝撃的でした。 [ビデオ(字幕)] 7点(2013-05-26 23:17:36) |
754. ディープ・インパクト(1998)
津波のシーンが一番インパクトあり。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-26 22:55:30) |
755. 必死剣 鳥刺し
連子を殺めた背景やその後の苦悩がちょっと弱すぎるし、里尾との関係も中途半端。結局最後の必死剣を見せたかっただけか。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-05-26 17:48:58) |
756. マイ・ガール
ベーダとトーマスの可愛らしさ。多感な年頃と広がっていく世界への期待と不安。いいですね。 [映画館(字幕)] 8点(2013-05-25 19:53:51) |
757. プラトーン
とても印象に残っている映画。この映画以降、ウィレム・デフォーが好きになった。 [映画館(字幕)] 7点(2013-05-25 19:35:27) |
758. ザ・コア
2003年にしてはCGがアレですが、まあこういう地底探検的な話、男性は結構好きなのでは。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-25 19:30:19) |
759. ハードロック・ハイジャック
キャストは結構好みなんだけど、ドタバタにキレがなく、笑いもいまいち。 [地上波(字幕)] 5点(2013-05-25 19:27:44) |
760. ミス・ポター
伝記モノとはいえ、ちょっとまとまりのない内容に感じるけど、主人公の笑顔に6点。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-25 19:24:44) |