Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧。39ページ目
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
761.  ネクロマンティック【特別版】
皆さんの意見を聞き入れ、どんなに怖い映画かすっごく期待して観たのに…、ただのネクロフィリア向けのポルノ映画じゃん! 【まさ】さんへ、死体好きが高じて自分が死体になるんだから、そりゃ最高のエクスタシーでしょう。【サゲ】さんへ、ちっとも怖くないから安心して。ただ、嫌悪と怒りで気持ち悪くなる(怒りは道徳から来るものではなく、どーしょーもない稚拙な映画を見せられる怒り)。これが気に入った人は「発狂する唇」観てください。しかし、あの二人はまたとないベストカップルなのにどうして別れてしまうんでしょうか? 私は結構フェティシズムのストライクゾーンは広い方なのですが、さすがにこれはダメ。文句なく1点献上。
1点(2001-10-10 00:47:15)
762.  北京原人 Who are you?
マンモス暴走シーン、無理矢理で好きです。何で我が国には全編無理矢理で作っちゃう勢いがないかなぁ。全編マンモス暴走シーン並みの無理矢理さがあったら、もう少し別の意味で評価してあげられるのに…。哀れなので1点献上。
1点(2001-10-04 12:53:27)(笑:2票)
763.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
この監督さんってある意味すごいことを考えたよなと思います。それは「ロボット・アニメをいかに崇高な作品と見せつつセル枚数を出来るだけ減らすか」ということに成功しているからです(その代わり物語は破綻しています)。でもそれって、アニメとしては最低。日本が誇る数少ない文化なんですから、もうすこし大切にしていただきたいと思います。ということで1点献上。
1点(2001-08-04 10:45:14)
764.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
なんか夜中に集中放送してたアニメをたまたま観て、30過ぎた普通の大人(たまたま観てた同僚と私)が2時間ぐらいエヴァを肴に飲んでましたっけ。そいでこれも借りてきて観ましたっけ。人類補完計画ってこれのことなの? 使徒って何? ロンギヌスの槍って何? ゼーレって何? とにかくこの映画って何ってことで1点献上。
1点(2001-07-29 23:57:50)(笑:2票)
765.  ゲーム(1997)
え~、以外に評価高い、信じらんない。これはクソゲーならぬクソ映だよぉ。むちゃくちゃやるったって、こんなことが許されるはずないでしょう。しょうがないから1点献上。
1点(2001-07-10 18:16:17)
766.  発狂する唇
まるで20年以上前の自主映画のようなノリ。人に見せるような代物じゃないと思います(でも、勢いの加速感が良いとかの評価もあるんですね)。久しぶりに観た邦画は「ドレミファ娘の血が騒ぐ」のような感じでした(昔のピンク映画風になってしまうのはどーして? まさかオマージュ?)。ということで、とりあえず1点献上。
1点(2001-07-07 18:03:53)
767.  GUNDRESS
これが噂に名高い「GUNDRESS」ですかぁ…。もちろん私が観たのは「完全版」ですけど、それでも十二分な不完全さを備えてました。やはり特筆すべきは作画品質の低さ。ろくすっぽデッサンも出来ない作画監督の下で、これまた素人の塗り絵集団が仕上げた様な絵。メカ・デザインも幼稚園児の落書きレベル(特に終盤に登場するヘリコプター!)。そして話もワケ判んない。私は最初、これもTVシリーズか何かが別にあるのかと思った。その位に設定やキャラクターの説明がなってない。要するに、これに関わったスタッフには誰一人としてプロがいない。こりゃ評価以前の問題です。
[CS・衛星(邦画)] 0点(2006-06-15 00:01:15)
768.  20世紀ノスタルジア
頼まれても見たくない、ガキの成長記録を収めたホームビデオの様なクズ映像の寄せ集め。おまけに、反吐が出る程の少女趣味。古いリズムボックスだけで作った様な安い音楽。調子っ外れの歌。見るも無残な演技と聞くに堪えないアフレコ(広末涼子の相手役の気持ち悪い男と、特に根岸吉太郎!)。本当に16~7歳のガキが作った、目も当てられないほど稚拙なビデオ映画そのまま。もちろんヒロスエのプロモーション・ビデオにも、アイドル映画にもなってない。こんなものに金を取るなんて犯罪です。高校の視聴覚教室ででも、同好の士だけでひっそりと上映会をすればいい。
[CS・衛星(邦画)] 0点(2006-03-17 00:00:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS