Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧。4ページ目
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  刑事物語3 潮騒の詩
このシリーズのどれか忘れたが、エンディングで号泣したことがあったので、 テレビ放送を機に観てみた。 期待が大きい分、こんなもんかなーというところ。 やっぱりハンガーでお願いしたかった。 犯人の母親や手柄だけほしい刑事と、いろいろと無駄が多い気がするのもマイナスかな。
[地上波(邦画)] 6点(2015-04-11 03:42:33)
62.  バグダッド・カフェ
うーん、旦那と離婚してなかったら重婚になっちゃうよね? どうもしっくりこない色合いと、曲も私は全然魅力を感じなかった。 なんか安い怪談みたい。 まったくおもしろくないかと言われれば、不思議な人間関係がいいなと思う。 でもそれだけ。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-16 12:01:50)
63.  マッドマックス2
まったくわからん。前作からのつながりもわからんし、なにをしたいのかわからん。飯とかどうしてるの?あまりにも無理がありすぎで、この評価が良いのが一番わからん。
[地上波(字幕)] 6点(2013-12-29 03:08:04)
64.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
ブルーが、それほどブルーでもなかったのでは? もっと真っ青が続くのかと期待してたら、 割と普通の海で拍子抜け。 この人たちどうやって生活してるんだろう? 一度は観ておいて損はないが、DVD買うほどではないといったところか。
[地上波(字幕)] 6点(2011-07-31 03:09:26)
65.  ダーティハリー5
ラストの引きのシーンがかろうじてダーティハリーしてました。 後は普通のアメリカの刑事ドラマ風。 ガンズはなんでこんな仕事を受けたの?? とにかくこれで観おさめ。さっそくブルーレイボックスを売りに出すことになりそうです。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-10-18 23:05:18)
66.  ポリスアカデミー4/市民パトロール
やっぱりきました、ブルーオイスター! でも、一番笑えるのは殴りあう親子でしょう。 もうわけわからんけどおもしろい。 マンネリ、というのではなく、吉本新喜劇のようにおやくそくということかな。
[DVD(吹替)] 6点(2008-11-03 02:07:15)
67.  ポリスアカデミー3/全員再訓練!
このシリーズはあえて吹き替えで楽しんでます。 一番おもしろかったのはブルーオイスター。 まだひっぱるか! 
[DVD(吹替)] 6点(2008-11-02 23:57:22)
68.  ポリスアカデミー2/全員出動!
ポリスアカデミーといえばシャンプーを接着剤に、 というぐらいよく覚えてるシーンだったなー。 しかし、あんなIQの低そうなギャング団も潰せない警察ってどうよ? 1でもそうだけど、それぞれにもっと活躍の場があっても いいように思った。 とくに最後の作戦はもっと大掛かりでもいいのに、 ハイタワーなんて綱を揺らすだけって。。。
[DVD(吹替)] 6点(2008-11-02 01:45:50)
69.  ポリスアカデミー
B級映画の大傑作。 でも、一応ストーリーがあったのはびっくりしました。 小学校のときに見て以来だからそりゃそうですね。 ばかばかしくていいけど、ちょっと下ネタは家族で観るにはきつい。 人間音響ってそんなに活躍してないよね?
[DVD(吹替)] 6点(2008-11-01 23:52:21)
70.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
もっとおもしろいと思ったけど、 なんだかぐだぐだで終わった。 あんなラストはないでしょ。。。 こんな会社だめに決まってる。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-10 20:19:48)
71.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
つまんないわけじゃない。 わけじゃないけど、そんなに絶賛するほどおもしろいか? まあ、この時代にはこれで許されたのかも。 虫がなにより怖いけど、他はどっかで観たようなシーンばっかり。 ああ、これがオリジナルだったのか? 
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-12 20:15:11)
72.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
前観たのは小学生のころか? こんなにいい加減なストーリーだとは思わなかった。 最初の10分で十分。 そりゃDVDセットが半額でも売れ残ります。 次に期待。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-12 01:31:32)
73.  死海殺人事件
いつまで待っても日本版のDVDが出ないので、 しかたなくPALの字幕なしを購入。 そこまで悪くないでしょう。 私は忘れない。ってセリフ、怖いです。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-08 00:27:25)
74.  シャイニング(1980)
あんな広いホテルの誰もいない廊下を 三輪車で走るのはそれだけで怖いでしょ? シャイニングというのもなんの役に立つのか よくわからん能力。 あの黒人の人も到着するの早すぎじゃない? 意味不明な場面もあちこちにあり、 これが名作なのかとも思うけど、 やっぱりニコルソンはすごいのでそれだけで7点。 奥さんの顔がなによりも怖い。
[DVD(字幕)] 6点(2007-06-24 00:36:32)
75.  ロッキー4/炎の友情
昔見たときはけっこう感動したと思ったけど、 今回見てなんかがっかり。 まず音楽がだめ。 他の人はこれでテンション上がると書いてるけど、 名曲を微妙にアレンジしたらダメ! 内容も、あまりにチープ。 子供向けのロッキー。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-12 23:05:18)
76.  プレデター
おもしろいですが、最後あんなにあっけなくやっつけちゃうの? 女の子も必要か? 悪くはないけど、シュワものとしてはもう一つ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-06 00:39:48)
77.  男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎
そんなに評価低いのか? 確かにマドンナが暗いというか、 あんまりいい子じゃなかったからかな。 トニーって、自分で言ってて恥ずかしくないか? といろいろありますが、期待通りに熊に襲われる寅さん、 渡世人のつらいところですね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-26 23:40:13)
78.  クリスティーン
アーニーがじわじわおかしくなるとこをもっと見せないと、いきなりおかしくなり過ぎ。よくある取り憑かれた話の対象が車っていうのが新しいだけで、最後もグダグダで残念。
[地上波(字幕)] 5点(2016-11-20 10:20:32)
79.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
歴史的な意義を除いて、全然おもしろくないし、展開もしょぼすぎる。 とにかく都合がいいことだらけで、3冊続けて時間返してほしい。 映画の歴史の勉強という意味以外はなんもない。
[地上波(吹替)] 5点(2016-01-24 00:50:17)
80.  刑事物語 くろしおの詩
このヒロインはまったく魅力ない。 さすがにこれには惚れんだろ。 アクションも短いし、会長、明日からまっとうな仕事を探すようにって、 それは無理。
[地上波(邦画)] 5点(2016-01-11 02:17:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS