81. シカゴ(2002)
腹話術の会見とラストの二人のダンスがよかったです。ミュージカルって歌が長くて中だるみしやすい感があるんですけどこの映画は歌がスムーズにストーリーに入り込んでいていい流れで進んでいったように思います。 7点(2003-11-18 00:29:24) |
82. オータム・イン・ニューヨーク
主人公の女関係のだらしなさのためにとても感情移入できない。この映画観たらリチャードギアのファンじゃない女性はほとんど腹たつんじゃないでしょうか?ウィノナライダーの演技が清涼剤となっていたけど。 5点(2003-11-17 00:48:08) |
83. マトリックス リローデッド
戦闘はどうせネオは負けないし相手も死なないと思ってるからあまり楽しめなかった。それに覚醒だの空飛んだりだのまるでアニメのドラゴンボールみたい…。トリニティも妙な心臓マッサージで蘇生するし結局なんでもありの映画だな。三本もシリーズ作ったら長いなぁ。 5点(2003-11-17 00:14:38) |
84. 容疑者(2002)
既出のように容疑者という邦題には疑問。ロバートデニーロが自分の親と子が殺人犯という間にたつ複雑な心境の役をうまく演じてますね。やはり名優というとこの人の名前を思い浮かべます。そして極限状態下での子を説得するシーンが秀逸でした。もうこれ以上不幸は起きないでくれ~って半ば祈るように観てました。 7点(2003-11-14 16:11:15) |
85. ノッティングヒルの恋人
序盤のキスはあまりにも唐突過ぎて。え、なんで?って思ってしまう。そしてマスコミにばれた時のヒステリーな変貌っぷりは解せない。好きな男にそんなに当たらないでよ。その2点だけ気になりました。終盤の一度フッて翻意する男の気持ちはわかるな~。ラストの記者会見もよかったし、ジュリアロバーツも全体を通してかわいかったです。 7点(2003-11-11 18:22:43) |
86. TAXi
特に心を揺さぶられるような場面はなかったけどドイツ人を挑発するところなんておもしろかったかな。カーチェイスは結構迫力ありました。撮影大変だったろうなぁなんて思いながら観てました。 6点(2003-11-11 17:56:30) |
87. トランスポーター
もっと運び屋を前面に出したストーリーを予想してたんですけど普通のアクション映画でしたね。それも特に目新しさのない…。オイルを使ったのはちょっとおもしろかったけど。あとヒロインに東洋人ってなかなかいいですね。派手さはないものの西洋人にはないかわいさがあって好ましいです。 6点(2003-11-08 14:28:26) |
88. マイノリティ・リポート
アメリカでは20分に1件殺人があるそうです。全部予知するとしたらってことは1日に72件、しかも未来は天文学的に殺人事件多くなってるって映画内で言ってたし。無理だろうなぁ。解析するのにも時間かかるよね。あ、首都だけだったかな?とするとプルコギ、じゃなくてプリコグはワシントンDCの事件しかしか予知できないのかな。う~む。と、まぁ疑問に思ったり突っ込みたいところは数箇所あるんですけどあら捜しをするつもりでSF映画観てもつまらないですから。いろいろ豊富な内容を単純に楽しめたと思いますよ。しかしアガサの母の事件もジョンの事件も結局マイノリティリポートは関係なかったんだなぁ…。 7点(2003-10-31 18:01:48) |
89. シェルブールの雨傘
まったく予備知識を持たずに観ました。いきなり歌いながら始まるから、このまま最後まで続いちゃうのって思ったんですけど続いちゃいました。でもかえって可笑しかったですよ。それに途中からあんまり不自然には思わなくなりましたね。ミュージカルって歌って踊るっていうイメージですけどこれは踊らないのでちょっとミュージカルの固定観念壊れました。音楽は終わってから口ずさめるほど頭に残るくらいでよかったです。ストーリーはありがちな感じではあるんですけどこういうの好きです。そしてお人形さんのようにかわいいっていうのはカトリーヌドヌーブみたいな人のことを言うのでしょうね。期待せずに観ただけにおもしろかったです。 8点(2003-10-28 22:31:34) |
90. フライド・グリーン・トマト
おばあちゃん早く続きの話聞かせて~ってくらい先が気になりますね。派手なところはないんですけど黒人差別や殺人などが起こる割にはほのぼのしてて後味のいい映画でした。話を聞いてだんだん生き生きとしてくるキャシーベイツが素敵です。もしこんな奥さんがいたら大切にしようと思うけどね、きっと。 8点(2003-10-28 18:12:19) |
91. マイ・フェア・レディ
どこかで観たことあるなって思ったら大学の英語の講義で観たんです。英語の勉強に関係ありますもんね。映画は粗野でぎゃーぎゃーうるさい花売りから貴婦人になっていく姿を演じるオードリーがいいですね。曲も名曲が多いとは思うんですけど物語の流れが滞ってしまうと思う場面もあったので…ミュージカルは判断が難しいです。 7点(2003-10-25 19:14:30) |
92. となりのトトロ
これはいい映画ですよね。好きなところたくさんありました。姉妹の明るさ、家族や地域の人たちの暖かさ、農村が舞台で穏やかなところ、などなど。それにめいちゃんの階段の上り方や走り方などの仕草も本当によく表現されていてそれだけでもおもしろいです。大きなトトロのしっぽ向けて寝ている登場シーンも好きですね。あのお腹で昼寝してみたいなぁ。 9点(2003-10-23 15:48:06) |
93. マトリックス
続編が出たりして話題の映画なので観てみたんですけどそんなにおもしろいとはおもわなかったです。ストーリーのちょっとわかりにくいところもあるんですけどあんまり緊迫感も感じなかったです。例の有名なシーンもあまりにも有名過ぎてこの映画観た事ないような人でも知ってますからね。その分新鮮味が薄れていたのかな、という気はします。でもそのシーンは斬新で楽しめました。 6点(2003-10-23 01:44:55) |
94. 少林サッカー
えーと、くだらないって言葉がピッタリの映画でした。確かに笑える部分はあるんです。でも練習試合はサッカーじゃなくてただのケンカになってるし。公開中もどうせ大したことないだろうと思ってましたけどそのとおりでした。友人が借りて持ってきてくれて一緒に観たんですけど自分でお金払わなくてよかったです…。 4点(2003-10-21 01:33:56) |
95. ウェルカム!ヘヴン
ペネロペクルスは好きな女優さんなんで期待して観ました。でも。天国と地獄はいやに現実的な世界だしどうして普通のボクサーが必要なのか結局明らかにならないままで釈然としないし。う~ん、ごめんなさい、あんまり記憶に残らない映画になりそうです。天国と地獄で人材の奪い合いっていう構図はおもしろいと思うんですけどねぇ。というかジャンルはコメディらしいので楽しいのを予想していたんですけど笑った部分はあったのかなというくらいでした。 3点(2003-10-21 01:23:48)(良:1票) |
96. キューティ・ブロンド
初めて主人公を演じるリースを見た時、あれ?あんまりかわいい顔立ちじゃないなって思ってしまいました。でもかわいい雰囲気はこの映画全体を通して伝わってきました。ちょっと失礼かもしれませんが仲良しになるネイルのおばちゃんと一緒にいたらかわいく見えますよね。そして後に友人になるセルマブレアってなんだか存在感のある女優さんなんですよね~。あのきつそうな表情のせいかもしれません。映画はな~んにも力を入れることなく観られる映画でちょっと疲れた時などに観るといいかもしれませんね。こんな風に進んでほしいって思う展開のとおりに進んでくれて爽快感があります。 7点(2003-10-21 01:06:26) |
97. 普通じゃない
キャメロンディアスの魅力がよく出てました。すらっとした長い脚や近所のおじさんに何者かとたずねられたときのキャメロンの対応する時の表情や仕草にはどきっとさせられました。そしてホリーハンター、おいおいこれでも天使なのかっていうくらいの表情を見せていたりしましたね。 映画としても軽くて観やすく、全体的に楽しい雰囲気で進み、笑いもあってなかなか楽しめたと思います。 7点(2003-10-21 00:49:23) |