Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。5ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  がんばれ!ベアーズ
観た記憶あり。子供の野球を題材にしながら、大人の世界の一端がみえる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-02 19:54:34)
82.  ペーパー・チェイス
カレッジもの、超一流ハーバード大法学部での青春群像。 ハウスマンの教授は素晴らしい。又授業風景および質疑応答の厳しさ、難しさ、日本の私の大学の比ではない。 エリートはこうして創られる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-06 23:50:06)
83.  候補者ビル・マッケイ
少し時代を感じる。昔のよき時代の選挙戦か? ラスト・シーンの台詞は最高!! 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-06 23:21:27)
84.  映画に愛をこめて/アメリカの夜
映画監督は頭が悪いと駄目。映画作りの妙、現場が味わえて楽しい。だが小さい頃 映画を作りたいと思っていたが無理なのが良く判った
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-06 14:51:21)
85.  明日に処刑を・・・
実話に基づいたスコセッシ監督の初期の作品。なんとなく“明日に向って撃て!”を連想する。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-27 19:52:05)
86.  ロビンとマリアン
古き善き時代の映画という印象。でも有名なロビン・フッドの晩年を素材にして いる点が面白いし、それに合わせてピークを過ぎた豪華俳優陣の遊びのようなゆうたり、のんびりした演技が観れるのも楽しい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-03 17:25:39)
87.  女王蜂(1978)
石坂浩二の金田一耕助シリーズ。横溝正史の世界に浸れる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-25 13:30:10)
88.  マジック
なかなか気色悪い作品になっています。ホプキンスの徐々に狂気地味てくる演技はさすがです。でも自分の好みのジャンルではない。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-03 12:32:49)
89.  狼たちの午後
・・・何かの映画に出が似ている。2014.06/10 2回目鑑賞。「ゴッド・ファーザー」の兄弟がチンピラに。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-24 20:16:27)
90.  夕陽のギャングたち
主役がロッドとは全く気付かず。夜の大捜査線の白人ポリスと趣き違い、さすが一流。 でも観ていて疲れる。レオーネ に共通か?  2012.01/17 2回目鑑賞。もう一つ入り込めなかった。構えて観る必要がありそう。マカロニウェスタン活劇のつもりだったので、少しの笑いはあるが基本的に乾いた重たい題材で毛沢東の言葉がが印象的。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-05 22:42:00)
91.  スーパーマン(1978)
何回目かの鑑賞。なんと豪華な出演者。次から次えと懐かしい俳優。楽しめる映画です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-11 18:14:13)
92.  トラ・トラ・トラ!
黒澤明監督が演出していればと残念。所所よい戦闘場面ありも、生かされず。 ただ日米俳優人が順次出てくるだけの感じ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-11 17:44:49)
93.  リスボン特急
今回初めての鑑賞。特急列車とヘリでのシーンは今観ても迫力あり。 電柱もトンネルも何十分も高速で走ってもない。2回目鑑賞。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-06 18:19:50)
94.  待ち伏せ
こんな豪華俳優4人の競演があったとは・・・裕次郎の役が解らない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-05 20:45:06)
95.  仁義
2回目鑑賞。「リスボン特急」と匂いが同じ。ドロンの役が正反対。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-02 15:47:49)
96.  フリスコ・キッド
あ~. 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-01 23:16:21)
97.  いちご白書
学生運動真っ盛りの時代に全くのノンポリ派。私も映画のようであれば・・・ 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-01 22:59:05)
98.  さらば冬のかもめ
活劇ものと思っていたが・・シリアスなドラマ。じっくり観ればと思う。 ただ海兵隊きってのワルの二人にしては、それらしくない。また南無妙法蓮華経は唐突な感じ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-19 13:11:38)
99.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
ノンフィクションらしいが、ただ最後はあっけない。 事実とすれば・・・これが現実かも・・
6点(2004-11-02 22:37:52)
100.  ロンゲスト・ヤード(1974)
ベラクルス、攻撃と気に入った作品なので期待したが・・・。 2012.01/12 鑑賞。2回目の様だ。アルドリッチで評判の良い作品にも関わらずもう一つ印象薄く、胸に残らない。何故だろう・・。カーチェイスもアメフトも良く、クナウア看守長、サムソンも強烈な印象を与えるのに。+1点。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2004-10-12 22:12:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS