Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。5ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3273
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  赤線地帯 《ネタバレ》 
溝口健二監督作品の中で、現存するものは全て鑑賞してきた。 そして、最後に私が観ることにしたのが、溝口健二の遺作である本作だ。  溝口健二の過去の重厚な作品に比べると、軽い仕上がり。 現代劇ゆえか、晩年からくる衰えゆえか、はたまた意図的なものか。 原因たるは知る由もない。  京マチ子、若尾文子、木暮実千代らが名を連ね、実に豪華キャスト。 脇役陣も層が厚い。 しかしながら、群像劇的というか、それぞれの登場人物達の掘り下げが浅いというか、やや散漫な印象を受ける。  そんな中、浦辺粂子は意外なほどの存在感。 沢村貞子や進藤英太郎もベテランの味を十二分に発揮していた。  東京最強の赤線地帯、吉原をリアルタイムで描いたという点で、貴重な作品だ。 それも「売春禁止法」が制定される直前、まさに吉原が風前の灯火な状態であり、そこで生計を立てている人々の混乱が、実にリアルに繊細に描かれている。 実際に吉原で遊んでいたか、よっぽど吉原について入念に取材しない限り、描けなかったのでは?と思うほどの、リアルな描写とセリフの数々。 吉原という街の全盛期を知る上でも、この上なく興味深い内容となっている。  個人的に「売春禁止法」に関して言及すれば、制定されたことは実に残念なことである。 放置すれば、勿論、社会の悪がはびこってしまうことは勿論分かっている。 しかし、こうした規制法がどんどん増えていき、日本は時代が進むにつれ、面白くなくなっていった。  こうした規制をかけることは、社会的に言えば正論であるが、一方で、日本をつまらなくする。 私は批判を覚悟で、「売春禁止法」に断固、反対する! いや、もうとっくのとうに遅い話だが。  現代で言えば、監視社会がそのテーマに該当する。 街のいたる処に監視カメラが設置され、人々の暮らしは常に監視下におかれ、つまり、「何も悪さのできないつまらない社会生活」が日に日に構築されている。 これを正論一言で、「犯罪抑止に役立つから素晴らしい!」と言ってしまえば簡単である。 だが、本当にそれでいいのだろうか? こうした命題を本作は歴史を超えて、観る者に訴えかけている。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-04-08 22:57:41)
82.  地上(1957) 《ネタバレ》 
香川京子は主役級の輝きを放っていた。 ただし、あまりに悲しいお話。 しかも佐分利信の餌食か…あーあぁ、なんて不愉快な話だ。  とにかく全体的にどんよりとした内容だが、金沢の風情と香川京子の魅力が救いだ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-03-30 23:12:08)
83.  乳母車 《ネタバレ》 
不倫により家庭の外に子どもができる。 良いことであるはずはないけど、現実的には多々、存在する話だろう。 大前提として夫が悪いことになるから、話のまとめ方として難しいテーマかと思う。  結果として、何となくうまくまとまった様に見せてはいるけれど、どうあがいても、この子どもにとって良いはずはない。 不倫はやはり不幸を生みだす行為であろうことは間違いないと確信したわけで、なんとも救いようのない話である。  芦川いづみを目当てで見たけど、やはり芦川いづみは可憐で可愛かった。 引き締まった細い二の腕は芸術品だ。 芦川いづみ目当てという観点では、満足できた。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-03-29 08:36:49)
84.  東京のヒロイン 《ネタバレ》 
あの笑い上戸の酔っ払いでプラス2点! 話そのものよりも、あの笑い声に引き込まれてしまった! 一緒になって笑ってしまいました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-03-25 21:39:42)
85.  巴里のアメリカ人 《ネタバレ》 
タップダンスをひたすら見せられる内容。 確かに凄いダンスだけど、別に面白くはない。  ヒロインはかわいくない。 よっぽど金髪のおばちゃんの方がマシ。
[インターネット(字幕)] 3点(2021-03-25 09:47:03)
86.  陽のあたる場所 《ネタバレ》 
これはとても秀逸な恋愛劇であり、サスペンスでもあります。 アメリカ映画的というよりも、フランス映画的な感じがします。 フランス映画のような繊細さを持った作品でした。  この男は悪い男ですが、同情はします。 貧しい生まれで、あのようなお嬢さんとお近づきになれたら… 前途揚々たる、夢の生活を手放したくない、ならばいっそのことあの女を、、と考えてしまうのはあり得ることでしょう。 しかしそれを実行してはならないと思います。  それにしても、あの女工が不憫でならない。 あまりに気の毒すぎます。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-03-16 14:01:29)(良:1票)
87.  猫と庄造と二人のをんな
本作を選んだ理由、それはもちろん大好きな香川京子目的。 しかもハスッパで不良な役を珍しく演じていると評判の作品なので、ずっとレンタルするのを楽しみにしていた。 そして監督は豊田四郎。 恥ずかしながら、初見の監督だ。 なので、こちらも楽しみであった。 いつもながら、初見の監督の作品を観る瞬間というのはワクワクする。  主演は40代の頃の森繁久彌。 雰囲気としては、渥美清のキャラクターに間寛平のシャベリを混ぜ合わせたノリ。 (例えが適切でないと思いますが、分かりやすいかと思い、敢えてこの表現でいかせて頂きました。)  その母親役に浪花千栄子。 何度か観たことのある女優だが、相変わらず小気味がよくて切れ味のある凄い演技をする女優だ。 あっぱれ。  そしてその妻役(先妻)に山田五十鈴。 これがまた陰険な役を自然な感じで演じており、凄いの一言。 口元をひきつらせつつ、嫌味を言うところなんぞ、気持ち悪いくらいに自然に演じている。  そしてそして、森繁の後妻役に香川京子。 いやー、本作を観て良かったぁー! 終始、下着か水着です。 その露出の多い肌を、森繁が撫で回す。 うーん、いいねー、いいなー。 つい先日、75歳になる彼女のトークショーに行ってきたばかり。 そんな彼女の若い頃の作品を観るにつけ、古い作品を観た時にしか感じることのできない、“時間の経過が織り成す不思議な感覚”を堪能することができた。  本作は、終始喜劇的なノリで進んでいくのだが、最後はとても恐ろしい顛末へと向かっていく。 それでも表面的には喜劇的体裁。 だけど、それだけに余計に怖い。 感情むきだし欲望むきだし意地むきだしの女性3人を前にして、森繁はこうつぶやく。  「やっぱり畜生(猫)が一番だよ」  と。  人間の愚かさと狡猾さを、猫と対比しつつ、喜劇的な手法で表現してみせた本作。 豊田四郎監督の凄さを一発で体感できた。 しかし最後は怖かったなー・・・
[ビデオ(邦画)] 8点(2021-03-14 04:45:35)(良:1票)
88.  吸血鬼ドラキュラ 《ネタバレ》 
ピーター・カッシングにしても、クリストファー・リーにしても、スター・ウォーズで知った私としては、こうして彼らの若い頃の作品を見るというのは非常に興味深いものがあった。 ハマーフィルムの作品を見るのも初めてだったし、まるで異世界の映画を見ているような新鮮味があった。  内容自体もスピーディで、絵的な色合いも良い。 荘厳な雰囲気が漂っているのが、これまた良いね。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-03-08 22:07:51)(良:1票)
89.  夜行列車 《ネタバレ》 
夜行列車の独特な情緒が良く出ている。 願わくば、医師が独身の設定で、背中の露出した色っぽい女性と恋仲になってほしかった。  一晩を共にした乗客たちが、最後、アッサリ散り散りに別れていくのも、味わいがあってそれはそれで良いけども。 でもやっぱり、ここはロマンスが欲しかった、あくまで個人的な希望。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-24 21:06:19)
90.  旅情(1955) 《ネタバレ》 
ベネチアにおける男女の出会い。 美しいベネチアの街並みと共に、とても切なく描かれている。 旅先での運命的な出会いであり、限られた時間の中で互いに愛し合うからこそ盛り上がる。 この男女にとって、この出会いは一生の思い出となることでしょう。 子供からの万年筆のプレゼント、これもとても良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-20 19:19:14)
91.  大いなる西部 《ネタバレ》 
話が大して面白くない上に長いから、最後まで見るのがしんどかった。 ご都合主義的なところも散見された。 グレゴリー・ペックがろくでもないこだわり見せ、正義な男を演じているが、見ている私はあくびか止まらなかった。 おまけで、やはりこの時代のアメリカ女優には魅力を感じなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-02-11 17:17:22)
92.  昼下りの情事
ビリー・ワイルダーは、とにかく巧い! ただし、内容が二人の恋愛関連話一本槍なのが、たまにキズ。 だけど、このキズというかクドさが、好きな人にはたまらないはず。 とにかく、恋愛模様満載なのだ。  若き少女が、初恋の相手に選んだのは、長身で二枚目とはいえ、50代のオッサン。 しかも遊び人。 この組み合わせ、男にとっては、羨ましさを通り越して、怒りさえ感じてしまう。 逆に、この年代の男なら、希望を感じるのかな? いや、人によりけりか。   とにかくけしからん恋愛絵巻!
[DVD(字幕)] 6点(2021-01-26 06:13:23)
93.  悲しみは空の彼方に 《ネタバレ》 
後半になるにつれ面白くなった。 子供を思う親の気持ち、それはどの国、どの時代も変わらない。 子供の幸せをただ願っている。 ただこの作品には、そこに人種差別の問題も絡んでいる。 この時代にこういった人種差別を訴えた作品があったにも関わらず、いまだに人種差別は無くならない。 とても根深い問題だと、つくづく感じた。
[DVD(字幕)] 5点(2021-01-24 20:46:23)
94.  翼よ!あれが巴里の灯だ 《ネタバレ》 
飛行士は眠たいだの、ガソリンタンクを切り替え間違えただの、とにかくダメ。 それより、この偉大な単葉機を造ったエンジニアが凄い!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-01-23 12:15:40)
95.  女の暦 《ネタバレ》 
杉葉子、香川京子の両美人が出ているので見ることに。 二人は期待通りとても綺麗だった。 特に杉葉子のスタイル! スカート、そしてくびれた腰回りに悶々。  小豆島を舞台にした女の物語。 この当時の女性たち、そして恋愛に関する事、その根本は今とさほど変わらない事に驚いた。  ところで、香川京子が恋人に甘えるシーン。 甘い声を出して、とにかく甘えまくる。 これ意外とレアかも。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-01-16 11:35:29)
96.  原爆の子 《ネタバレ》 
こういう真っ当な映画に低い点数をつけるのは気が引ける。 この映画を見て、戦争のない平和な暮らしを見つめ直す機会も得られた。  だがしかしながら、この映画を見て映画世界を堪能できたかと言えば、そうでもない。 むしろ、映画を見る悦びとは正反対の内容に、ただただ疲れた次第。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-01-10 21:10:32)
97.  ぼくの伯父さん 《ネタバレ》 
苦手な『地下鉄のザジ』に似た雰囲気。 隣りに住んでるご婦人はスタイル抜群だ。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2021-01-09 23:13:56)
98.  白蛇伝 《ネタバレ》 
宮城まり子のおばさん声が気持ち悪いです。 小学生向けと思われる内容で、最後まで見るのがしんどかったです。 パンダの無敵ぶりに驚かされました!
[インターネット(邦画)] 3点(2020-12-16 21:15:35)
99.  七年目の浮気 《ネタバレ》 
地下鉄の換気口から吹き上がる風でマリリン・モンローのスカートがめくりあがる。 この有名なシーンを見た時は、まるで世界的に有名な観光地を訪れた時の様な気持ちになった。 とっても有名なシーンだ。  マリリン・モンローの顔は好みではないが、スタイルや肌ツヤは超一流だった。 金髪も美しい。  この時代のアメリカ映画、特にコメディ系は苦手だが、本作は普通に楽しめた。 ビリー・ワイルダーの手腕は凄いと言わざるを得ない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-12 19:03:12)
100.  嘆きのテレーズ 《ネタバレ》 
マルセル・カルネ監督と言えば『天井桟敷の人々』と本作『嘆きのテレーズ』が代表作ですが、私は本作により強い魅力を感じました。  後半のもっていきかたは、決してうまくはなく、むしろ顛末が分かってしまう時点で、面白味の観点で言えばかなりマイナスポイントです。  しかしながら、ゆすりの男が車に跳ねられ、息を引き取る間際に「てがみ、てがみ・・・」と繰り返すシーンは非常に心を打たれました。  ゆすりという卑怯なことをしながらも、お金を受け取ったからには、死の瀬戸際に立たされても、義理堅く手紙のことを何とか伝えようとする。 卑怯なゆすり男が、死ぬ間際にみせた誠意。 これには心打たれました。  ストーリー展開のうまさに関して言えば、ハリウッド映画などの娯楽性を重視する作品たちには劣りますが、観る者の心に訴えかけるラストと演出は、単なる娯楽作品にはない崇高なものを感じます。  しかし、シモーヌ・シニョレって、個人的にどうも好みに合いません。 顔が大きいのがネックです…
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-11-29 18:04:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS