Menu
 > レビュワー
 > みかん星人 さんの口コミ一覧。5ページ目
みかん星人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 126

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  フィフス・エレメント
胸無しずん胴幼児体型な小娘や、もろブレードランナーの街に2001年宇宙の旅へのオマージュみたいな宇宙船内。まさにベッソンの趣味が暴走したような素晴らしい映画!!!・・・・なのだが、第五のエレメントのせいで完全に三文チープSF映画になっちゃってますね・・・・・。
2点(2001-08-26 20:16:54)
82.  火垂るの墓(1988)
さんざん西洋かぶれしたエコ話を作っていたジブリがこんな地味な映画をいきなり作るとは・・・。大体、製作者自体がトラウマになる映画を何故作る?フツーこんなの子供が見たら心の傷になるだろ。
2点(2001-08-26 20:04:31)(良:1票)
83.  007/ゴールデンアイ
カジノのシーンのボンドのセリフ、「オナトップ?(女が上?)」は戸田奈津子の名訳!!思わず笑いを通り越して関心しちゃいました。
8点(2001-08-22 12:02:30)
84.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
ボンド映画としては1点。アクション映画としては7点。平均して4点にしました。にしても、BMW、カッコイイね♪
4点(2001-08-21 14:28:19)
85.  007/ムーンレイカー
コラコラコラ!!いくら宇宙開発がブームだからって、それに悪ノリするのはやめようね。いくらボンドでもホント、怒るよ・・・・♪
3点(2001-08-21 14:25:10)
86.  007/ユア・アイズ・オンリー
主題化が好き。ボンドの主題化集の中に入ってるのを聞いて一発で気に入っちゃいました♪
6点(2001-08-21 14:23:49)
87.  007/私を愛したスパイ
ジョーズを最初見た時はビックリしましたね。007の悪役の中じゃ、彼が一番好き♪
5点(2001-08-21 14:22:12)
88.  007/ダイヤモンドは永遠に
オープニングの、テレサを殺されてブチ切れたボンドはコネリーじゃなく、ジョージ・レイゼンビーの方がピッタリ。大体、ちょっと不評だったからって何で一作で降板なんだ!?二作、三作と作っていけば、しだいに彼のボンドも定着しただろうに・・・
3点(2001-08-21 14:16:53)
89.  007/サンダーボール作戦
いままでの作品に比べたら少しダルい・・・。相変わらず顔もわからないスペクターのボスに「いいかげん顔ぐらい見せろ!」って思ったのは私だけ?
5点(2001-08-21 14:13:24)
90.  007/ドクター・ノオ
う~ん・・・ショーン・コネリーじゃワイルドすぎてボンドのイメージにあまり合ってない気がするんですが・・・・。作品としては、まあまあの出来
6点(2001-08-21 14:10:34)
91.  007/ロシアより愛をこめて
シリーズ中、1,2を争う面白い作品。にしても地味な一代目Qが印象深い(笑)
10点(2001-08-21 14:07:00)
92.  007/消されたライセンス
前作とは比べ物にならない出来の作品。最後の、サンチェスをライターで燃やすシーンはシリーズ1印象に残った。やっぱダルトンってカッコイイなぁ・・・。主題化も◎だしね。
10点(2001-08-21 14:03:20)
93.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
相変わらず普通。もう少しヒネった方が・・・・。結局、スターウォーズ三部作は見た後、「ふ~ん」としか思いませんでした。やっぱ、公開当時に見たら新しく感じたんだろうなぁ・・・。
5点(2001-08-21 07:59:52)
94.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
「私はお前の父親だ」という所とか、相変わらず何のヒネリもない。やっぱり感想は「普通」かなぁ・・・・
5点(2001-08-21 07:54:44)
95.  スター・ウォーズ
宇宙人、宇宙船、超能力、ワープ、仮面をつけたボス・・・・etcなど、SFのベターな所だけを使った映画。それゆえ別に面白くもつまらなくも無かった
5点(2001-08-21 07:52:31)
96.  キングコング(1976)
なかなか面白い映画。でも、キングコングVSゴジラは・・・・(汗)
8点(2001-08-20 20:31:35)
97.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
やっぱり最悪。余りのつまらなさに30分でプレステに変更。
1点(2001-08-20 20:29:12)
98.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
あれじゃ、一体何やりたいのかわかりませんよ・・・・。結局、朝倉美田さんって何者!?
1点(2001-08-20 20:26:55)
99.  ロミオ&ジュリエット
最悪。暇すぎて最後は良く覚えてない。レオの映画って、くだらないのが多すぎると思う
0点(2001-08-20 20:23:46)
100.  ロボコップ(1987)
初めて見たのが3だったので1のグロさにビックリ!うう・・・やっぱり3を最初に見るとバーホーベンのグロさには抵抗がありますねぇ~
5点(2001-08-20 20:21:08)
01612.70%
1129.52%
275.56%
353.97%
464.76%
51612.70%
675.56%
797.14%
8129.52%
9107.94%
102620.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS