Menu
 > レビュワー
 > レンジ さんの口コミ一覧。6ページ目
レンジさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 185
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ミラーを拭く男 《ネタバレ》 
緒形拳と津川雅彦が共演してるだけで感慨深いカンジがある、、、が、30代半ばの私ではまだこの映画の持つ味わいに共鳴することは難しい。ミラーふきという無意味のような行為の意味は?(もちろん意味を追いかけなくてもいいのかもしれないけど)。。精神疾患での行為とも読めるが、事故の責任とはまた違った意味、生き甲斐、人間の性、にも関係があるように思う。難解ではなく単純なのかもしれない話だが僕にはまだまだ難解だった。 とはいえ自転車で旅をしながらミラーを拭くその景色の移り変わりや、テントで寝起きする主人公の姿には爽快感を覚えた。 エンディングの三輪明宏の歌と自転車のオブジェがイイカンジ。
6点(2004-08-28 21:01:08)
102.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
たった今、映画館から帰ってきました。爆笑の連続!ぜんぜん悲しくないのに(笑い泣きではなく)感動なのか涙が。。。後半のストーリーなんかムチャクチャだけど、これは夢物語と割り切れば最高のお話です。 というか若い頃AC/DCやパープルやツェッペリンにハマってバンドやってた世代なので(でも40代じゃないよ。)ロックを映画館で聞くだけで震えてくる。。。 冴えない主人公が身近でいいのかも。それにしてもあの人は異様に歌がうまいし、、役者なのかなんなのか、、スゲェー。。 。。。。 子供のコーラスがかわいい。(笑) でもビデオで観たら8点ぐらいになったかも。
10点(2004-08-21 01:09:17)
103.  es[エス](2001)
すごかった。。やっと終わってホッとする感じ、この衝撃は「キューブ」に似てるかもしれない。イラクでの捕虜虐待が問題になってる今だからますます考えさせられる。それにしても衝撃的衝撃的。。後味は決して良くないけど、、悪夢のようなリアリティ、、一度体験してみては!?とおすすめしたくなる映画。
10点(2004-08-12 05:57:12)
104.  クロエ(2001)
ともさかりえの演技はともかくとして、感動でフラフラ。1万円ぐらい出す価値があるかも、(言い過ぎ?)どんどん引きずり込まれた。映像も綺麗だし丁寧にしっかり作っている映画だと思う。特に塚本晋也の自然体の演技に涙しました。なんでこんなにしっくりくる? (原作も知らなかったし、、何も期待しないでたまたま観た映画でした。)
10点(2004-08-12 05:52:05)
105.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
いい!。T2がよかっただけにあまり期待しすぎてはダメかとおもってたけど、とてもいい。カーチェイスはそこらの刑事物のと壮快感がケタ違い。やはり女性ターミネーターがリアルさに欠ける感じだけど主人公の微妙なダサさも悪くない。CGのリアルさは前回よりいいぐらい。。女性ターミネーターが爆発する寸前のシーンは100点です。全体的にはT2には負けるけど、、金額でいうと3000円払っても悪くない、、かも。(笑)久々にストレスを吹き飛ばす壮快感を与えてくれました。
10点(2004-08-12 05:49:27)
106.  東京ゴッドファーザーズ
まぁまぁでした。噂ほどではないなぁと少しがっかり。
7点(2004-07-24 09:02:37)
107.  リプリー 《ネタバレ》 
かなりいい出来だと思います。ドキドキ感はA級。後味の悪さもA級。 「太陽がいっぱい」と違い悪が生き残ってしまう最後はアリだと思う。
7点(2004-07-18 16:17:57)
108.  バンディッツ(1997)
曲はよし、ボーカルもよし、。80年代のUKロックのプロモーションビデオと日本の少女マンガを組み合わせた映画。でもストーリーに無理がありすぎるのと長いので5点。20歳ぐらいの頃に観たら高得点つけたと思う。
5点(2004-07-15 15:28:50)
109.  DOG-FOOD 《ネタバレ》 
たしかに微妙。短いからなんとかもつ。これが2時間の映画ならどうなることかってカンジ。映像はきれい目だけど、ドッグフードを食べるところは早送りしてしまいました。
5点(2004-07-15 09:01:13)
110.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》 
最初の1時間見た時点であまりにもつまらないので少し早送り。後半は特撮が入って眠気覚ましにはなったけど、もうこの手の映画に時間を使うのはムダだと再認識。フレディ、ジェイソン共に、元々無理な設定が、もうどうしようもなく、どうでもよくなってる感じがします。
4点(2004-07-11 16:59:08)
111.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
2000%ジャパニメーションの実写化だよね。?!。最後のスミスとの戦闘シーンはドラゴンボールそのもの。ナウシカのオウムも出てきたし。(笑)CGはさすがにすごいかもしれないけど、キャシャーンの方が個人的に好きです。
6点(2004-05-29 18:35:15)(笑:1票)
112.  ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ
すごくよかった。多分劇場で観たら10点間違いないと思う。黄色のトラックから何から何までお洒落だった。でもビデオで集中せずに観たら何が面白いかわからなくなるような微妙な味わいの映画。フランス映画だものね。今更ながらバッグのジェーン「バーキン」ってこの女性か、、。空気感は同じ70年代ということもありエマニエル婦人そっくり。でもぜんぜんこっちの方が上。 
8点(2004-05-28 12:40:26)
113.  パッション(2004) 《ネタバレ》 
7点。このサイトも常連になりつつある?ので見終わった瞬間に採点してしまう習慣がついてきた。さて、、わざわざ泣かせる為のストーリーの抑揚もなく、虐待虐待虐待のミニマルな映像はある意味感慨深い。そして残虐な映像はこの映画の表面に過ぎない。この奥には不条理だの何だのという理屈以前の(諸行無常感のような)ものがある。そして山へ向かう途中、十字架を運ぶ手伝いをさせられるオジサンのお陰で涙がこぼれた。
7点(2004-05-27 09:50:15)
114.  カストラート
微妙っす。役者も悪くないし、なかなか面白い部分も多いけど、やはり声が合ってないと感動も薄れるね。映像見てても歌ってるように見えないから、ドラッグクイーンの歌マネショーみたいに見えるのが残念。
7点(2004-05-05 20:26:21)(笑:1票)
115.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
ごめんなさい。けっこうキツイです。
0点(2004-05-05 15:26:19)
116.  ふたりの男とひとりの女
ジムキャリーやるなぁ、、と思いました。
7点(2004-05-05 15:24:56)
117.  真珠の耳飾りの少女 《ネタバレ》 
オイオイ、いろんな映画情報で高得点だし期待したのがまずかったね。。。メイドの彼女はとても美しく最高の素材。それを観るだけで満足だけどさ、、面白くもないなら、もう少し古典絵画のお勉強になるようなこと入れてくださいよ。
5点(2004-05-01 00:11:44)
118.  オー・ブラザー!
おもしろいかどうかは別として、最初からいい空気感のようなものがあって映画の楽しさを感じることができました。
7点(2004-03-30 12:30:27)
119.  パリ・ルーヴル美術館の秘密 《ネタバレ》 
ストーリーもセリフも殆どなく、絵の展示風景だけをだらだら写されたら美術マニアの僕でもやっぱキツイです。美術館の裏側の仕事に「へぇ〜、、!!」と感心したかったから行ったのだけど、、。期待したような場面は何もなく、、。(NHKのドキュメンタリーみたいに面白くしようとしてないから、とてもキツイです。)
0点(2004-03-19 11:22:43)
120.  ラヴソング
この手のラブストーリー苦手なんだけど、これはストーリーもよくできてる。慣れない感じのキスシーンもリアルでgood!
7点(2004-01-12 17:08:14)
042.16%
131.62%
2105.41%
384.32%
42111.35%
52614.05%
6147.57%
74222.70%
83217.30%
9115.95%
10147.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS