Menu
 > レビュワー
 > やすたろ さんの口コミ一覧。6ページ目
やすたろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別 男性
年齢 54歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  タイタニック(1997)
公開当時に観たとき3時間もあっという間だった。コレは絶対映画館で観てほしい。大スクリーンで観る機会があれば、そちらをオススメしたい。船の沈没シーンは圧巻!あのド迫力を堪能した充実感は忘れられない。音楽も、2人の恋を効果的に盛り上げていて良かった。ディカプリオはカッコイイし、ケイトにも満足(あたしゃ、ポッチャリ系好きなのよ)。そして敵役もしっかり活きている。あの憎憎しさは見事。ラストにも賛成。2人が生き残ると都合が良過ぎるしね。
9点(2003-12-22 00:57:41)
102.  アラジン(1992)
もう別れたけど当時付き合っていた彼女との初デートで観た思い出の映画。ストーリー、ジーニーのマシンガントーク、音楽など全てが心地よく、エンターテイメントに富んだ最高のミュージカルアニメと思う。ディズニーアニメでは一番好き。大行進の場面なんて歌も楽しいし思わずウキウキしてしまうほど。『A Whole New World』を聴くと今でも心がチョット痛むけど…。トラウマ抱えつつも、自分の思い出ごとひっくるめて9点。
9点(2003-12-21 01:13:21)
103.  ピアノ・レッスン
情熱的なあのメロディが、かなり好き。着メロサイトにもあるのがウレシイ。主人公エイダの内に秘めた想いが、抑えきれずドッと溢れ出す様を見事に旋律にのせている。女性の情念の恐ろしさすら感じる。アナ・パキンがあどけなく、それでいてしっかりとした演技をしている。かわいさといじらしさを上手く演じていて良かった。ストーリーにも、よく感情移入できた。ダンナのほうに。あるとすれば自分は絶対こっち側だろうなぁ…。 
9点(2003-12-20 02:23:15)
104.  初恋のきた道
チャン・ツィイーはセリフが少なく主に表情だけで演じなければならない難しい役を、よく頑張っていたと思う。おそらく長期ロケも大変なことであっただろう。しかし、服装よりその日の生活が優先の時代背景とはいえ、チャン・ツィイーに色気も何も感じないもんですねぇ。特にアノ厚着。きっと自分が、現代のメイクやファッションに身を包んだ女性を当たり前と思っている証拠だね。飾らない素朴な美しさを見抜けるようにならなければ。
6点(2003-12-20 01:48:54)
105.  ファーゴ
まず脚本の力に唸らされた。アカデミー脚本賞も納得。物語の展開力が素晴らしい。犯人キャラたちが、その展開の速さについて行けず、必死に何とかしようと(その何とかが犯罪だから始末に悪いが)右往左往するくだりは見ているだけで面白い。なんでそーするの!と言わずにいられない。この映画以来、私は脚本賞の受賞作やノミネート作も出来るだけ観るようになった。
8点(2003-12-18 23:29:07)
106.  リバー・ランズ・スルー・イット
精神的にマル。心が疲れたときにはオススメしたい。大自然の雄大な景色と優しい音楽に心洗われた。盛り上がりとかクライマックスは無いけど、いい映画だったなぁと思えた。ストーリー云々よりも、光と緑の眩しさが印象に残る。
7点(2003-12-18 23:15:13)
107.  ロミオ&ジュリエット
一言で言えばハチャメチャだが、演出やカット割など監督の遊び心満載で、その手法にあきれつつも楽しめた。ここまでやってくれると、潔くて好きだ。特に舞踏会のマーキュシオにはウケた!ロック、ゴスペル、クラシックなど音楽もバラエティに富んでいてかなり楽しめる。デズリーの『Kissing You』が物語に落ち着きを与えてイイ感じ。水槽越しの場面やプールの場面がすごくキレイで好き。
8点(2003-12-18 00:13:44)
108.  Love Letter(1995)
脚本の良さと映像の美しさが印象に残ってます。さらに、音楽がスッゴクいい!透明感のある叙情的なメロディには心癒されます。今でも時々、テレビ番組でBGMとして使われたりするので、曲がテレビから流れているのを聴くと、ちょっと幸せな気分になります。サウンドトラックは、ヒーリングCDとしても超オススメです!
9点(2003-12-17 00:37:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS