Menu
 > レビュワー
 > たまごくん さんの口コミ一覧。6ページ目
たまごくんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 141
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  戦場のメリークリスマス
この映画を見終わった後、一回頭が空っぽになって、その後色々と考え込んでしまう、不思議な映画。ラストシーンがやけに印象に残ってるんだなぁ・・。音楽は秀逸です。
6点(2004-04-05 05:05:06)
102.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
腑に落ちない部分がいくつかあった。消化不良感があるのは否めない。主人公の心情の変化と、馴れ初めの進捗度をもっと具現化して欲しかった。しかしその点を差し引いても、良作に入るでしょう。ラストシーンは秀逸です。主人公が、何故かジミー大西に見えてしまったのが自分の中で謎です。
7点(2004-03-26 01:38:04)(笑:1票)
103.  シェーン
西部劇は不向きだと悟った。あんまりすっきりしなかったし。もっと惹きつけるものがあればなぁ・・。
4点(2004-03-21 17:44:08)
104.  この森で、天使はバスを降りた
最後のシーンは、心が温まりました。ハッピーエンドではないけれども、綺麗なお話。パーシーが、徐々に町の人に溶け込んでいく心情の変化もよろし。話の起伏は少ないんだけど、何か人を引き込ませるものがありました。傑作の映画です。
9点(2004-03-21 16:19:23)
105.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
編集が何かしら独特ですね。「このシーンつなげたな~」と故意に分かるようにしてあるのかもしれないですけど、せめて音くらいはつなげようよ。ブツっと変わるのが気になるから。ストーリーは・・暗い。暗いのに何故かミュージカル。悲劇のヒロイン(ヒロインといえないか、すみません主人公の顔苦手です)に明るい希望が芽生えるのか?と思ったら、あのラストですか。見事底辺まで行っちゃいました。いや、色々考えさせられる映画でしたし、このような作風は受ける方には受けると思います。否っ、私は二度と見たくないので0点をつけます。映画って、娯楽ですよね・・。
0点(2004-03-21 02:51:05)
106.  サウンド・オブ・ミュージック
音楽が素晴らしい。エーデルワイス・ドレミの歌など、この映画からきているとは知らなかった。ミュージカルなんて馬鹿らしい!と思う私であるが、この作品は異なる。ついつい魅入ってしまった。ただ、長くてダレてしまった所が難。男爵夫人は登場しなくてよかったと思う。でもミュージカルが好きな方には、本当に至高の映画なんでしょうね。最後の脱走シーン、「私は罪を犯しました」っていう修道院の人たちが最高!ちょっと爽快だったな。
7点(2004-03-21 01:38:49)
107.  REX 恐竜物語
当時小学生で、学校の図書館で見ました。子供ながらに「しょぼいなぁ」と思いました。泣いてるコはいたから、子供だましにはいいかと。今見たら・・一層酷評するだろうな。
3点(2004-03-18 22:43:59)
108.  天空の城ラピュタ
これは見た後泣けるね。気持ちよく泣けるね。ジブリの作品中、シナリオの完成度とED曲は文句無しに一番。でも何故かもののけ姫の方が好きなんだな。テーマの違い・・かな。
8点(2004-03-15 19:54:11)
109.  となりのトトロ
「この茂みを抜けたら、別世界に行ける!」なんて幼少の頃思ってたなぁ。何故か冒険心を擽られた御話。将来子供が生まれたら、一番最初に見せる映画はコレだろう。
6点(2004-03-15 19:20:09)
110.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
映画館で見た当時は、凄い感動した。けど二回目テレビで見たときは、興冷めしていた。う~ん、昔よりひねくれちゃったのかな?ED曲は◎
7点(2004-03-15 18:35:25)
111.  ホーム・アローン
幼少の頃見たのだが、端的に言うと・・主人公に腹がたった。反面教師。今見ても、評価は覆らないと思う。
2点(2004-03-10 07:44:00)
112.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神
ちゅ、中年親父っ・・!いや、私は悪い夢を見ているんだあれはマリオではない。そうと分かれば、きっとシナリオは面白・・いとは甚だ言えなかった。無念!!
3点(2004-03-10 07:31:18)
113.  バトル・ロワイアル
あんたらちゅ、中学生!?設定からまず度肝を抜かれた。
6点(2004-03-10 07:17:08)
114.  ブルース・オールマイティ
普通に笑いながら鑑賞していたが、最後の展開が読めなかった。ちょっと涙腺が・・。してやられたり。
8点(2004-03-10 06:37:14)
115.  ミスター・ルーキー
テレビで見る分にはいいかと。駒田って悪役似会うよね。一茂はちょっと・・
4点(2004-03-04 21:08:36)
116.  ラスト サムライ
シナリオと役者と制作国に賞賛。
8点(2004-03-04 20:54:39)
117.  火垂るの墓(1988)
確かに戦争の悲惨さ・残酷さは伝わってきた。でも、なんかもっといい描き方があるのでは?これじゃ気持ち萎えたまま。同情心すら湧いてこなかった。非国民かな・・
3点(2004-03-03 04:36:24)
118.  冷静と情熱のあいだ
あおいと順正、双方のキャラクターが好き。一般受けはしないと思うが。色々詰め込みすぎな面もあったが、ラストは感動した!小生も、あの手の仕草を真似してみたいものだ。
8点(2004-03-03 03:46:16)
119.  走らなあかん 夜明けまで
スキー合宿に行く途中、バスの中で見た。結局、萩原聖人は道化師やったのね。ヤーさんに踊らされてただけなのね。大塚寧々が何故大阪弁なのかはさておき、私にはVシネは不向きってことで。
0点(2004-03-03 03:32:28)
120.  レオン(1994)
レオンかっこいい・・。しかしマチルダの言動は鼻についた。マチルダが余計なことをしなければ、あんなことには・・と好きなキャラを贔屓する自分が。でも最後の植樹のシーン、あれには思わずジンときた。良作だと思う。 
8点(2004-03-03 03:14:41)
032.13%
121.42%
253.55%
3107.09%
4149.93%
5139.22%
62014.18%
73323.40%
82517.73%
9117.80%
1053.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS