Menu
 > レビュワー
 > Nujabest さんの口コミ一覧。6ページ目
Nujabestさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別 男性
自己紹介 10点---- 個人的ツボ。欠点なんて知ったこっちゃない映画。
9点---- 完成度高し。人にすすめたくなるような映画。
8点---- 良作。ちょっと気になる点も。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
雰囲気、映像、音楽は素晴らしい。
[DVD(邦画)] 5点(2009-02-17 00:27:43)
102.  メゾン・ド・ヒミコ 《ネタバレ》 
雰囲気も、アイデアも、台詞も、音楽も、役者も、キャラクターも良い。だけど、感動しない不思議。もうすこし描くものを絞っても良かったのでは?そして、アニメも、ダンスも、スローの尻も、映画から浮いていた。これがなかったら、しみじみと浸らせることもできたとも思うので残念。
[DVD(邦画)] 5点(2009-02-03 09:43:05)
103.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 
惜しい映画。最後の40分はすごく良くできてるのだが、それまでの一時間ちょっとが非常にもったいない。もっと面白い(陳腐じゃない)エピソードを積み重ねるべきだろう。遊園地と時代劇は本当にいらなかった。手を抜いてるようにしか見えません。意味を持たせることに執着して、そのエピソード自体が面白くなければこういうラブコメの場合、脚本の敗北だといえる。本末転倒で、眠いだけの脚本家の只のオナニー。そして致命的なのは、ラブコメという前提にたっておきながら、ヒロインのゲ口は!ヒロインのゲ口はありえません…。
[DVD(字幕)] 5点(2009-02-01 09:12:25)
104.  ミスト 《ネタバレ》 
ちょっと油断した。放心状態。あのラストはハリウッドのタブーと思っていたので。しかし、言いたいことがほとんどこのサイトに書かれていたのでスッキリしました。映画とこのサイトをセットにして見ないとだめですね。自分の一番の不満点をあげるなら、ラストにかけて主人公達が絶望的な局面に陥る過程への描き方が弱いところです。非力で無垢な子供として描いてきたのに、その子供に手をかけるほど絶望的な状況に見えないのです。敵に囲まれ四面楚歌の状態だというのならまだ理解できるのですが…。ビリーが終始ぐったりとしていて、魅力が抑えられていたのは、ラストの非難を想定した制作者の配慮だと思われます。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-16 02:01:05)(良:1票)
105.  ぼくたちと駐在さんの700日戦争 《ネタバレ》 
これTVドラマとか2時間枠なら許せたのですが、映画として評価すると辛いことになります。それなりに楽しめましたけど。許せなかったのは一番盛り上がるシーンでFunkey Monkey Babysを流したこと。70年代の歌謡曲とか使いましょうよ。世界観ぶち壊しでした。あと、相変わらず市原は喋らせると演技下手くそですね。彼は人を引き込む眼を持った希少価値な若手俳優だと思うので、寡黙な役の方が向いてる気がします。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-10 23:00:12)
106.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 
好きなものを好きと言うのはとても勇気のいることだ。その信念を貫くことも。なぜなら、そう表現することで、大事な人が傷ついたり、時代や場所によっては、法律で罰せられたりもするからだ。好きなものを好きと胸を張って言う事は、個人的に素晴らしいことだと思う。誰にも「嫌いになれ」と強制はできない。だが、その行為は代償と犠牲が付き纏うことを理解しなければならない。ビリーはバレエに対する燻る情熱を時々垣間見せることで、周囲を変えていく。そこはすごく好感がもてる。途中までは、父の理解が得られなかったり、オカマと間違えられたりと、ちゃんと負の側面も描かれている。しかしビリーは、オーディションが上手くいかなかったことで、こともあろうか衝動的に暴力に走る。このシーンは盛り上げの為の枷として、安易に挿入されているのだと思うが、これは全く納得がいかない。そもそも、あんな場所で暴力沙汰を起こしても合格してしまうならば(謝罪や和解や反省のシーンすらない)、「好きなことへの情熱さえあれば、何をやっても許される」ということになってしまうのではないだろうか。それならば、最後まで成長のない只の自己中心的子供なだけである。それまで許せてきた、万引きも、バレエ教師に弾みで吐いた暴言も、全く許せなくなる。結末に向かっては、結果ありきで人物を動かしただけの代物。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-27 21:21:21)
107.  雨に唄えば 《ネタバレ》 
映画として見ると微妙な所。この場面でどうしても歌いたいという動機が伝わってこない箇所が結構あり、あまり乗れない箇所がある。しかし、歌と踊りはすごい。All I Do Is Dream Of Youは今見てもとにかく可愛いし、Singin' in the rainは不思議なくらいに心が躍る。ラスト急にエグイことになるが、オチも良い。
[DVD(字幕)] 4点(2009-02-06 00:58:47)
108.  パッチギ! 《ネタバレ》 
ドラマはなかなか丁寧に描かれていて泣かすまでの仕掛けは用意周到。しかし、その感動の隙間に作為的な情報を巧妙に仕込み、テーマの位置を意図的にずらしているように見えることによって駄作に。現代プロパガンダ映画の常套的手法ですね。こういう部分がはっきり見えちゃうと一気に冷める。泣きながら一気に覚めるという不思議な現象を体験した。社会的な問題を含む作品の場合、観る人の価値観や歴史観との乖離によって評価が左右されるのは仕方ないが、身近な問題でもあり、ちょっと露骨だった。青春ラブストーリ云々というのは、言い訳用に配置しているようにしか見えず、もしこのことを脚本のテーマの核とするならば、このような比重の置き方をして描くことはしない筈。もっと最後は素直且つ丁寧に描きましょうよ。キョンジャが川を越えて康介に会いに行く最も大事な局面もさらりとしか描かれてないからいまいち伝わらない。何も考えずに見ると、葬式のシーンが一番重要なシーン(?)に見えてしまう。『知ることが大事』というメッセージには大いに納得なんだが"感動しました"でそれ以上行動を起こさずに思考停止する人を見越して作ってる感じがどうも透けてみえる。いつもTV見てて思うのだが、この監督「日本人と在日の人がどう共生していくか」ということにはあまり興味がないのかなと思う。この映画も理解の押し付けばかりが目立つ。この映画に限らずこういう問題に対して思うのは、差別、友情、平和、博愛などの言葉のマジックで感情的恐喝に負けてはいけないことだ。相手に罪の意識を植え付けて、それらを謳うのは欺瞞に満ちたやり方。真の友情的で平等な関係ならば、お互いを尊重する気持ちを持って自分の意見を主張をしなくてはならない。それがこの映画では薄いから『虐げられている側が虐げる側に、ただシフトする行為』『罪悪感を巧みに利用して、上下の立場の逆転を試みる行為』にしか見えない。そして不満を誘発するのは、相互の理解を阻害するような映画にしかなってないと思うから。私の在日の友達のほうがよっぽど深くこの問題を考えている。お互いがお互いを差別しあっているから問題であって、そこをしっかり描いて欲しい。脚本は中盤までは丁寧にドラマを描いているので3点献上。この監督の作品で急に世間的評価が上がったのは、脚本を3人で共作したことが主な理由でしょう。
[DVD(字幕)] 3点(2009-07-06 23:56:05)(良:4票)
109.  キャッチ ア ウェーブ 《ネタバレ》 
3人組の悪い奴らが何度も出てきて、恋人二人に絡むシーンには…失笑しました。コントの世界。この映画の何が悪いって、まず間違いなく脚本だと思います。もう少し練るべきだと思います。クライマックスのドラマが薄い、エピソードに意外性がない、観客の興味をひっぱって行くような仕掛けが足りない、アイデアがない、台詞が練られていない等。スポーツものなんでやはり難しさはあるのでしょうが。脳を使う部分がほとんどなく、見るべき点といえば美しい海と俳優陣だけ。。これでは、眠くなるとか面白くないといわれても仕方ない。脚本以外の他の点を述べるなら、天気では苦労したんだろうなー。途中天気が繋がってないところが気になりました。役者はそれなりに頑張ってたのではないでしょうか。脚本の台詞の悪さで役者の台詞まで下手に見えるってのはあったかも。 
[DVD(邦画)] 3点(2009-07-06 22:51:35)
110.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
物語の途中まで、このまま収斂してったら凄い作品になるなあと思っていましたが、一番やっちゃいけないことを平然とやってきたという印象……。通常、こういう作品の場合、伏線を巧みに処理していく過程と努力に賞賛を贈りたくなるものです。これには高得点はあげられません。
[DVD(字幕)] 3点(2009-02-16 23:53:01)(良:1票)
111.  シュート!
中居って最近の方が、演技が断然上手いんですね(汗) 色々なアイドルの若かりし頃を見るという点では興味深く見れました。そういう点から見れば、ジャニーズならではの抱き合わせ商法が功を奏しているのかもしれません。が、そういうものに価値を見出せない人にとっては辛いと思います。水野美紀は拾い物でしたが。
[地上波(邦画)] 2点(2010-01-04 22:26:55)
112.  赤い糸
ケータイ小説原作。ドラマともに未見。触れ込みによると3600万人が涙したそうです。某レンタル屋のランキングに入っていたので借りました。予想以上にローティーン向けの映画。内容にツッこむ気すら起きないのですが、ギチギチに詰め込まれたストーリーなのに、最後にかけてだけがスカスカです。あれでは、泣けません。さらに問題なのは、この映画では完全に完結していないことです。エンドロール後にto be continuedって…ふざけてます。調べたら、連続ドラマの後半9、10、11話で完結だそう。その後に及んで、ドラマのDVDはVol.4【第8話+第9話】 Vol.5【第10話+第11話】という売り方をしている為に、少なくともあと2本借りなくてはなりません。あら不思議、興味本位で借りた1本の映画が3倍に化けるのです。なんという…(苦笑) 面白い映画だったら良かったのかもしれませんが、内容も残念だったので、ドラマまで見る気にもなれない。宙ぶらりんにされたまま、怒りに任せて新規登録させて頂きました。原作を読んでない人やドラマを見てない人が、どんなものかと期待して借りるのはオススメできません。また、桜庭ななみ目当てで見たら酷い目にあうので注意。なんなんだあの扱いは・・・。
[DVD(邦画)] 1点(2010-02-14 00:29:01)
000.00%
110.89%
210.89%
332.68%
443.57%
51210.71%
6119.82%
72219.64%
83026.79%
91614.29%
101210.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS