Menu
 > レビュワー
 > 次郎丸三郎 さんの口コミ一覧。7ページ目
次郎丸三郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 862
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  13日の金曜日/ジェイソンの命日
言っても無駄だけど言わせて欲しい。宇宙生物が取り付いてるから不死身ってなんやねん!これまでの設定を全部チャラにしやがって!ジェイソンⅩが作られちゃった後では、この作品、ますます存在価値がないよ!
4点(2003-07-02 18:19:37)
122.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
レースのシーン長すぎ!アナキンの才能を示すにも、もっと簡潔な方法があるでしょうに。それともCGを見せたかっただけ?ジャージャーもひたすらにウザイ。シリアスなシーンもこいつがいるおかげで中途半端に(これは吹き替えの責任もあるが)。旧シリーズと比べて密度がスカスカです。
[DVD(吹替)] 4点(2003-07-02 16:25:51)
123.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
展開(特に後半)が何かとご都合主義的で軽い。インディ・ジョーンズだってそうだけど、こっちがはるかに鼻につく。大ボスの神官が必ずしも悪人でないところも、爽快感が少ない原因かな。
4点(2003-07-02 16:21:53)
124.  エイリアン3
エイリアン2でガンアクションは行くところまで行ったので、今回はサスペンスに回帰・・・ってのは理解できるんですが、あからさまな1の縮小再生産にガッカリしました。ただでさえ、エイリアンの姿を観客全員が知ってるんですから、もっと工夫をしてもらわないと。正直、よくこの脚本で作ろうと思いましたね。人気作品の続編を作れるなら何でもよかったんですか?
[DVD(吹替)] 3点(2022-05-08 22:54:38)
125.  グッドフェローズ
散々悪いことしたんだから、それ以上の規模で破滅してこそカタルシスがあると思うんですが、実話を元にしているからかそれがない。2時間半もかけてポシャるこのラストは残念。
[DVD(吹替)] 3点(2020-10-05 16:26:52)
126.  ディープ・インパクト(1998)
地球規模のパニック映画ではいつも感じるのですが、世界にはアメリカしか存在しないような描かれ方が気持ち悪いです(一応、ロシアの名前や凱旋門は出てくるのですが)。
[DVD(吹替)] 3点(2020-08-26 22:33:08)
127.  ライフ・イズ・ビューティフル
最初から最後まで、ず~っとしようもないことを周囲の人間を無視してしゃべり続けるグイドがうざったくて、ストーリーが頭に入ってくれませんでした。闇の中で死体の山を目撃してからようやくまともな人間になった印象です。
[DVD(吹替)] 3点(2020-01-25 23:04:51)
128.  IT/イット〈TVM〉 《ネタバレ》 
評判の悪いクモだかカニだかが登場したときは不思議と安心しました。本体と決着付けない限り、神出鬼没のピエロに狙われ続けるんですからね。作品の印象としては、とにかく長い・退屈。前半の雰囲気はスタンドバイミーに似ているのに、終わってみると評価は真逆でした。
[DVD(字幕)] 3点(2019-04-28 23:25:22)
129.  サウスパーク/無修正映画版
サウスパーク初見。下品が世界を救うとの発想は良いですが、だからと言って下ネタ連発は少しも面白くありませんでした。
[DVD(吹替)] 3点(2016-04-26 23:21:35)
130.  顔(1999)
面白くありませんでした。スリリングな逃亡劇を期待したのが間違いですね。追手が身近に迫ってとにかく逃げる・・・というシチュエーションが最後だけだったのが残念。他はダラダラしていて疲れました。ムスッとしていた主人公が表情豊かになる描写が作品の主眼だったのでしょうけど。藤山直美さんが独特な個性をもった役者だと分かったのは収穫です。襲われた時の悲鳴とか・・・。
[DVD(邦画)] 3点(2015-03-15 22:54:44)
131.  平成狸合戦ぽんぽこ
他人を殺したり、傷つけたりしてお祭り騒ぎというのは笑えないです。最初から戦争ものと割り切っていたらいいんですが、この絵柄ではとてもとても・・・。
[地上波(邦画)] 3点(2014-11-18 15:37:54)
132.  ウェドロック
爆弾入りの首輪を付けられてのアクションという点が「バトルロワイアル」の元ネタと聞いたので鑑賞したのですが、期待はずれでした。常に命の危険にさらされているという緊張感がショボかったのが最大の原因。恋愛やってる場合ではないでしょうに。ルドガー・ハウアーがメタボ化して不恰好なのもマイナス。
[DVD(字幕)] 3点(2004-09-21 14:25:16)
133.  アルマゲドン(1998)
初めて観る前から結果が分かっている映画ほど、つまらないものはないです。パニック映画であればなおさら。
3点(2004-09-21 14:18:46)
134.  ダイ・ハード3
ジョンの味方が多すぎですね。別に特別腕が立つわけでもない一刑事が、邪魔者扱いされながら孤軍奮闘するのがこのシリーズの醍醐味だったはず。
3点(2004-07-07 16:22:20)
135.  CUBE IQ
原題はCUBEとは縁もゆかりもないので、「CUBEの名を汚しやがって」と怒られるのは気の毒。ということを差し引いてもかなりつまらない。理系いじめられっこが、憎い奴らを閉じ込めて楽しむというストーリーは脚本家が鼻くそほじりながら考えた程度の安易さだし。もうちょっと復讐を果たしている本人にも想像できないハプニングがあればよかったのに。
3点(2004-05-23 03:54:09)(笑:1票)
136.  クラス・オブ・1999
処刑教室とは全然別物。というより真逆。今度は先生が成敗されてしまってます(ターミネーターだけど)。バカ映画です。
3点(2003-07-13 04:20:01)
137.  学校の怪談
怪談でよくある断片的な不思議体験ではない。あちこち走り回ってがっつり冒険ですよ。理屈を通すのは後回し、子供が喜びそうな要素をいろいろ詰め込んだ感じですね。40代のおっさんが見るものではありませんでした。オランウータンの幽霊で「なぜここで和ませようとする?」と嫌な予感がして鑑賞を止めようかと思いましたが、それが正しかった。自分には全く向いてないと分かり、間違って続編を見る恐れはなくなったので、かえってありがたかったかもしれません。ああ、でもオープニングのメリーさんだけはちょっと怖かったです。そして、子役にいちいちたくさんのセリフで説明させる日本映画の悪癖は昔から変わってないなあ~。
[DVD(邦画)] 2点(2018-11-25 22:13:29)
138.  ジム・キャリーのエースにおまかせ
得意の顔芸もここまで本筋が駄目だとウザったく感じられます。前作も傑作とは思いませんが、ここまで酷くなかった。ペット探偵の設定がほとんど無意味となっているのはあんまりです。正直、最初と最後の各10分だけで話は成立するでしょ?
[ビデオ(字幕)] 2点(2014-10-22 11:15:43)
139.  古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM>
古畑史上最低の出来。トリックが早い段階で分かるわりに引っ張る引っ張る。この内容に2時間近く費やすとは信じられない。緒形拳は大好きな役者さんなんですが。
[DVD(邦画)] 2点(2014-01-14 11:06:53)
140.  クラッシュ(1996)
一体何を描きたいのかさっぱりわかりませんでした・・・。
[DVD(吹替)] 2点(2012-11-24 23:51:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS