Menu
 > レビュワー
 > カーマインTypeⅡ さんの口コミ一覧。7ページ目
カーマインTypeⅡさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  八日目
異色の友情物語、それなりに良かったんですが、死んでしまうのはちょっとつらいものがありました。
6点(2004-07-14 13:26:03)
122.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 
そこそこおもしろかったですよ。さすがのシュワちゃんもロボットや宇宙人となら戦ったことありますけど、悪魔とは初対戦ですからね。深く考えて見てはいけないのです。最後の格闘シーンはかっこ良かったです。でもラストにジェリコが死んでしまうなんて、ちょっと残念。
7点(2004-07-14 13:17:11)
123.  プライベート・ライアン
大尉の死に際に、しっかり生きろよと言われ、ラストで連れ添った妻に、私はしっかり生きたかなと確認するところ、妻ならずともうなずいてしまうのではないでしょうか。殺す為でなく、人を救出するために戦場で活躍した男たちを描いたというとこでも、なかなか類を見ない傑作の戦争映画です。
9点(2004-07-14 13:00:01)
124.  アイズ ワイド シャット
途中から独特のキューブリックワールド炸裂しちゃいますね~。結局、この映画の言いたかったことってのは、もっと夫婦は素直に愛し合うべきだってことなんでしょうか。最後の二コール・キッドマンのセリフからそう思ったんですが。やっぱり女の方が男より一枚上手だと感じてしまう一本でした。遺作にして素晴らしい作品です。
9点(2004-07-14 12:30:57)
125.  逃亡者(1993)
ハリソン・フォードが蓄えられた見事な髭をハサミで乱暴に切って、身奇麗になって別人かのようにまた逃げていくってとこが、何か印象深く残ってます。追いかけっこものの中では断トツに完成度高いと思います。
9点(2004-07-14 11:53:25)
126.  ナイトウォッチ(1997)
何が怖いってあの手を潔くズブッとやってしまうとこですよ。作品自体は可も無く不可も無くといった感じです。どんなに金がよくても、こんな所じゃ働けません。
7点(2004-07-14 11:45:08)
127.  TAXi
確かプジョー406クーペだっけ。話もおもしろかったけど、とにかくあの車が一番印象に残ってます。
8点(2004-07-14 11:32:01)
128.  ケーブル・ガイ
ジム・キャリー映画。演技とかストーリーとかの前にジムの不敵な笑い顔が印象に残ってる。
5点(2004-07-13 20:12:30)
129.  ゲーム(1997)
マイケル・ダグラスと共に見てるこっちも、まんまと喰らってしまいましたね。サスペンスとしても完成度高いし、オチがしっかりあるので、思わず上手いと言いたくなります。それにしても弟の計らいは粋なもんです。
9点(2004-07-13 19:43:42)
130.  ダイヤルM
微妙な線ですね。誘拐犯に見られてるという緊迫感が出てるとこはよかったですが、あとはまあまあです。マイケル・ダグラスの年にあの娘じゃ、ちょっと真実味が薄れる。
7点(2004-07-13 19:22:05)
131.  パラサイト
B級+学園もの+エイリアン。予想よりはおもしろかったです。まあ、当時のイライジャとジョシュを同時に見れるわけですが、あまり今と違いありません。それよりも久しぶりにロバート・パトリックの無表情を見れた方が感慨深かったです。ファムケ・ヤンセンは最初メガネとか掛けててメイクも地味めだったので気付きませんでした。途中からフェロモン先生になります。
7点(2004-07-13 19:04:29)
132.  フランケンシュタイン(1994)
ただ愛されたかっただけなんだってのが、すごく伝わってきて切なかったです。普通に作ると怪物映画の定番になってしまうところを、よく愛のドラマに仕立てたな~って感心してしまいました。
9点(2004-07-13 18:42:30)
133.  クイック&デッド
どう考えてもジーン・ハックマンのような年恰好の人にやられるわけがない。ここが映画のすごいところ。シャロン・ストーンはガンマンのカッコでも美しかったです。
6点(2004-07-13 08:16:16)
134.  スピーシーズ/種の起源
確かにみなさんが言われるようにエロいですね。大抵この手の映画ってグロいキャラばっかりですから、そこへ女体ベースの美しい化け物をブチ込むというやり方はある意味、正解だと思います。でも、そこまでが限界でしたね。
5点(2004-07-13 07:44:30)
135.  ミッション:インポッシブル
これだけ緊張感を伝えることができるなんて。トム・クルーズの丸坊主ってのも新鮮だったし、内容もおもしろかったです。U2によるあの名曲もたまらんです。
9点(2004-07-13 07:33:15)
136.  ロッキー5/最後のドラマ
久しぶりにロッキーのテーマで始まったオープニングは良かったんだけど、その後が・・・。それまで3年間隔で作られてたシリーズだけど、これだけ前作から5年置かれて作られてるから、その時点で取って付けたような感があるんだよな~。ロッキーのキャラがちょっとおかしくなってますからね。4見た後、すぐさま5は見れません。確実に4のかっこいいイメージが崩れ去ります。単体の作品として見たら、そこそこいいんでしょうけどね。息子のセージ・スタローンもけっこういい演技してます。
8点(2004-07-13 07:13:44)
137.  アナコンダ
巨大蛇の動きが異様に速い。CGもご愛嬌です。
5点(2004-07-12 21:10:01)
138.  マルコヴィッチの穴
こういう映画の作り方もありだなって思ったけど、この一本で十分でしょ。最初、これは面白い作品だと思ったけど、見直すとまあ、こんなもんかなという印象です。アイデア、一発勝負。しかし、ハリウッドを代表する名優達が惜しげもなく隠れ出演してますね。
7点(2004-07-12 21:01:59)
139.  セブン
ほんと、こういう犯人から何らかのメッセージがあって、それを解いていくというよな謎解きサスペンスはおもしろい。しかも、この映画は緊張感とか緊迫感とかそういう部分も上手く伝わってくるから、見てて飽きがこなかった。サマセットとミルズもそれぞれ人物像がしっかり描かれてるように思う。ラストら辺は、かなりむごかった印象があります。サスペンスものの代表作でしょう。
9点(2004-07-12 20:42:12)
140.  アウトブレイク
ウィルスの恐怖を真面目に描いてるだけに、けっこう迫力のある作品だったなあ。それでもやっぱりこれはパニック映画になるのかな。でも、中身もしっかりあります。
7点(2004-07-12 20:27:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS