Menu
 > レビュワー
 > スペシャルラブ さんの口コミ一覧。7ページ目
スペシャルラブさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 126

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  奇蹟の輝き
面白くなかった。ただ、天国と地獄という「なんでもあり」状態は、描くのが難しいという事がわかった。
3点(2002-01-11 00:15:38)
122.  12人の優しい日本人
まさに三谷ワールド。出演者も個性派ばかりでよかった。
9点(2002-01-11 00:10:21)
123.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
「障害に負けずに強く生きる=感動」にはならない。と言うか、なってはいけない時代に来てると僕は思います。障害者にとっていちばん辛いのは他人から言われる「頑張って」の一言だと聞きました。「障害者だって普通の人」という視点から見れば、この作品にはあまり感動しない。逆に言えば、この作品で泣ける人は「障害者は普通の人ではない」という視点から見ているのではないでしょうか。どちらの見方が障害者にとって本当の優しさなのか。僕にはどちらが正しいかなんてわからないですけど、難しい問題だとは思います。(「失明寸前=障害」として書かせてもらいました。「失明寸前は障害ではない」という人がいたら、ごめんなさい)
5点(2001-12-27 04:10:18)
124.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
「トゥルーマン・ショー」みたいだったけど、意外と良かった。「ごめんよ・・・ごめんよ・・・」の連呼のシーンで泣きそうになりました。ただ冒頭のサトラレの説明のシーンがやたら長く感じました。ある監督のインタビューで「説明があると映画がへこむ」というのを思い出しました。
6点(2001-12-26 04:15:26)
125.  オーロラの彼方へ
「父親が生き返ってよかったねぇ」というよりも「なに無理矢理生き返らせてんだよ」という感想を抱いてしまった。父親と話せただけでも十分な奇跡だと思う。
5点(2001-12-26 04:07:03)
126.  処刑人
「殺す」ではなく「ぶっ殺す」という感じ。かなり好き。ただ1回目と2回目の殺人がすごく格好良かったのに、それ以降の殺人が普通の殺り方だったのが残念。
9点(2001-12-26 04:02:04)(良:1票)
021.59%
197.14%
264.76%
31411.11%
41411.11%
52419.05%
62620.63%
71511.90%
8107.94%
953.97%
1010.79%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS