Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。8ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  リーサル・ウェポン4
親友…、いい響きだなぁ。だからバディ・ムービーは大好き!けどこのメル・ギブソンのアクションは痛々しすぎ(笑)ジェット・リーが際立ってたのも良かった一因。
7点(2000-12-26 04:25:34)
142.  ラッシュアワー
ジャッキーのスタントアクション自体は衰えていない(はず)。けどクリス・タッカーといまいちマッチしてないような…。
7点(2000-12-26 04:22:32)
143.  ラヂオの時間
キャストのブッとび具合が楽しい密室コメディ。あれだけの限られたスペースで笑わせれるのはすごいと思う。けどあまりにも行き当たりばったりなストーリーだけに、とってつけたような笑いが多かったのが気になったかな。
7点(2000-12-26 04:15:47)
144.  マウス・ハント
キュートなネズミと仕掛けにハマっちゃう人間、単純だけど笑える!最後も“してやったり!”って感じで気分爽快
7点(2000-12-26 04:08:08)
145.  バウンド(1996)
一言で言えば「レズ・サスペンス」!?けど緊迫感があっておもしろい。ストーリーがややベタかな、先の展開が読めてたし。
7点(2000-12-26 03:45:53)
146.  デイライト
最近よくある「災害パニックもの」の走りのような作品。当時としては緊迫感もあってアクションも満足のデキだった
7点(2000-12-26 03:28:34)
147.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
とてもオカルトチックでファンタジック。個人的にそんな怖くなかったけど、ダークなストーリーと雰囲気がマッチしていた。むしろ怖かったのはシガニー・ウィーバーの大変身…(笑)
7点(2000-12-26 03:10:45)
148.  恋する惑星
何気ないシーンなのに印象的。ショートショートっぽいストーリーだけど全体的なつながりが良い
7点(2000-12-26 02:38:54)
149.  クロウ/飛翔伝説
「復讐劇」というストーリーと全体のダークな雰囲気がマッチしていて、最後までイイ感じで続いていた。原作アメコミ物としては最高の1本
7点(2000-12-26 02:34:11)
150.  エキゾチカ
とにかくヒロインの美しさに息を飲んだ(笑)ストーリーは「ロリータ」に似たニュアンスだけど、それ以外はありがちな話。BGMがもうちょっとパッとしていたら…
7点(2000-12-26 02:23:03)
151.  アナスタシア
さすが古典の名作を題材としているだけあって、ストーリーはしっかりしている。BGMも豪華でムーディー。子供だけでなく大人もちゃんと観れるアニメだと思う。
7点(2000-12-26 02:13:45)
152.  恋するための3つのルール
ストーリーはけっこうベタだけど、笑えるところはしっかり笑える。「ゴッド・ファーザー」のパロディなんかもあって面白い。邦題の意味がけっこう深くていい感じだと思った。
7点(2000-12-21 01:54:13)
153.  オール・アバウト・マイ・マザー
母として、人間として、そして女として、1人の女性が生きていくさまをいい感じで描いている。けどちょっと男にはわからない感覚なのかも。それにしても序盤の展開で急にムードがガラッと変わるのはどうなんだろうか。一瞬戸惑ってしまった。
7点(2000-12-19 01:35:53)
154.  フォーエバー・フィーバー
これはただのダンス・ムービーじゃなかった!家族の複雑な背景が絡み合っていて(←観る人によっては必要ないと思うかもしれないけど)ストーリーはかなり深い。キャラやストーリー展開はベタなんだけど最後までパワフル。それにしても劇中のトラボルタ(?)は笑えた。
7点(2000-11-05 01:46:19)
155.  リトル・ヴォイス
キャラのできがよく、話も理解しやすくて好印象。けどLVのキレ具合とオバハンのブットび具合がかなりコワイです(笑)E・マクレガーはやはり演技派ですね。
7点(2000-11-02 02:22:42)
156.  ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
もはやこの中では「ロッタワールド」が出来上がっていて、つくづく平和な世界だなぁと思う(笑)。はたから見れば些細な事件なんだけど、それでハラハラドキドキさせられ最後には心温まってしまう演出には脱帽。けどこれ以上続編があるならちょっと飽きちゃうかもなぁ。
7点(2000-10-23 00:34:12)
157.  オースティン・パワーズ:デラックス
僕はこんなゴージャス&おバカなのは好きだなぁ。だってマドンナにグリーン・デイがサントラに参加していて、他にもティム・ロビンス(←これはホントにビックリ!)にウディ・ハレルソンも出演してるんだから!やはり続編は二番煎じな印象はぬぐえないけど、コメディ的には小ネタがたっぷりで満足。個人的にはヘザー・グラハムがもうちょいセクシーだとうれしかった(笑)
7点(2000-10-19 01:06:38)
158.  バッファロー'66
ここのみなさんのコメントを先に見ればよかった(笑)それでも周りは「いい」って言う。確かに共感できたり感心する部分もあるんだけど、個人的にはギャロのマインドコントロールにしか見えない。ラストも「愛は世界を救う」的ニュアンスなのも、荒んでる僕にとっては…(爆)荒削りなのはさほど気にならなかった。
7点(2000-10-12 00:50:10)
159.  アメリカン・ビューティー
「現代」の姿を見事に浮き彫りにしていて、なおかつキャスト1人1人を上手に描けているのはなかなかないと思う。ただ前半をアップテンポな下ネタで笑わせながら、後半のサスペンスチックな空気&お涙頂戴なラストというギャップにはついていけなかった。K・スペイシー始め俳優はみんな演技上手だが、みなさんの言う通り何か強烈なインパクト(orメッセージ)が足りない気がした。
7点(2000-09-30 01:56:51)
160.  ゴールデンボーイ(1998)
老人と少年の駆け引きが絶妙で雰囲気もある。けどクライマックス以降の展開が納得いかないし、第一ストーリーが長いと感じた。途中までは良かったのにもったいない気がした。
7点(2000-09-09 01:40:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS